• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

整備(備忘録)

①1号エンジン腰上組立(リング新品)
②純正タコ追加
③デジタコ移設
④NSRFブレーキ移植
⑤リヤタイヤ交換
⑥バッテリー充電

水と油入れてEG無事始動。完了したのでビール飲んで寝ます。さあクラッチ直っているかなぁ。
>直っていないと積み替え&慣らし。。(涙)
Posted at 2010/05/15 03:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZM | 日記
2010年05月12日 イイね!

修理

修理 1号EGのクラッチの修理が完了したとのことでTZMを取りに行ってきました。強烈に焼けたプレートとクラッチなので滑るのは当たり前なのですが、今年はじめに交換済みで、結局決定的な原因は分からず。クラッチ部品を新品に、強化スプリングはスプリング長さは問題なし。純正でない小部品が見つかったので正規品へ交換、とのことです。 あとはクラッチ調整がシビアなので調整方法を教えてもらいました。とりあえずこいつの腰上を組んで土曜日走らせます。

 OKでもNGでも、2号EGに積み替えて、2号EGの慣らしは済ませておきたい。ただ2号機のポッシュ強化クラッチもそれなりのリスクがあり、、(今回初めて組んだ)で2台ともクラッチがNGであれば元々の自分のTZMのEGに、腰上だけどちらかの65ccを移植して当日を走る予定です。

 シーズンに入ったにも関わらずいまだに不安を抱えるTZMですが、少しずつでも前進してる?と信じたいです。
Posted at 2010/05/13 05:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | TZM | 日記
2010年05月12日 イイね!

GETBIKE写真

GETBIKE写真 5/3のものです。セカンドライダーですが3枚写ってました。ちょっとうれしい。
やっぱ見た目まんまYSR(泣)。 小遣いに余裕が出来たらかっちょいいカウル買うぞー
Posted at 2010/05/13 05:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | TZM | 日記
2010年05月09日 イイね!

2号機腰上組立

2号機腰上組立 ツーリング帰ってきてなぜか右手が痛い。リッターバイクに乗るのは久しぶりなのでどうもシビアなアクセル操作でタイトな獣道&一日500kmは私には無理があったのかも。

 とはいえなんとか腰上くらい組んどかないと間に合いません。新品のピストン&リングで、クリアランスあわせてシリンダをボーリング、ホーニングは評判が良いらしい狭角ホーニング仕上げです。ヘッドはサーモスタット外して同じタイプの温度センサを取り付け、仮締めして完了です。一号機との違いはポート加工の有無とホーニング角度、強化クラッチの有無のみです。

 で衝撃の事実発覚、オーダーしておいたピストンの在庫はゼロ、キタコには無いらしい。仕方なく一号機はとりあえずリングのみの新品の交換でお茶を濁すしかありません。20時間走ってるけど、割合当たりも綺麗、砕け散らなければいいなぁ。

 で3号機(元々私のTZMのEG)も一応外装を洗浄して腰上外して待機。2台ともクラッチがダメな場合、いまさら6耐は走れませんでは済みませんのでこいつを使うしかありません。なんだかんだ言ってノーマルで調子よく何年も走っていた腰下なので、実は一番実績有りのEGです。(根拠の無い自信)

 で一号機の腰上を洗浄&ガスケットを落としてオイルストンで面だし。クラッチ修理完了に備えます。
なんだかんだで終了。ツーリングで風邪を引いたようなので全部マンションの自分のバイク部屋で作業しました。かーちゃんくさくてごめんよー
Posted at 2010/05/13 19:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | TZM | 日記
2010年05月03日 イイね!

腰上

腰上 65ccにして初めて開けました。延べ20時間程度コースで走ってますが、ピストンもシリンダもこすれや強い当たりもなく異常なしです。今日は直線でレブさせまくったので(クラッチが壊れてたので)心配でしたが、一安心。ヘッドの焼けは、、私には分かりません。 このままピストン、リングだけ新品に交換して6耐に臨みます。

 あとはクラッチ、ばねは強化型、クラッチ板は新品のはずなので私にはお手上げ、プロに修理をお願いしようと思っています。

 ブレーキ、ヤマハのブレーキタッチは少し癖があるのか、ホンダ海苔には評判が悪いので、マスターとキャリパはNSR純正を試してみます。キャリパは同じと思っていましたがどうも違うようです。(ピストンのシールの断面径がちがうのかな?)

 あとは減量、腕はいまさらなのでなんとか少し体重を落とします。
Posted at 2010/05/04 03:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZM | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation