• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

レーシングスタンド考察

レーシングスタンド考察 ①左:数ヶ月前に買ったT-TEC製。2010年モデル? 定価3500円
 ②右:かずさんに数年前に貰ったチームMARI製。1987年頃の発売当初モデル? 当時1.5万円くらいだったと記憶

23年の年月が経っていますが同じNSR50専用のスタンドです。クルマ自体は三又下の形状は初期型(1987モデル)~最終型(2009モデル)同様のはずですがこれだけ形状が違います。

①は支点部の高さが低く前傾したカウルでも干渉がないように、又少々の整備で転倒しないように差込部が長め。センターパイプに丸パイプを溶接して、それをメーンフレームに通してからメインフレームを曲げてます。Uの字である必要はないので難しいUの字曲げでなく、L字90度の2回曲げ。両方からゲージで当てて同じ治具で曲げれば高さは完全に同一になります。3500円の値段も驚愕ですが、安く安定した品質で提供する為にうまく構造&工程設計がされています。

②は基本的に当時のレーサーと同様の構造、ピボッド部は丁寧にブラケットが溶接されキャップスクリューの高張力ボルトで接続。センターパイプは驚くことに最近は高級自転車でも見れない、ALLニッケルクロームメッキです。

 ①はまだ使ったこと無いのでわかりませんが使いやすくリーズナブルと評判なのでT-TECさんでタイヤを購入した際についでに購入しました。
 
 20年以上もレーサーとして活躍した(今はもう現役から退きつつあるのかもしれませんが)だけあって、チャンバーやサスペンションだけでなく何気ない道具も色々な人の工夫で変化していて面白いです。
Posted at 2010/09/26 17:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
567 89 10 11
1213 14 15 1617 18
19 20212223 2425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation