• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

速度感覚

 R1売ってふえわオーバー常用から離れて約3年。  売ると更に速度感覚が無くなるような気がしていましたが、キープできてます。 別に怖くないし、今の速いバイクにたまに乗っても以前のような電車でGO状態ではなくなってます。  アクセルを開けられない状態が長く続くと、開けられる場所では無意味に開けて ...
続きを読む
Posted at 2015/06/22 12:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2015年03月15日 イイね!

ABS

 NCのABSは良く出来ていて文句は無いですが。。  ↓ってどうなんだろ。4輪レベルまであと少しなスズキやホンダと比べて 他はまるでやる気なしで、ABSに頼ったからぶつかったんでしょというようなレベル。 とっさに切ることは出来ないので、こんなABSに5万円も取るなんて詐欺だと思う。  OFFスイ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/15 20:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2014年06月12日 イイね!

シフトペダルスイッチ5

 付けて走ってみました。 こんなん付けるくらいならマニュアルを買えば良かった。→これ付ければDCT買った人がMT欲しくなることはなくなるね。に変わりました。  やはりクラッチ操作というのはクルマでもバイクでも基本で、操作自体は楽しくはないけれど、出来るとその後にクルマの動きが容易に理解できるよ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/12 19:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2014年06月08日 イイね!

シフトペダルスイッチ4

 部品が入ったのでバイク預けてきました。 少し悶々としてるので、グロムのハンドル交換を実施。全部のネジが無茶苦茶硬くしまっており、新車なのに苦労しました。  何度かレースでこれが付いている車両に乗せて貰ったことがあり気に入ったハンドルなのでポジションは問題なし。あとは乗ってみてですが車両の不具 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/08 21:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2014年06月03日 イイね!

シフトペダルスイッチ3

 私はSWフェチでもなく、ペダルフェチではないので。  NC700Xをフェチでない人が買うならMTが正解でないのかなぁと思います。  MTで乗ればロータックス製のBMWよりやや力強くHONDAのクルマに乗っているという 自己満足が得ることが出来るのかなぁと思います。  次に市販する製品は乗り ...
続きを読む
Posted at 2014/06/04 00:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2014年06月03日 イイね!

シフトペダルスイッチ2

 続編です(笑)  うちのFORZA-Zは右左の人差し指SWでそれぞれシフトアップ&ダウンが出来るように仕様変更してあり、多分慣れれば誰でも問題なく、(フルバンクでも)シフト操作が出来ると思います。   当然マイナスボタンが逆でそれが私のDCTのSWに対する親和性を阻害した改造とは改造する前か ...
続きを読む
Posted at 2014/06/03 21:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2014年06月01日 イイね!

シフトペダルスイッチ

シフトペダルスイッチ
 散々葛藤しましたが結局シフトペダル付けることにしました。 一年ちょっと乗ったDCTの不満点 1)切り替えしの間でシフトダウンしたいときにうまく出来ない。    (こわごわボタンを操作する) 2)右立ち上がりでシフトダウンしたいときにうまく上体と連携できない。     (アップするかもと思い ...
続きを読む
Posted at 2014/06/01 19:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2013年09月01日 イイね!

箱
 付けた。coocaseの48Lキーレスエントリ付き。ついでにリヤカウルを黒へ。 もはやオヤジのバイク。。(涙)
続きを読む
Posted at 2013/09/01 18:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2013年08月26日 イイね!

購入後しばらく乗ってから買う前に読んだこのインプレを再度読む

 ↓。 まさにNCって変なバイクです。これ乗ってると普通のバイクに乗っても20000rpm回ったCBR250Rに乗ってるような違和感があります。SSってパワーバンドに入るのに時間掛かりすぎ。  50PSのバイクは確かに非力だけど、待ちが一切無く実にスポーティ。オヤジになったからかもしれませんがS ...
続きを読む
Posted at 2013/08/26 19:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2013年08月24日 イイね!

NC700Xの通勤性能

 よわキロ以上で流れているバイパス道路含む通勤で一週間使ってみて。FORZA-Zとかとの比較 1.残念ながら250スクの方が乗り心地も良く楽。すり抜け性もハンドル幅が広いので250スクの方が楽。  (NC700Sならすり抜け性は同等かも) 2.DCTはすり抜け速度では不意のシフトダウンがありや ...
続きを読む
Posted at 2013/08/24 18:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation