• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

4時間耐久レース2

 でEG始動、、一度火が入るもスロットルを煽っても止まる、掛かりません。ちうかスロットルバルブがタンクとフレームの間から外に出てます。(付け忘れ)
 スロットルバルブが無くてもEGが掛かるってやっぱNSR恐るべしメンテフリー性
です。(苦笑)

 で無事組み付けて、3番手ライダーにバトンタッチして走行(2周しか走ってないけど半周押すのと整備と押しがけでへろへろなので)。

 バイクが動き出して冷静になって考えるとやっぱスタート前のフロー時にグリッドからバイクを押し出してキャブ確認するべきでした。YSRやKSRやTZMなら分かるけどNSRでフローするってことは間違いなくトラブルなのでその地点で出せば、スタートには間に合っただろうし、間に合わなくても2LAP遅れくらいで済んだはず。無理にスタートしたばかりに15ラップくらいのロスとみんなに失望感を味合わせてしまいました。

 そういう思いを引きずりながらも自分の走行は無事終わり、4人とも無転倒で第二ヒート2時間もなんとか完走しました。
 クラス5位も残念だけど、それ以上に自分には違った無念さと疲れが残りました。 おわり
 
Posted at 2009/03/18 19:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年03月15日 イイね!

4時間耐久レース

 に参加しました。2時間ずつの2ヒートレース。
 ”座学、実技、模擬レース付きと盛りだくさんの”これからレースをはじめる人に向けて開催される、”これかRUN”をリーズナブルな価格(一人一日4000円)で実現するために座学時のコースの開いた時間を無駄なくレース(こちらが前座というかおまけ)に利用するという画期的な企画です。
 うちはNSR-MINIのSP仕様で参加したのですが第一ヒートは淡々と走り総合4位、午後は話し合いの結果MJを3番落として#102へSJを#42→40へ、午後は温度が上がるのでその対策です。(直キャブのSP仕様なので寛容なNSRといえども真冬の忘年会セットのままではと思い一応)
 で第二ヒートのグリッドにバイクを並べます。ううっ。オーバーフローしてる。フロートもフロートバルブも抜かずにさかさまにして作業したので、バルブ抜けは考えられずごみを噛んだようです。ドライバーの柄でフロートタンクを外から叩いて一応止まったものの、フロートが樹脂なNSRはこの手のトラブルは通常は少なく、不安なのでばらしたいところです。がやっぱりフルグリッドの状態でスタート5分前なので迷惑が掛かると思いやめました。

 でスタート、第一ライダーが快調に飛ばし、総合4位で第二ライダーの私にチェンジ、走り始めて2周でEGが止まりました。リザーブにしても無情にもEGは掛かりません。バイクを約半周押して戻って、タンクを外し、キャブをばらして見るとやっぱりフロートバルブを抜くときに何か(多分小石)が挟まっている感触が、、 即座に組みなおしてEG始動させます。 つづく。。
Posted at 2009/03/18 19:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 456 7
891011 1213 14
151617 181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation