• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

V125タイヤサイズ考察(備忘録)

 今回F3.00&R3.50の一般的なサイズのレース中古タイヤに変更したのですが、良い感じです。
フロントは外径3mmマイナス、リヤは2mmマイナスなのでほぼノーマルディメンジョン。
 圧倒的なグリップで交差点でもぐりぐり曲がります。前後ノーマルで感じたフルバンク時の不安な挙動もなくハンドルに安心して体重を預けられます。ノーマルタイヤ時にマンホールに乗ったときにフロントがぽよんぽよん踊る安っぽい挙動も消えました。とはいえ一般的なスクーター乗りにはごつごつ感が増えてデメリットの方が大きいような気もします。
 意外だったのが今回の変更で加速がほとんど向上しなかったことです。リヤは110の外形が大きいのからの変更なのでかなりローギヤードに戻ったはずなのですが、変速タイミングに余裕があるのか登りの速度のノリもほぼ同じ。ノーマルの駆動系はもう少し体重が重い人でも急速に加速が落ちないようになっているようです。ってことは私の体重ではもう少しWRを重くしたらノーマルより加速が良くなるのかもしれません。
Posted at 2009/08/10 10:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | V125 | 日記
2009年08月09日 イイね!

恒例の長島

恒例の長島 今日は長島のプール&花火で宿泊。と言っても花水木は高すぎるので、桑名のホテルに宿泊、クルマはここにおいたままにし、その間はバスで往復です。これだと駐車場代も浮くしお酒も飲めるし。
 プールは4時半ころに上がり、温泉にゆっくり一時間、地ビール飲んで、松花堂弁当食べてゆっくり散歩して7時半、30分前なので場所は難なくゲットできました。
 花火は真近であげられてほぼ時間差1.5秒くらい(約500m?)大迫力で説明のアナウンス付き、しかも芝生に寝ころがったまま、たまに起き上がり、あて食べてビールちびちびやりながらのんびり。地元のPLの花火は確かに大迫力で世界一の花火だと思いますが、こんなに真近でみたら帰るの大変です。遠くで見たら、煙の方向によって当たり外れもあるし、それでも帰りはそれなりに大変。PLと比べるとしょぼいかもしれませんが、真近のメリットか寝そべってると超特大で真上から降ってくるような迫力でした。
 んで朝起きて9時前に高速に入れるように出発で鈴鹿くらいまではひたすら渋滞、で12時前に帰宅。往復約370km、燃費は帰りの渋滞もあるせいか11.9km/Lでした。ハイオクのせいもありライフと比べると約倍の燃料代が掛かります。(涙)
Posted at 2009/08/09 19:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 78
91011 12 13 14 15
161718 1920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation