• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

大忙し2

大忙し2 めげている場合ではありません。年末の忙しい時期に忘年会レースや関東への泊まり遠征の忘年会などを入れてしまったので、大変なだけで いまさら今日遅くまで休みなしに働く銀行員なかーちゃんに、時間が無くてアレコレ出来ませんでしたなんて言えません。

 ライフのワイパーゴムの交換、ディスカウントショップへ酒類の買出し、スーパーへの買出し、時間が無いので最近出来たスーパー横の吉野屋で昼食を5分でかきこみます。

 んでDSでWRの引き取り&タイヤバランスの予約。空いた時間でホームセンターへの買出し&頼まれてた宅配の発送を完了させ、DSの時間に滑り込みセーフ、作業中に自分でえすちまのワイパーゴムの交換。何とか宅配生かにの到着指定時間に帰れました。

 冬眠バイクのバッテリーを充電セットしてぷしゅっとようやく一息。
あとは明日、早朝から魚市場へ行って、車2台洗車すれば年内の私の担当業務は完了です。
Posted at 2009/12/30 18:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月30日 イイね!

大忙し1

大忙し1 今日は作業が多く大忙しです。載ったままのバイクを実家に下ろしに行って、R1&YSRを冬眠させました。その後今月買ったばかりのぼろぼろTZMの作業をようやく開始、外装、ステップ、マフラー、キャブ、チェーン外してコーヒーブレイク、EG下ろして腰上までばらしました。

 がびーん。(ジャンクマンちっくに) ピストンのふちがありません。 どう整備すればこんなに激しく焼きつくのでしょうか?オイルポンプラインにもオイル気が無く混合にしてた模様。気になってMJを見ると#95が装着。D●Wとかいう聞いたことの無いチャンバーが付いていましたが、ノーマルより5番も落とさないと走れないほどのおたんこチャンバーなんでしょうか?

 使えそうな部品はホイール前後(欲しかった色)とブレーキ回り、照子カラーのタンク、外装くらいかな?あとはマルコホーンがぶら下がってるので鳴るなら車に再利用。ノーマルよりバンク角が増えてなさそうな変なポジションのステップ&ハリケーンハンドルは廃棄予定です。

 可哀想なので起こしてあげようと思っていましたが、半分以上の部品だダメなので残念ながらドナーにするしかないようです。(直すのに莫大な金額がかかる)

 今日は大忙しなのでこいつに掛かれるのはここまでで終了。
Posted at 2009/12/30 17:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月29日 イイね!

堺走り納め

 例年通り、走り納めは裏金☆の忘年会で堺カートランドです。
 
 昨年より暖かかったものの、1周限りのタイムアタックのコースインの周回、8コーナーでフロントからスリップダウン。注意はしていたものの、冷えた古いタイヤだけどでアタックするにはここから開けていかないとダメなのでかっこ悪いけど仕方ありません。すぐに起こしてタイムアタックに入ります。
 なんと46秒台で予選19位です。あとは予選ヒート2回を淡々とに走りましたが、2回目の8周でEGの回りが悪くなりました。今回2年ふりに初期型NSRを動かしたのですが、この初期型EGにチャンバーを入れたのは思えば初めてです。冬と言うことでラジエターの小さい(初期のまま)こちらで走らせたのですが、非常に暖かい気温で水温は85度近辺になってしまいました。
 と言うわけでSJを40→42に、MJを#108→#110にしてオイルをおまじない程度に少し足して決勝、今回の目標は15週、M12仕様のカイザーくんとつっちーに抜かれずに、青旗なしで走りきることです。
 残念ながら目標未達成で13位くらいでしおしお終了。
 昨年は最後尾最終コーナーからスタートのカイザーくんに14周目のストレートでラップされたのですが今年は普通に一番手からのスタートだったせいか、13周目の終わりの8コーナーで追いつかれてしまいました。昨年よりはちょっと進歩かな?

 決勝ではEGの調子は良く、先ほどの原因は薄すぎてEGの温度が上がってしまったせいのようでした。エアクリボックスを付けていたので、ファンネル仕様より薄くしていたのですが、綿抜きだとそう変わらないようですね。(昨晩ネット徘徊すると、空気が入りやすくなるのでファンネルより更に薄くなると言う人もいた)

 あとは大排気量クラスのリッターバトル観戦を堪能、久しぶりに会う人たちと楽しく過ごして3時半ごろ帰宅しました。

 やっぱこの時期に出るならウォーマーは欲しいなぁ。。。。

Posted at 2009/12/30 07:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年12月28日 イイね!

マフラー交換(悶々)2

 この日に取りに行く約束をしていたので65ccキットとチャンバーを富田林の先のお山まで取りに行ってきました。年末のせいか富田林駅前が大渋滞、これなりゃ市役所前か、喜志の駅前を通った方が早かったです。

 連絡した時間より遅刻したので、駅を通過してから、3Lパワー全開でどきどきしながらクルマを走らせます。到着すると案の定すでにストーブを付けて待っていてくれました。
 チャンバーは65ccだとM136(特性を変える構造)は必要ないそうで少し安い現行モデルになってました。(堺のタイムを正直に言ったのでM136は無理っぽいと思われたのかも)

  ともかく、弄って速いTZMはここ以外ほとんど無いので、イチから聞いたことを試すしかないです。

自分のTZMは3年ほど冬眠していましたが、この前は再始動して普通に動いたので、まずこちらに組んでみてフィーリングを掴もうと思います。

 楽しみだけどちょっと怖い?NSR→XRの予定でしたがNSR→TZM。いずれにせよNSRはバラして箱詰め、しばらくお休みです。
Posted at 2009/12/30 19:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | TZM | 日記
2009年12月26日 イイね!

VTR1000F-OC忘年会

VTR1000F-OC忘年会 昔5年ほど乗っていた元VTR1000Fのオーナーズクラブのミーティングに富士山まで行って来ました。
私の9年落ちエスティマで3人でかわりばんこに運転して往復1000km。スタッドレスタイヤでしたがその割りには燃費良く13km/Lちょい。往復1000円でなく、高速渋滞なしなのが幸いしたのだと思いますが、エアクリーナーを新品に交換して燃費が戻った(良くなった)気がします。

 みんなで足代を割るので(3L V6の割)にそんなに燃費が悪くなくて一安心でした。久しぶりにセルフでないところでガソリンを入れて135円(ハイオク)、岡崎って高いのかなぁ?

 あとはヤフオクで落とした4本5800円のスタッドレス(BS、ブリザックレボ)のタイヤバランスが狂っているようで120kmでぶるぶる。 交換前にせめて前だけでもバランス取り直すべきだったと反省です。
Posted at 2009/12/30 17:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   123 4 5
678 9101112
1314 1516171819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation