• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

合歓の里

合歓の里 に週末に行って来ました。半島まるまるで、結構中が広く私有地、XR(一応ナンバー付けて)積んでいって、(二人のり出来るし)園地内の足にしようと思っていましたが、流石にヤマハリゾートにホンダなバイクを持っていって、走り回る勇気が無く。。
 
 かーちゃんと自転車2台借りて、一日半島を爆走しました。 カート、ゴーカート、パターゴルフ、パワーボート、4輪バギーに乗ってくたくた。

 宿も綺麗で部屋もきれいで、久しぶりにリゾート気分を満喫しました。

 場内でヤマハ色が薄く(とはいえ電動自転車、カート、バギー、にいちゃんのつなぎ、ゴルフクラブ、ホテルのピアノとかは全部ヤマハ製) 不思議に思っていましたが、どうも数年前に手放(三井不動産に譲渡)したようです。

  日曜日は志摩マリンランド、と橋を架け替えたところの伊勢神宮に寄って帰りました。
エスティマ(ハイオク)で行って450km弱走破で11km/L 弱の燃費。知り合いのフリード(レギュラー)は夏に同コースで20km強だったらしいので、やっぱ10年の技術の差は大きいなぁと思います。
Posted at 2009/11/09 04:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月04日 イイね!

じにあす!

 最近、ガムシャランにはつなぎ修復の為、いつもお店を出してくれるありがたいジニアスさんです。

 最終戦のせいか(次のレースが至近で無い?)、いつもより修理依頼が少なく待ちが無かったので、他社のつなぎにも関わらず勇気を振り絞って修理を依頼してみました。ライバルメーカー(ちょっとニーズはちがうのかも)ですでにぼろぼろにも関わらず、笑顔で応対してくれて感激。

 ぼろぼろでかつレース使用後の汗臭いつなぎを一生懸命修理してくれました。相方のかずさんもジニアスユーザーで良さは昔からよく分かっておりましたが、安全性と機能性を最重視するゆえ2ピースは製作してくれないだろうと最初から諦めておりました。

 修理後、私のニーズ(大きいバイクで大きいサーキットはそれを着て走らない)限定と話して、検討してくれるとおっしゃってましたので、一度相談に行って来ようと思ってます。

 それにしてもうだるような暑い夏や昨日の様な寒いときも、お外にテントでお店を出して手弁当で私たちの安全の為にひたすらミシンを踏む姿を見ると、ほんとうにありがたいなぁと思います。
Posted at 2009/11/04 20:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年11月03日 イイね!

がむしゃらん秋の陣結果

がむしゃらん秋の陣結果 上級クラスの耐久にエントリしました。 マシンはSP仕様のNSR(チャンバ換えただけ)

相方がトップ争いを展開、私に代わってからも電光掲示板は3位くらいで、順調に周回を重ねましたが、20分くらいの4コーナーへの切り替えしが遅れて(人間の電池切れ)少しアウト側から進入、ハンドルが切れ込みスリップダウンです。(大泣き) シフトペダルが曲がってシフト出来ず4速のまま(こけたときに一速上がったみたい)ピットイン。ペダル直してライダー交代してピットアウト。ロスタイム100秒くらい?

 これでレースが終わりました。あとは淡々と2人とも走ってチェッカー。電光掲示板には総合で5位か4位まで挽回してました。結果はM2クラス 3位入賞。まあコケたからしゃーないけど相方には申し訳ないことをしました。

 NSRはしばらくお休みするつもりでしたが、自分のミスによる単独転倒、あまりにも不甲斐ないので考え直します。。。
 
 参加されたみなさんお疲れ様でした。
Posted at 2009/11/04 05:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年11月02日 イイね!

がむしゃらん準備

がむしゃらん準備  今日は特別休業日なので、堺で練習、、ではなくタイチにプラグを買いに。以前は家の近所のドラスタにもレーシングプラグの在庫があり重宝していたのですが、一年くらい前からイリジウムか普通のプラグしか置かなくなりました。
 
 前に取り寄せを依頼したのですが、店員がイリジウム信者で”イリジウムがベスト!”とか”いまどきレーシングプラグに拘らなくても”とかいって聞き入れてくれず。以前もYSR用に抵抗なしプラグを注文したら”抵抗入りの方が性能が良い”とか言って取り寄せてくれなかったし。”6V電装車は抵抗なしがベストだと思うんですけどねぇ。”

 タイチでは9.5番の在庫が無く、ロードコースをしばらく走る予定は無いので10番は不要。しぶしぶ9番(1680円/本)を3本購入、セール中で20%オフなのはイリジウムだけでレーシングプラグは定価でした(涙)。

 帰りには評判の綿麺でつけ麺を食べましたが、おいしいけど私はハマル味ではありませんでした。

 2ストロークレーサーにイリジウムはまだリスクの割りにメリットが少ないと思う人が多いはずなのですが。  何でもイリジウムがベストな信者ってのはうんざりです。
Posted at 2009/11/02 17:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | V125 | 日記
2009年11月01日 イイね!

ガムシャラン秋の陣(備忘録)

 昼から雨らしいので、朝から相方と堺に練習に行って来ました。

 二人で2台走らせて、午前の部、無事終了。相方は私のバイクにちょろっと乗って40秒ちょいなので慣れれば39秒台には入りそうです。私はやっぱNSRでは前傾姿勢が苦しく攻めると10周くらいが限界です。(涙)41秒フラットくらいでしおしお終了(明後日なのでコケると面倒くさいし>言い訳。。)

 私のNSR-MINIはMJセットのBOXが見当たらず、焼きつきを防ぐ為、エアークリーナーをつけたまま(前のレースはは雨だったので)#102で走らせた割には、前回のレース前に腰上OHした成果か、割合調子よく走りました。

 今回の為に相方はわざわざ一台NSRを組んだのですが、EGの調子が悪くMINIの1.5秒落ち、足回りはクアンタムが入っているので、ポテンシャルは高そうですが、こちらを煮詰める時間はもう無いので,本番は可もなく不可もなくタイムもそれなりな、私のノーマルなMINIで出ることにしました。

 んで雨降ってきたので昼で終了。レインタイヤとカッパも持ってきてましたが、当日は極寒の晴れと予想して雨の練習はやめました。(コケて修理するのと、バイクをバラして清掃するのが嫌なので)

 帰宅後家を探し回ってジェットセット発見! PD22と共通で使えるのでXR部品箱に紛れ込んでました。これで当日天気予報通り寒くても、調整できます。(ほっ)
Posted at 2009/11/02 01:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4567
89 1011 12 1314
15 161718 1920 21
22 23 24 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation