• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

類人猿化2>無理

類人猿化2>無理 とりあえずやってみました。まずはタンク、ブッシュゴム無くても入りません。XRのほうがガイド(凸側)の幅が大きく大幅にフレームカットが必要。

 シート、無理すれば付きますけどやっぱタンクもエイプ用に変えないとホールド性悪し。きちんとつけるにはブラケットの図面も引かないと。

 ってなわけで750RSにFX外装、はたまたTZMにYSRの外装のように簡単には行きませんでした。エイプってすごく好きだけど、ホンダ的にはなんチャってバイクな乗りで作ってたと思ってました。

 ゲンチャリなのにきちんとベースに対して作り込みをしてるんですね。(フレーム共用じゃない意味が分かった)。
Posted at 2009/05/18 19:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年05月17日 イイね!

CDIインプレ

XR100のCDIインプレです。8つのDIP-SWがついており、8段階に変更することができます。本来8段階なら2x2x2でSW3つでよい筈なのに、なぜにこのようなリスクのみが高いメリットが無い方法にするのかは理解不能ですが、NSR-MINIのデジタルCDIも同じだったので仕方ないか。メリットとしては設計者が楽を出来るってことくらい?レースに使用する部品なのだから、SW8つのひとつでも壊れたら即ダメってなへっぽこな設計は止めて欲しいところです。

 肝心のインプレは、、3だとノーマルと同じ進角状態、1が最進角状態で銀ポッシュとほぼ同じ設定。2は真ん中らしいです。電気で結構変わりますね。
 進角するとやはり上まで回るようになります。街乗りでは変わらないでしょうがカートコースのインフィールドではファイナルセットや走りに余裕が出そうで期待できます。心配していた始動性も特に悪くなった感じは無くて一安心です。
Posted at 2009/05/17 22:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年05月14日 イイね!

アッキー

アッキー のヘルメットが発売になりました。がんばってるから買わねばと思うんだけどRR5じゃないんですよねぇ。RR5は被って走ったことなく興味深々なんだけど欲しいモデルが、、原田くんか坂田師匠が出ればすぐにでも買うんですけどね。
Posted at 2009/05/14 20:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年05月08日 イイね!

堺練習

 自分のXRで以前走ったのは30分程度なので今回初めての本格的な練習です。
結果43秒後半しか出ませんでした。現在の体重ではNSRでもM12(ノーマル)仕様だと41秒台に入らなかったので、2秒弱落ち?
 体重大幅増加のタイム落ちは仕方ないとしても(もうすぐ70kgオーバー)
ノーマルNSRとの差はなんとか埋めなくてはいけません。

 ①EGは結構引っかかる。EG温度が上がると8000-9000の間で引っ掛かりが出ます。
   >#95まで落としたけどまだ濃いのぁ?

 ②一番奥の右の立ち上がりで前タイヤが滑る。
   >これは多分終わりかけのタイヤのせい。NSRで8時間は使って
    使えなくなってから街乗り1000kmは走ってるので、新品にすれば改善
    しそう。

 ③インフィールドはオートマ操作で可
   >ずっと3速で最終手前までいける。けどこれをする前提だとリヤを35Tに
    1Tショートにしないとメリットが出なさそう。この場合9500までしか
    回らない現状のEGをなんとかしないと。

 ④ステップが摺りまくる。
   >ノーマルステップの限界か。バックステップ欲しいなぁ。

 自己嫌悪になりそう。。6耐は参加するとしても参加することに意義があるって感じになりそうです。
Posted at 2009/05/09 09:29:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年05月07日 イイね!

CDI購入

CDI購入 どうも他の方のXRより高回転に元気がないような気がして上が不得意なPDキャブが原因かとも思いましたが、最後のあがきで電気変えてみました。
 (元々オフ車だし上の回りに元気がないのは進角が足りないのかなぁと)

 銀が在庫ありでNSRのように銀の方が金より良いのかなぁと思いましたが、進角具合を6段階で変えられるというのに引かれて金を取り寄せてもらいました。
 火曜日注文で本日到着、相変わらず悪趣味な色です。

 今からCDIとインマニ(ラバー→アルミ)とタイヤ交換します。
明日は晴れたら堺でテストしまっす。

 
Posted at 2009/05/07 18:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation