• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

アドレス比

 今日はお山でシグナスXに乗りました。旧型キャブ仕様のフルノーマル。
V125で走ったことあるところなので比較できます。

①EGはV125の方がパワフルです。振動が少なく快適なEGですが加速は負けている
 のでEGはV125が優勢です。ノーマルではどちらかというと退屈なEGです。

②足回りは比べるべくもありません。しっかり節度感があって動きがわかりやすいです。原付そのもののV125と比べるべくもなく。リード100と比べても明らかにアドバンテージがあります。最近の原付2種ってすげーって思います。
 ただ12インチにしては乗り心地はそんなによくありません。アドレスよりは格段に良いですが10インチリードの方が良いかも。

③ポジションはスポーツバイクとしては優秀ですが、親父の私にはどかっと座れるV125のポジションが好みかな?足つきが悪いのも親父にはマイナス(笑)

④ブレーキは普通、JOG-Zくらいです。これもV125と比べるとちゃんとしていて
 コントロール性、利きともに良好です。


 なによりフレームもしっかりとしていてオートバイとして成り立ってるのに感心しました。高いだけのことはあります、これは原チャじゃないっすね。 
Posted at 2009/05/10 20:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | V125 | 日記
2009年05月10日 イイね!

ツーリング

ツーリング朝からごま豆腐を買いに高野山に行ってきました。GWは母を学文路にクルマで送ってから買いに登ったのですが、あまりの渋滞で断念。今回はバイクでリベンジです。
 五条~橋本間の高速が今は無料なので、行き帰り共金剛山を五条まで抜けましたが、今はやりのせいか、行きも帰りもマナーの悪い自転車に何度かひやりとしました。時速5kmくらいでふらふら2台併走してセンターライン付近走られるとカーブ曲がったら突然でほんと肝を冷やします。

 んで一応目的のゴマ豆腐は購入。帰りはお山でたこ焼き食べて帰宅しました。
帰りにガソリン入れて本日の燃料代1100円、前同じコースをXRで行った時は400円くらいだったので約3倍、おっきいバイクって走ると確かに楽しいけどタイヤ代含めてその他の維持費もやっぱ原付より数倍掛かるので、毎週末乗るのはきついですね。
Posted at 2009/05/10 19:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 7 89
10 111213 1415 16
17 18 192021 22 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation