• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

PCX試乗?2

 んで翌日思った考察です。

①足回りの煮詰めは出来てない。コンビブレーキなので攻められませんでしたが、ブレーキが良くても
 多分ダメでしょう。開けて戻しただけでフロントがとっ散らかります。シグナスはおろか10年前に作られたコマジェのレベルにも全然届いていないと思います。

②リードのサイズの呪縛を取ったらどうなるの?って目で見てるのできびしめなんですが、現行リードの方が負けてるとこはありませんでした。強いて言えばアイドリングストップくらいか。

③せめてバンク角くらいと思いましたが、右も左もたやすく擦ってしまいました。

 日本に入って来てる他の原付と比較言うよりは世界戦略車なのかな?リード海苔には安いけど厳しいバイクですね。 
Posted at 2010/04/17 21:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月17日 イイね!

3XV到着

3XV到着 ひでゆきくんにトランポ出動してもらって、無事入手しました。久しぶりに乗るVツインフルパワー車、ちょっと企業団地で乗ってみたけど馬鹿っ早です。

 昔、新車から乗っていたMC21と比べると少し上のパワーが足りない気もしますが、その分レブ特性が良さげ、パワーバンドに一端入ってからは全くパワーバンドを外れず(加速が途切れず)驚異の加速です。流石はいっときでも王者NSRをやり込めたバイクですね。

 かーちゃんに全額借りたので、月5000円の20回で支払います。2年は小遣い月5000円減っちゃうけど、もう入手するチャンスが無いと思うので入手できただけで幸せです。今となっては稀少なバイクなので、へっぽこな運転で、調子に乗ってこけて壊さないようにしないと。。

 しかし技術は日々進歩してるのに、20年も前のバイクがいまだに最新技術で250で最速な現状ってどうなんだろう?
Posted at 2010/04/17 11:49:50 | コメント(1) | トラックバック(1) | 3XV | 日記
2010年04月16日 イイね!

うぉるふぃぃ

 クルマ自体は乗り心地も良く、EGもブレーキもミッションも最高に気に入っているんで、とぅーらんの保証を2年延長(3年→5年)してきました。期限(購入後2ヶ月)ぎりぎり一日前。新車割引で7万8000円です。

 新車2週間ちょいで大きなトラブル、簡単な修理でも部品が増えれば簡単に30万円を超えるとうわさのVW、おそらく今回のミッション&デフユニット総交換なんて50万円以上の仕事でしょうから、こわこわです。

 今回の組み付けトラブルもドイツのお馬鹿な工員さんが派手にねじ山ちゅいいーんと全部飛ばしてくれたからすぐにでたけど、それとて0.1L以下のほんの少しの漏れ、最初の数山の損傷なら、おそらくデフシールは車検くらいまでは持ったはず。
 
 新車で買って初回車検時に見つかって総額70万円オーバー、怖すぎます。ポルシェならともかくただの大衆ファミリーカーです。輸入車オーナーになる前からそう思ってたけど、なった後でも考えは同じです。日本車は品質も性能も設計も世界一なのでよっぽど気に入った場合&財布と精神状態に余裕があるとき以外は考え直したほうが良いと思います。か細かいところは気にしないとか、。

 コジマ電気なら600万の100インチオーバーのテレビでも5年保証無料で付いてくるのになぁ。(涙)
Posted at 2010/04/16 20:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月15日 イイね!

1KTラジエター装着

1KTラジエター装着 しました。っていうかガレージスパイラルさんでやってもらいました。 でかっ。

 排気量は1KTの1/4しかないのに、正直こんなにでかいのが必要なのかと思われるのですが、どうもキットに使用しているキタコのピストンの熱膨張率がよっぽど大きいようで、水温70℃を超えると全然だめになるらしい。元々常温では0.09のピストンクリアランスがありましたんで、よっぽど熱で外径が変化するんでしょうね。

 いつもながらガレスパさんの丁寧な仕事には頭が下がる思いです。ノーマルラジエターに戻せるように工夫してフィッティングしてもらっているので、転倒→破損した場合、レース中でも慌てずにすぐに戻せるように一度確認作業をしておきたいと思います。
Posted at 2010/04/16 06:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | TZM | 日記
2010年04月14日 イイね!

3XV

3XV やっぱ今見てもかっちょえぇー
   >NSRのコピーじゃんと言われればそれまでですが(泣)
Posted at 2010/04/14 04:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3XV | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 2 3
45 67 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
252627 28 2930 

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation