• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

GOLF7 GTI試乗

GOLF7 GTI試乗  乗った。

1)EG超パワフル。トルクの鬼ですな。GTOのツインターボを思い出しました。

2)ゴルフ5のときはカックンブレーキで怖かったけど、今回はちゃんとコスト掛けたブレーキ。
 本気で踏めば超減速。ボクスターよりは劣りますがFFでは多分最強の減速性能です。

3)足回り最高。ガンガン曲がりますし、安定してます。

4)リヤシート広くなった。 といってもリヤレッグルームこれより狭い日本車はR2くらいです。
  >追突安全の為かリヤシートは日本車よりずっと前についてます。

 多分本気で走ったら私のボクスターより少し速いと思います。
いや、フィットの倍しますが倍以上の性能です。6のGTIは乗ったこと無いけど5からしたらすごい
進歩です。トゥーランの下取りは150万円くらいらしいですが、なんとか無理してでも
まじで欲しいです。
Posted at 2013/10/05 12:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月28日 イイね!

とぅーらんリコール修理完了

 したので、家内と三河安城の漫画喫茶までエリア88の続きを読むためにロングドライブ。

 最新版のシフトスケジュールは下りでクルコンの速度を維持するためにバンバンアクセル煽ってシフトダウンするので名阪国道だと3桁でに4速くらいまで躊躇なく落ちます。雪道の高速をクルコンONでをかっとばずときは少し心配ですが、そういう場合はマニュアルシフトモードで走れということでしょう。(このモードでもクルコン効くので)

 半田で泊まって、自転車で知多半島めぐってえぶふりゃー食べて帰還しました。2日間で600km超えましたが、疲れず楽しくそこそこ速い(日本車のスポーツセダンにはワインディングで付いていけます)。自転車2台乗るし、今でもいいクルマだと実感します。

 ただリコール報告するだけしておいて、部品を供給せず、9万台もいつ止まるか分からないクルマを半年以上も放置しているのはどうだろうか。(うちのディーラーでは今の部品のペースだと全車完了するのに3年以上掛かるかもしれませんと言われました)
 AUDIを優先させていると言い訳していますが、A1なんかそもそも売れてる台数しれてるでしょ?
大衆車メーカーとしては許せないとことが多々あり、次はなんとしても避けたい。。

 けど今欲しいクルマは7のEGを積んだブルーなポロだったり。大衆車にプレミアムカーの性能と品質を持ち込んだVWはストラテジーとしては正しく思いますが、元自動車関連だった人間には欺瞞に満ちた罪なクルマ作りだなぁと実感してます。
Posted at 2013/09/28 04:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月08日 イイね!

フィット3試乗

 一ヶ月預けててVWのリコールがようやく完了したというので、朝からサンバーに自転車積んで実家へ、サンバー置いて自転車で帰還フィット3HVの試乗、んでVW取りに行きました。

んでフィット3

1.視界イイ。 フロントガラスがラウンドしてなくてGOOD

2.ブレーキはやや癖アリ。

3.発進はスムーズ(ただし発進時のブレーキの解除が違和感あり)

4、EGも元気。ですがやはりエコEGらしく、ピストンクリアランスが緩めチックなフィールで騒々しい。
  暖気が終わってもほぼ同様にわしゃわしゃ感があったのでZCやB16A乗りには乗り換えは難しそう。

5.DCTのレスポンス&変速は並。非パドル車だったのでパドル車に乗ってみたいです。
  レスポンス的には、DSG>ランエボ>>>V40>>NC700X>FIT>VFR1200Fって感じかな?

  総額250万円。ゴルフ7より広く、ポロ1.2より燃費が良い。VWと比較すると言葉だけでは良いとことりのような気がしますが、いざ比較すると難しいところ。ポロ1.2のEG&ミッションがゴルフ7と同様になれば(4バルブETC)やはりこちらが圧倒的に魅力的。


 買い替え候補としてはVWは外しているのですが。。

 結局は4でDOHCにしようが、パワー出そうが、パワートレーンの質感がVW,AUDI、BMWと比較するとかなり劣っていてなかなか燃費だけではこちらのユーザーを切り崩せないような気がします。

 ただアクアと比べればしっかり自動車していてHVではぶっちぎりNo1のクルマが出現したと思います。

Posted at 2013/09/08 19:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月02日 イイね!

離れていく心2

 クルマって今までクルマそのもので選んで来ましたが、今回はなんだか違っていて↓っぽい。正直に言うと只でも要らない。勿論売っても良いのなら只ならとりあえず貰いますが。。(7は良い車なのだけれど)

 心機一転次期フィットを考察。DCTをRS(非HV)にもという声もありますが、これはしばらく無理かな? トヨタHVとVW-DSGの特許をぎりぎりうまくかわしているので、モーターを付けないと抵触しそう。。 付帯特許切れ待ちかな。 逆転ホームランですが、お金はないけど自社でみっちょん開発しているホンダと金は有るけどサードパーティ任せだったTOYOTAの差かも。
Posted at 2013/09/02 04:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月21日 イイね!

離れていく心

 クルマとしては魅力的なゴルフ7、元DUOのトヨタ系ディーラーの対応も特に問題がありません。
ただ、数多いトラブルがあるたびに感じるVWジャパンを含めてメーカー本体の不誠実さがイヤになり、心がどんどん離れていきます。

 メーカーが生産を断念したサンバーにもこのような裏切られた気持ちになったことはないし、新車の下ろしたてのNSR-MINIで何もせずナラシ20kmでレースに出て、ピストンクリップ脱落により(出荷時にきちんと嵌っていなかった)リタイヤしてときもこんなに情けない気持ちになったことはありません。

 ディーラーの人もこの対応が終わってしばらく経つまではとても7の売り込みは出来ませんと言っていました。本当はフリードにDCTが載ってから買い換えようと思っていましたが、それまで新型フィットにとりあえず乗り換えてみるのも良いかなと思い始めてます。。。。
Posted at 2013/08/21 02:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation