• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

HD

HD   試乗会があったのでひでちゃんと一緒に乗ってきた。ファットボーイとスポスタ。。
ミニインプレ

1.EGは面白い。パワー感もトルク感もないけど振動と音がうまくリンクしてます。EGは好きです。

2.ブレーキ利かない。 R1の1/20くらいしか利きません。

3.重い、割にはハンドリングはイイ。

 国産アメリカンよりほんの少しイイけど値段3倍だもんなぁ。バイク10台くらい持てるなら1台くらいガレージにあってもイイと思いました。 ただハーレ乗りたくて、免許取って、ハーレ買って飽きてバイク降りた人ってバイクの楽しさの1/50も分からないままじゃ無いの?って気がしました。
 まあもう少し歳をとればこのバイクのよさが分かるのかもしれません。

 でひでちゃんがFORZA乗りたいって言うので少しの間交換、(熊嫁さんの現愛車である)VTR1000Fに久しぶりに乗りました。
 やっぱ舵は利かんかな?開けて開けてとにかく開けて曲がる能天気バイクなのでやっぱVT一族の体の大きい末っ子って感じかな?ヤマハ車のようにとにかくペタンと寝かせてリヤだけでぐりぐりって感じ。

 ひでちゃんのはCBR系のブレーキ一式が付いており舐めながら寝かせて曲がったりも出来るのですが、これをやるとやっぱVTRらしくは無いかも。。

 VTRはとにかくEGが魅力なのですが、コレだけあけあけで走れるリッターバイクは他に無く、
やはり他のVツインには無い魅力がほとばしっているイイバイクだと思いました。
 >又、欲しいなぁ。。(ハーレよりずっと)
 
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/10/10 15:32:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 17:07
 お疲れ様でした。
ハーレーは、ドコか(の雑誌)でリア重視のブレーキングと書いてあったので
すぐに乗り方を理解できましたが、それでもどうしても前重視になってしまいました。
重いけど、走っている分にはそれが出ず、意外とラクでした。<低速でも

 スポスタは、ペタルは届くけど振動多め、ファットボーイは、振動少なめだけどペタル届かず
なので、足して2で割ったのが良いかなぁ。

 フォルは、何だかんだと変速機能を試しましたが
「有っても良いけど、無くても良いかな。」な装置ですね。<クルマと同じ
2人乗りする機会が多くあれば欲しいけど、今はリード100で十分な環境なので。

 ウチのVTRは、CBR954RR用マスター+メッシュホース+SP-1キャリパー+プロジェクトμのパッドです。
これでようやく、気持ち良いブレーキになった気がします。
(サスは基本ノーマル。セットは元関西組のあきらさんに決めてくれた。)

 試乗の帰り道、VTRが軽く感じました。
(そもそもお金無いので、検付きバイクは新しく買えないけど)
ドゥカやビーエムなら乗換える可能性はありますが、ハーレーは「やっぱり無い」なぁ。
店の対応は素晴らしかったのですが・・・。
コメントへの返答
2011年10月11日 20:53
良いバイクなんだろうけど、、免許取りたての人に大人気ってのがねぇ、、

FORZAのSマチはAUTOモードの中でのSモードとドライブモードの切替が結構気にってます。加速が必要なときボタンひとつで加速を強められるので。。

VTRは気軽に乗れるスポーツバイクだと今でも思います。(R1だと気合が必要)
2011年10月11日 6:44
VTR乗って来られたんですね~
ブイ子は開けて開けて開けまくって曲がるんですね!!
(熊吉も開けたらブイ子曲がるぞ!!っと言ってました)
私みたいにビビってたら、そりゃ~ブイ子は
「こんなじゃあ~曲がれないわぁん~」っと言ってるんでしょうね。
でも公道ではなかなか勇気が出ません。
何回も同じ場所をクルクルまわれるサーキットで皮つなぎにブーツなら・・・
贅沢を言っております(^_^;)
熊吉は時々シビ吉に乗って楽するからブイ子ちゃんがしんどくなるんや!!
っとこれからはシビ吉禁止令が出そうです。
でもね・・シビ吉・・・乗り易いんです(/_;)
しかし!そんな事言ってられません~
ブイ子ちゃんでがんばります(^O^)/
      by.熊嫁
コメントへの返答
2011年10月11日 7:40
ですね。私もR1とVTRの体制のときはVTRが結構嫌になりました。

多くあけるというか早めに開けるという感じかなぁ。パーシャル時間がなくて低めの回転で早めにあけておくって感じが良いかも。

龍神~和歌山に抜ける道とかの見晴らしの良い道が気持ちよいと思います。

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation