• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

サンバータイヤ選び

サンバータイヤ選び 夏タイヤに交換しました。

 ヨコハマブルーアースワンAE01 175/65R14
ちょっとデカイかもですが、ローギヤードが修正されて良い感じです。


Posted at 2012/04/01 12:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2012年02月11日 イイね!

2000km 走破

2000km 走破  3ヶ月弱でやっと2000km。 慣らしとしまなみツーリング抜くとほとんど走ってない。走りが楽しいクルマ&バイクはそれなりに乗るのに覚悟が必要で、私の性格だと距離はのびないんですよねぇ。。サンバーもその系統かなと感じます。

 R1、後方排気、TZM,,YSR全部そうです。 楽に遠くに行けてって奴は、楽しくなくてやっぱりそれなりに薄味。難しいところですね。 FT86に期待かな。。(笑)

PS:インパネ、給油印の横の矢印って給油口の右左をしめしてるって昨日まで知りませんでした。
   みんな知ってました?>トリビア??

 
Posted at 2012/02/11 20:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2012年01月31日 イイね!

しまなみ>サンバー初長距離走行を終えて

 TV2型 スーパーチャージャ付き5速MT-4WDを装備重量約150kgで900km以上走っての感想。

1.懸念されていた腰痛は、シュクラ社のバックレストを装着したお陰でまったく問題なし。これは3ペダル共、理想的な位置にあるペダルレイアウトのおかげもあると思います。

2.燃費は思ったとおり。一番理想的な区間のエコランでも17km/Lには入りませんでした。過給機付きとはいえ、けっして燃費のいいクルマではないと思います。

3.横風に弱い。。箱付きトラック等に乗ってた経験があるので悪天候の中なんとか対応できましたが、尋常じゃないレベルです。しまなみのように毎日橋を渡って通勤って人にはありえない選択肢のクルマです。>橋の途中ではメールも見れない。。

4.運転は楽しい。 今乗ってるVWは、正確無比な安定した乗り味なので、国産ミニバンよりはイイ   けどある意味、同様に退屈。  それと比べるとかなり楽しい(工夫しがいがある)です。

 結果クルマに乗っていててもそこそこ走りを楽しめて、バイクに乗り換えてもなので、ツーリングのトランポとしてはかなり良い感じです。レース用のトランポなら、疲れないハイエースなのだろうけど、私の稼ぎでは趣味用の付帯道具としてはサンバーが精一杯。ハイエースで全部まかなうのは嫌だし、トータルで考えるとファイナルサンバーは良い買い物だったかなぁと思っています。
Posted at 2012/01/31 19:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2012年01月05日 イイね!

サンバー慣らし終了

 800kmでディーラーへ1ヶ月点検にもって行きました。 
昭和の時代設計ベースの0.66LのS/C付き4発。慣らし後のEGの感想

現在最も進んでいる過給機付き4発といわれるSC&TC付きの1.4TSIと比べると。。
  >設計年度で言えば20年くらい違いますが。。。。

1.燃費悪い
2.アクセルレスポンス悪い
3.フリクション&振動多い
4.高回転で煩い

 が、VWのEGは1.4Lと言っても、デカイ、重たい(DSGが)で、補記類入れると2L超のスペースと車重を食ってます。2.4Lの最新国産EGより、静かで、振動が少なく、パワーが有って燃費が良いのは分かるけど、コスト掛かりすぎ。。

 思えば同じ思想。サンバーが淘汰されてVWが絶賛されるのは解せません。

 強いて言えば、赤字覚悟でライバルを突き放せとひたすら突き進むVWと、赤字だからと他のメーカー同様に休んでいたスバルの差かなぁ。
Posted at 2012/01/05 17:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2011年12月22日 イイね!

冬タイヤ交換

冬タイヤ交換  納車が11月末だったので、車検用タイヤは冬タイヤでいいんじゃない?ってことで、冬タイヤに嵌め換えしてもらいました。(でないと、夏タイヤ、冬タイヤ、車検用タイヤとなり8本の置き場所が常に必要になる)

 嵌め換えた同サイズ、ブリザックW965新品(4200円/本)は少しぷにょぷにょしますが、乗り心地はかなり良くなりました。これで350kgも乗せられるかは不安ですが、日本製なので多分大丈夫でしょう!

 で400kmしか走っていないタイヤを300円x4も掛けて処分するのは心が痛むので、一応持ち帰り、近くのタイヤ屋さんで”捨てるの勿体無いしヤフオクで売るのめんどくさいから買い取って~!”とお願いしました。 交渉の末750円/本で買い取ってくれました。 
 (まあ1500円/本くらいで売るのしょうが、有効利用してくれればそれで満足です)

 サンバーで、大阪から長野へのスキーは、高速巡航距離が長いのであまり現実的ではなく、スタッドレスを装着するかは悩みましたが、4200円x4+1000円x4-3000円=17800円と言えばゴムチェーンの価格ですし、金属チェーンを持っている私には、安心して冬に使える車になったことで満足しています。(和泉市は坂が多く、冬は朝凍結部分も多いですので)


Posted at 2011/12/22 22:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation