• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月03日

とぅーらん。雪道初めて頑張ってみた。

とぅーらん。雪道初めて頑張ってみた。  正月スキーの帰り道。 あまりにクルマが少なかった&フロントタイヤが新品のアイスガード5なので、乗鞍から薮原の道(野麦峠)をぐりぐりしてみました。 んでいまさらですが雪道ぷちインプレ。

1)スノーモードだとトラコン優秀。 今まで標準モードのまま走っていましたが、トラコン
 効きまくる状態だとスノーモード(パワーはしょぼしょぼだけど)で走ったほうが良いです。
 かなり横向いてもアクセル戻さなくてもOK.。ハンドル操作に集中できます。

2)ブレーキもスノーモードだとなぜかてこずりません。 減速制御が違うのか、過給機が
  悪さをしないせいかは分かりません。

 
慣れればスノーモード最高です。 けどやっぱ切り替えるタイミングが難しいのですが。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/01/04 19:59:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2013年1月5日 21:49
野麦峠・・・

濃いですね。。

25年前の11月初旬、初代スプリンターカリブで登坂中、急にドカ雪が降りましたが、チェーンも持参していなくて、ノーマルタイヤのままで死ぬ思いで高山方面へ抜けた思い出が。。

もう一度コテコテ直結4WDのサンバーでトライしてみたいです。
コメントへの返答
2013年1月7日 6:18
野麦峠じゃなかったですm(__)m。
スキー場前の道なんで。すみません。

技術が進歩したせいか電脳FF+スタッドレスでかなりの道でも走れるようになりました。


うちのも4WDなんで一度サンバーでこてこての雪見を走ってみたいですね。


プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation