• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

整備(備忘録)

整備(備忘録) リタイヤ後の整備で、コレといった原因は見つかっていませんが、何もしないわけにはいかないので、タンクを完璧に洗浄、コックのOH、タンクキャップ全バラOH、2号機EGと、2号シリンダ、ピストンを載せて同じ排気量のEGで再度トライです。

 朝から堺カートランドに行く予定でしたが、まるち杯の一週間前の殺気だった戦場で、ぼろYSRに見えるバイクを慣らし(腰下、腰上共新品なので、、)する勇気は無く。。

 YSRの保安部品をつけて、3XVのなんちゃって(収納式)ミラーつけて、金剛山へツーリング。目を付けられないようにノーマルマフラーです。こんなこともあろうかと元々今年はじめに登録&自賠責を掛けてあったので、すんなり行けました。

  EGは一発始動、2号機の方が初期型ケースのせいか(1号機ははずればかりと噂のテレコカラーなので)ブリッピングで軽く回ります。近所のバイク屋でタイヤの空気入れて、とりあえずふもとまでは6000RPM以下でゆっくり走行、山に入って1000回転ずつ上げていきます。 お山の走る区間で慣らしは迷惑なの9000まで回します。10往復くらいしたので100kmは走行したかな?最後は10000まで回して少し走って終了、峠茶屋でサイダーを一本、降りてきた頭文字Dちゃんが、TZMのEG?って聞いてきました。(笑) ”いやぁまんまTZM、外装買うお金なないからYSRのんつけてんねん。”ってホントのことを言って、、、(汗)

 TZM発売してすぐ買って15年経ちますが、公道で乗るのは実は初めて。YAMAHA乗りのせいかお山ではそうは思えないほど体になじみます。で慣らしだけどそこそこ走れて楽しかったです。
 けど肝心のトラブルが直っているかどうかは分からず、やはり堺を走らせて確認するしかなさそうです。

 帰りは堺カートランドによって、帝王君の走りを見物して、やはり感心。とろとろ岐路に向かいます。延べ150kmくらい走ったのでクランクの慣らしも完了、最後は(サーキットのストレートで?)全開、PCXやアドレス、最後はシグナスXを抜き去ったので速度差から推測(ファイナルと回転数から計算)するにぬあわキロ弱くらいかな。見た目YSRのせいか信号待ちで)シグナスの人が”ひょっとしてYSR80ですか?”って聞いてきました。(YSR80って100kmくらいしか出ないって)

 チャンバー付けてファイナルキチンとあわせたらたら長い直線で150kmくらいは出そうですね。無事帰還できてほっとしました。。
Posted at 2010/06/06 18:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | TZM | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6 789 1011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation