• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2013年02月01日 イイね!

車中泊(貧乏)セット

車中泊(貧乏)セット 買いました。 昨日届いて、サンバーに積み込んで、今日昼休みに取り付けました。

1.遮音性アップ。 会社の休み終わりのメロディが全く聞こえず。寝過ごしました。

2.快適性アップ。 太陽の陰り等で眠りが阻害されることなく、暗闇で昼休み爆睡できます。

3.安全性低下  横+リヤ横+リヤ5面貼ったままで走るのは怖いです。
            まあ吸盤で貼り付けてるだけなので走る前に外せば問題なし。


 値段が高いのですが、快適な車中泊の為にはと思い投資しました。 寝袋をグレードアップした方が効果的なような気もしますが、バイクを積んだときのセキュリティアップ効果もあるので思い切りました。
Posted at 2013/02/01 19:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2013年01月31日 イイね!

微妙な評価になるサンバーの燃費

 で スキー帰りから通勤に使いはじめて2週間、平均燃費は15.1km/Lでした。意識してシフトアップは3000で。。ちなみに条件は高速道路のようなバイパス道路10kmと、渋滞の国道10kmの合計20km往復です。

 トゥーランだと14.5kmくらいだけどハイオクだし、昼休みの昼寝はサンバーの方が快適。

 最近のエコな軽だとこのコンディションでも20km/L以上走るようなので、私の乗り方で1日約95円安く付きます。昼寝の快適さ(爆睡出来る)からすれば95円/日の価値はあるような。。

 年間2万5千円として税金3200円安いから年間2万円、10年使って20万円です。微妙。。

 私的にはバイクより快適でそこそこ通勤が楽しいのでこの燃費は納得の範囲なのですが、要はカブのような、昭和な乗り味をどう評価するかのような気がします。

 今の技術で真剣に軽箱バン作ってくれればなぁ。。
  (どのメーカーも25年以上はサボってる気がする)
Posted at 2013/01/31 20:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2013年01月20日 イイね!

フロントシート

フロントシート サンバー用に座面を加工。 
 あとは年代もののウレタン補修して表皮を再縫製して完成かな?
シートレールを作ってもらってやはり3週間くらいかかるようです。
 ウレタンのコンディションは年代ものでは良いほうらしい。

 助手席側はもっと程度が良いらしいのでこちらを運転席側にしてもらう予定です。

 思ったより座面もウレタンが残っていて、これでポジションに問題が無いなら、
かなり乗り心地向上が期待できますね。
Posted at 2013/01/20 16:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2013年01月07日 イイね!

初いじり

 通勤とかだと全然大丈夫なのですが、スキー往復で700kmくらい走るとやっぱ腰にきます。 
(スキーも腰に負担があるし、寒いしでクルマだけが悪いわけではないのですが)

 なんでお友達のひでゆきくんにレカロLXを譲ってもらいました。

 予算的にはレカロは無理なのですが、サンバーに実績があるショップがレカロじゃないとダメなので
。。

 足回りをワゴン用に換えるというのも考えたのですが、バイク乗せた感じだとこれ以上やわらかくするとおそらく相当ゆっくり走らないとダメ。荷物載せられないサンバーなんて足もがれた水鹿じゃん。やはり今のバン足が最良と思います。

 でシート預けてきました。 サンバーでは100脚以上の実績があるらしく、良くなりそうと期待してます。

 
Posted at 2013/01/14 20:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2013年01月06日 イイね!

サンバーでスキー

サンバーでスキー 初めてサンバーでスキーに行ってきました。 スキージャムまでの往復700km車中2泊の感想

1.渋滞なしでも燃費は14km/Lくらい。旧式の過給機付き四気筒としては優秀?
  私には良いのか悪いのか判断つかず。

2.車中泊は快適。 立て付けが良いのか隙間風も皆無。
   
   布団を敷けばすごくしずかで、EGを掛けていても数センチ真下でEGが掛かっているとは
  思えないくらいです。空調も優秀、リヤヒーターを使えばスキー場でも有る部分だけ寒いというこ   ともなく、冷え性の人でも問題ないと思います。うちはSAで仮眠&布団持ち込んだので
  少し暖めた後は仮眠7時間中一度もEG掛けなくてもぽかぽかでした。

   この辺は吊るしの状態同士では100系のハイエースよりも優れてると思います。
 
3.高速巡航は乗り心地が厳しい&横風が。。

  商用タイヤに戻すとやっぱ横風に弱くなりました。トンネル出た瞬間とかは結構恐怖なので
  トンネルの出口が見えたら4駆に切り替えて一瞬のアクセルオフが無意識に
  できるようになりました。

4.りみったー

  付いてたことが確認できました。かなりローギヤードなので付いていないと思っていました。


 今後の課題としては

1)布団持ち込むなら、靴と板はやっぱ外に置きたい。
     >帰りが大変

2)横風に弱すぎるので、常時GT5やってるみたい。やっぱ乗用スタッドレスも欲しい。

3)布団持ち込むなら、シートのフルフラット化は不要。なんでブリッドかどっかのシートを前
  2脚入れたい。


 新車なのに旧車。だけど楽しいです。
Posted at 2013/01/13 12:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation