• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2013年02月07日 イイね!

とぅーらん、ユーザー車検

とぅーらん、ユーザー車検 行って来た。 トータル費用6万円弱

1.ホイールナットの緩み確認時に、ナット全部に付いてるナットカバーを外す必要あり、
  VWのセンターキャップだけではダメでした

2.ボンネットロックを開放している半ロック状態だとワイパー作動せず、ウオッシャー出ず。
  焦りました。

3.DSGでスピードメーター試験はかなり刺激的。 ダイナモ上での加速時のアクセル操作が
  超シビアです。
  (マニュアルでシフトアップしたほうが良いかも)
  こっちに気をとられると、40kmのパッシングで、ウオッシャー液を噴射してしまいそうになります。

4.光軸テストは迷ったけど、従来通りハイビームで検査。 ロービームは可動式なので3年間でズ   レているかもと思い(すれ違いを)選択せず。。 外のロービームに惑わされるかと思いましたが
  問題なし。一発合格でした。


5.車体番号はVWお約束の運転席側後部座席足元のフロア下。 検査員も知っていました。

 すんなり通って拍子抜け。エスティマのときはロービームがあまりにも明るく(当時小糸でぶっちぎりの明るさだったらしい)、ソアラのときはプロジェクターヘッドに惑わされいて光軸は苦労してましたので(半紙を貼ってた)一回ですべて合格はびっくりでした。

 後整備なのでVWのディーラーでオイルフィルターとドレンボルト(ワッシャーだけだと換えられない)とワイパー換えゴムと買って帰りました。(エアコンフィルターとフロントワイパーゴムはメンテナンスパックの残があり無料)

 部品はやっぱ高いですね。この辺をどうにかしないと、辛いです。

 とりあえずあと2年宜しくと言う思いをこめて、部品だけ買いました。暖かくなったら整備します。。
Posted at 2013/02/07 19:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3456 789
10 11 121314 15 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation