• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2015年06月04日 イイね!

ろどすた

 6MT乗せてもらった。すっげーいい。これ欲しい。

1)EG普通。フィットRSやスイフトとくらべるとかなり商用車っぽいかも。んで加速はかなり遅いかも。

2)ハンドリングイイ。

3)ブレーキ普通。

4)乗り心地イイ。

箇条書きするとあんまりなクルマだけど。すっげー欲しくなった。ちなみに帰りに乗った自分の
ぼくすたは

1)EGサイコー。
2)ブレーキ良く利く。
3)足回り硬ったい。
4)頭超軽い。

と箇条書きするとサイコーなクルマなんだけど、ろどすたのほうがずっと洗練されてていいクルマ
でした。2L乗ってみたいと思うはずでしたがマニュアルならデミオの1.3でも良いかもとも思える
不思議な車体。

 無茶苦茶欲しい!!
Posted at 2015/06/04 18:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月02日 イイね!

壊れ方

 思えばうちのトぅーランは新車で買って色々壊れた。DSG本体ASSY交換。フロント左ロアアーム交換、メカトロ交換、その他リコール分クラッチその他は当然全部交換。内装は割れてくる部品を色々交換。新車でゴルフの部品を多数(というよりはほとんど)流用したクルマなのにです。

 うちのボクのトラブルは今のところ一回、シフトリンゲージ関係の樹脂圧入が抜けてシフト不能(3速と4速のみ)に。マフラーのすぐそばのシフトリンケージ関連は樹脂ではやはり今後も不安だろうと。914の金属製にモデファイしてもらいましたが割りと納得できるトラブル。けどこの初代ボクも中古所有だからある程度解消しているというだけで幌の開閉が出来ないとか、イグニッションSWが問題で立ち往生とか当時色々あった模様。

 壊れる頻度でなく壊れ方だと思うのですが、今後保証が無くなった状態で同様にトゥーランの高価なハイテクデバイスが壊れまくると辛い。逆に安価な部品でも説明がつかない壊れる理由だと説明に辛い。

 トゥーランは気に入ってるのでコストが掛からないんであればそのままあと4年ほど乗りたい
けど壊れそうな車を2台所有は無理(バイクもあるんで)

 壊れても良いほどのクルマ?と言われるとただの荷物の乗らないハッチバックだし、乗り心地が良いわけでもない。EGも普通の3Lターボだし、20年前のスープラよりそりゃ燃費良いだろうけど、2JZターボもマニュアルで乗れば今でもそこそこ燃費イイし。。

 と悩んでるのはクルマってバイクと違ってこの意味ではほとんど進歩していないってことがわかり、かなり残念な気持ちになります。
Posted at 2015/06/02 03:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月31日 イイね!

えむいちさんごあい

乗ったときはそんな印象が無かったんだけど顔変わって再度乗ってみたくなってきた。

 たれぱんだ顔も悪くないけど、あの動力性能であのほのぼの顔はなんだか自分で
消化できないキャラ差な気がして。。
 最後のFR小型車だし、無理しても買っちゃおうかなと思うし、今乗ってるぼくすたのEGからすると
かすかすでかなり残念ですが、ロドスタのまんま大衆車なEGと比べればかなり素敵なわけで。

 びーえむじゃなきゃすんなり買えそうなんだけど。乗り越えないといけない壁が。。。
 
Posted at 2015/05/31 19:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月26日 イイね!

買うかどうかは別にして

 やっぱ先こされちゃいました。 
http://autoc-one.jp/volkswagen/passat_cc/special-2200674/

 グローバルなメーカーって開発力もだけど自分とこの商品力の分析が的確。
スバルもホンダも技術力はそれほどは劣っていないと思うんだけど全く勝負できず。

 BMWの2.0Lに対して2.2Lにして有利なはずだけど性能は大きく負けてるけど
 100万円安くするから多めに見てね。

 とか1.5Lのディーゼルはよそは無いからトヨタじゃなくても割高でも買ってくれるよなぁとか。

 いまや海外出張でレンタカーとか気軽に乗る時代なので、日本だけ騙して
すかすかなクルマ売るっていう日本の会社はもはや生き残れないと思います。

 
Posted at 2015/05/26 05:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月19日 イイね!

試乗

試乗 した。1.5Lのターボ
ホンダ車は3台買って全部ターボ車っていう珍しい私ですが。。

1)EGイイ。。 VWのダウンサイジングターボに追いついたわけではないけど
  トルクの出方、回り方、質感。予想以上です。音はがさつなままですが
  国産1.6  初号機よりずっと良いです。

2)乗り心地イイ。路面悪くてもスムーズでホンダ車じゃないみたい。あるべるより
  ずっと乗り心地いいと思います。
   >高級ではないですが。

3)内装がぁ。。。。。(≧▽≦)

4)変なリヤドアは後方視界悪し。メリットは分かるけどそもそもリヤドアをでかくしすぎてでかすぎて
  開けられず、だから分割して、結果後ろが見えないなんてのは本末転倒かも。窓だけ開くってな
  BMWとかの設計の方がスマートと思う。

 ボルボの1.6と比べるとまだまだとは思うけどCVTとの合わせ技というのもあり
一発目のEGとしてはスゲー出来だと思います。このEGが乗ってDCTのフリードが出れば
買っちゃいそうです。
Posted at 2015/05/19 15:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation