• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

冬支度

冬支度 ライフのタイヤを冬仕様に交換。ワゴンRから使っている9年前のMZ03と8年前のグラスピック、去年はエア圧下げてしのいだけど急坂の発進ではすべることしばしばでやむを得ず2速発進を使用することもありました。

で迷ったけどスイフト欲しい病なので取りあえず2本のみをREVO2に新調。4200円x2+送料1050円。
で実家の近くのお店でバランス込みで一本700円で交換。前回はねーちゃんのらいふの交換で使用したのですが作業がとても丁寧で、バランスも全部取り外してから最小からトライしてくれたので今回もお願いします。両方見せて、じっくり見て”溝はダンロップが有るけど、僅差でダンロップ外しましょうか?”とアドバイスくれました。私もそう思ってたので納得。

 であっという間に交換、作業は凄く丁寧なのですが、作業にロスがほとんど無いので惚れ惚れします。お礼を言って退散、その後実家で4本とも交換。当然フロントは新品のREVO2、リヤは9年落ちのMZ03のままです。

 で、ミニインプレ。昨年のフロントはスタッドレスとしては残り溝3mmのMZ02だったので比較対象としては的確ではないですが、、

①静か、MZだとノーマルA210より少し煩かったですが、今年それよりずいぶんに静かです。

② 普通に走ります。ぐにゃぐにゃ感がほとんどない。これは去年エスティマに履いた中古エボ2も同様でした。

③ブレーキが普通に効く。これもエスティマ同様。ブレーキ時にハンドル操作するとさすがはスタッドレスって感じです。

 今や標準装着の夏タイヤと比べると冬の舗装路ではほとんど劣ることは無く、スキーに行く為にわざわざ履き替えるとかの配慮は全く不要ですね。もちろんきちんとしたプレミアムタイヤや、ハイグリップタイヤと比べるのは論外ですが。。

 総額10850円で、かなり幸せになれました
Posted at 2010/12/11 13:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 23 4
567 8910 11
12 13141516 1718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation