• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

FIコントローラー

FIコントローラー 10%引きが来たので頼んできました。 えへへ。
約1年弱乗ってノーマルの空燃費のデータもほぼ取れたし、真冬は本気では乗れないからそこは無くても良いかなぁと。2年保証だけど2年乗ると走行距離6000きろ。これだと一度腰下も開けてみたくなるし。
 
 12インチのシグナスはNSRやXRのフレッシュな廃(グリップ)タイヤが使えて、ハンドリングが良くてすごく良いのですがやっぱ大きなスクーターはかーちゃんが気軽に乗れないし、JOG育ちの私にはやっぱ10インチの方が遊びスクーターとしては馴染みやすいような気もして、、
 で買い替えには20万円くらいは必要で、それだけあればV125を結構仕上げられるかなぁと。

 そこそこ仕上がったチューンドV125に乗せてもらって、小さい不安定なハンドリングのバイクにトルクフルなEG、速くは無いけど無駄の多い、こんな世界もありかなぁと思いました。(おもちゃちっく)
 
 ってなわけでちょいじゃじゃ馬にしてもう少し乗ります、、
   >お山に乗っていったので。。いつもの悪いパターン。(弄り癖)
Posted at 2009/11/16 19:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | V125 | 日記
2009年11月15日 イイね!

RR5

昨日ちょっと被ってみました。 v125の速度でもゴーゴー、ひゅるひゅると盛大に風きり音が(涙)煩いです。RR3比だと体感1.5倍くらい? RR4(原田)は持ってるけど被ったことないので一世代飛んでいて、実はRR4と比べればそう差はないのかもしれませんが、R1での超高速巡航だと耳栓が無いとツーリングどころではなくかなりきつそうです。
 >レース用ヘルメットなので耳栓前提というのは良く分かるのですけど。しないと被れないってのは。

 んで気にしていた内装も冷乾内装のはずですが、プロファイルの内装とは違っていてさらっとした感覚がほとんどありません。夏に汗をかく状態で使った訳でないのでなんとも言えませんが、少なくとも冬のつけ心地はプロファイルの方がずっと良いです。

 確かに重さは若干軽いのが被ると分かりますが、それだけに1.2万円は高すぎます。これで雨の日のベンチレーションもプロファイルと比較して劣るのなら論外、たとえ性能で上回っていても1.2万円の差額でプロファイルにピンロックシールド奢れます。

 うーん、なんだかなぁ。
Posted at 2009/11/15 01:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月13日 イイね!

HARADA-RESTYLE2

HARADA-RESTYLE2  今週から出荷開始されているので1stロットじゃないでしょうけど届いたとの事で取りに行って来ました。

 もうカタログで騙される歳ではないので、、別に軽くはないし、音もきっとRRシリーズなのでRR3同様に爆音でしょう。(高速には乗れない)RR5も歴代RRシリーズと同様にストリートに使えるヘルメットでは無いようですが、とりあえず通勤で使ってみます。

 高速で頭が振られる癖はましになってる(はず)らしいのですが、どうなんでしょうねぇ。 
Posted at 2009/11/13 22:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年11月12日 イイね!

2009 世界GP 総合優勝おめでとう!

2009 世界GP 総合優勝おめでとう! 青山くんがホンダに戻って、250の世界チャンピオンになりました。 本田のマシンとは言え、旧型のマシン(RS-RW)、スペアマシンもなし、でアプリリア&ジレラワークスと互角異常のこの活躍は素晴らしいです。(竹やりでB29状態なのに)

 相変わらず日本のメディアの関心は低くって”ボブスレーオリンピック逃す!”ってな超マイナーなボブスレーの記事にも負ける扱いですが、正真正銘のライダーの実力でもぎ取った、世界一です。

 ほんとうにおめでとうございます!

 
Posted at 2009/11/12 23:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

へっちん

 一応今月のアライニュースに載ったので発売決定かな?青山くんが世界チャンプになって、忙しい時期かもしれませんが、とりあえず原田レプが発売になるようです。

 RR5の内装はプロファイルと比べると高いわりにチットも良くないと思うのですが、なぜかこちらは評判が良い?(他を被ったことない人が買ってる?)とりあえず原田くんレプが発売されたことが嬉しく、うるさいことは言わず、キャンセルせずに買って使ってみたいと思います。
Posted at 2009/11/10 22:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4567
89 1011 12 1314
15 161718 1920 21
22 23 24 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation