• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月01日

サンバードライブ

 仕事が終わってから天理郵便局前の屋台のラーメンへドライブ。クルマやバイク買ったときの恒例行事です。

 行きにSAが閉鎖されてるのが不思議だったのですが、実はPM8:00から西名阪が工事、で帰りは高速に乗れず下道で南阪奈道路を目指しました。

 結果1時間で無事帰着。

でいざ別に名車ではなく、、けどクルマの出来は相当イイ、サンバーを所有してのインプレ。。

 特徴的な乗り味は、モンキーやエイプ、NINJAや刀に通じるものが有りますね。AE86やレガシイも同じ。回りにライバルが居ない為、わが道を堂々と行くというか。ともかく赤帽乗り数万人に支えられたクルマ。そりゃ私ごときが指摘する項目などありません。。

 が、普通に気になったこと

1.半クラッチのフィールが希薄
2.乗り心地はあまり良くない。JB7の方が良いです。
3.リヤエンジンで商用としては静かですが他の箱バンと比較してはってことで、
  JB7ライフと比べるとかなり煩いです。
4.EGはうちのSC付きよちNAの方が良い。シフト操作をサボれない&過積載がつらい
  以外はNAのデメリットは無いかも、
  限定カラーにSCを設定しない良心は(ラインの事情があるにせよ)なんとなく分かりました。

 イイところはいっぱいありますが気になった点はこれくらいです。
ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2011/12/03 18:58:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渥美半島に来てね!
ヒキさん

7/4 金曜日の朝⁉️
ミッキーたんさん

賞与はもらえないけど⁉️
mimori431さん

今日も猛暑日(お昼ご飯)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
shinD5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 21:59
1.半クラは慣れてちょ。
2.タイヤの真上に座ってて、その上サスのストロークも無いからね。
3.バンなんだから、防音関係は申し訳程度のハズ。乗用車と比べるのは可哀相。
4.積載時の出足や坂道走行時のエアコン切りをしなければ十分かと。
コメントへの返答
2011年12月6日 3:04
 毎度です。

 半クラッチの違和感は結構きついかも。。
クラッチケーブルの長さを知ると仕方ないのかもと思いますが、長すぎる糸電話のようです(笑)

 S/Cの良さは、まだ空荷なので実感できず。。空ならNAの方がフィールも良くいい感じです。 VWのS/Cは直噴のせいかアクセルONで瞬時に立ち上がり怖いくらいなので、差が大きいです。

 TOYOTAがD4の技術をひと時でもイイからサンバーに投入してくれてればなぁと思います。

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation