• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

320d試乗

320d試乗  ボクスターで裏金走ってると雪降ってきて、某峠茶屋でしゃべっていると。。BMWのディーラーから、乗ってみない?とお誘いが。
170号線を海まで走り乗せてもらいました。クルマがいいのは分かってるのでEGのみの感想。
 
 すごい。。。としか言えません。2Lでこのトルクと質感、高回転の伸び。BMWのディーゼルがイイのは分かってましたが、2Lでこの性能なら、トヨタが規制を通す技術はあるのに、恥ずかしくて新型出せない理由がよく分かります。

はっきり言って後出しで200ccも排気量大きいくせに、比べることさえ出来ない。日本車初のクリーンディーゼルって言われても、NSR50が出た後にYSR80を出したような状態で技術自慢してることさえこっぱずかしいです。

 VWもほぼ遜色ないくらい良いらしいので、トラックのディーゼルより静かで規制通ってて、燃費良ければOKなんていう日本のメーカーのDなクルマはほんとにガラパゴスなんでしょうね。

 日本で自慢しまくってても海外にとても出せない理由が良く分かりショックです。。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/01/27 16:47:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2013年1月28日 21:57
21年前にヨーロッパへ15日間、新婚旅行に行った時も、街行く車の殆どがディーゼル車でしたので、ヨーロッパのディーゼルエンジンの発展は一朝一夕にもたらされた事では無いのが事実です。

日本の自動車産業が排ガス対策を行わず、石油業界も煤煙の元となる成分を除かないまま利益を優先させてしまったツケが今になって悪影響をもたらしていますね。。

それに何よりも、、日本人ユーザーがディーゼルエンジンに対して勉強もせずに先入観だけで拒否していたのも悪かったですね。。。
コメントへの返答
2013年1月29日 17:41
 確かに私も10年以上前にドイツとスイスに行ったときもミドルクラスはディーゼルのほうが多かったです。

 産業界に甘えたのかもしれませんが、日本のハイブリッド車は当初から(今も)ヨーロッパの使い方では燃費がすごく悪く使い物にならないわけで、メーカーは20年間も見てみぬふりをするしかなかったのかなぁとすごく残念です。

 まさかBMWからEGを買うしか選択肢がないなんて。。。。。。

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation