• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

わごんR

 と思って乗ってた奴がぱれっとだと判明。そういえば前の会社ではずっとMR-WAGONの社用車をわごんRと読んでた。んでむーぶが来たらダイハツ製のわごんR、たんとは大きい方のわごんRと呼んでました。ノーツの予約欄には大わごんR(D社製)とか、わごんR(M社製)>AZわごんだって、とか笑える車名でした。

 国産メーカーすべてと付き合いのある100年の歴史のある自動車パーツメーカーがそうですから、一般の会社は仕方ありません。トヨタのジープ(古いランクル)とか、東芝のウォークマン、ソニーのアイポッドなどという感じ?

まあすべてわごんRRのパクリ(派生)アイデアですから仕方ありません。

 んで頭を整理するために朝から回って試乗、

>ぱれっとNA-CVT

 当たりがついてるせいか前に乗った奴のほうが良かったです。結構滑り気味、いくら酷使される試乗車と言ってもこれだけ個体差があるってことは副変速機付きのせいででCVT本体に負担が掛かっているのかも。

>たんとNA-CVT
 
 ターボ付きと比べると非力、JOG50のほうが速いかも。

>すてらNA(営業車)

 よく走ります。他社ターボ付きを含めても今のところCVTダントツNo1です。流石は20年くらい前から実用化してるだけ有ります。(スーパーチャージャー付きは更に上を行きますが) でルクラも試乗車あるけど乗りますか?って聞いてきたけど、たんとと同じだって。”さっき乗ったとこ&ターボはたんと版は先週乗ったっていっただろーー”てなわけでずっこけました。

 軽は乗り比べて買う人が少ないんでしょうが、アンデスメロンとマスクメロンが同じ店で同時期に同じ値段で平然と売ってることにカルチャーショックを受けました。しかもマスクメロンの方がもうすぐ終わりだから更に値引きできるって。。

 スバルディーラーで早速中に入れられる丹念に磨き上げられたるくら、強風の中リヤハッチ&ボンネット全開で吹きさらしのすてら、いくら買収されたとは言え、対応が現金すぎ、帰り際、可哀想で涙が出そうでした。ハード的にはダントツNo1のイイクルマなのに。

PS:とはいえスバルも初期のCVTは同様でした。
Posted at 2010/06/20 16:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月12日 イイね!

買い替え

 モードではありませんが、ライフも来年3月の車検で7年。この後2年だとCVTばっかになりそうなのでライフは凄く気に入ってるとはいえ、この機会に乗り換えも有りです。

>らいふ

 ターボだと乗り味&燃費もまんま同じ、で旧ライフの美点の1600以下の全高が微妙に1.6m超え、立体下には入りません。しかもリヤシートは畳めず降りずなので倒しても段差があり、全高があるのに大きなものは積めません。只でかえてくれると言ってもNGです。

>たんと

 デザインも内装も気に入ってます。で試乗しました。ターボなのでかったるくは無いですが、踏んだときの加速がイマイチ、バイクを積んで、追い越し車線に出るときとかは不安な感じです。なので4AT仕様が欲しいと思ったら、カスタムでもターボ+4AT仕様はありません。

>むーぶ

 たんと同様の悩みはあるものの、5MT仕様が有り、でもターボ付きは無い、どんなニーズを求めての乗用マニュアルなんだろうか?

 あとは評判の良いスズキの副変速機付きCVTに乗ってみてダメなら、現状の軽の中では、ステラのできのよいCVT+チャージャー付きを駆け込みで買うしかないじゃんって感じです。(現に多いらしい)

 こんなにたくさんの軽があるのに8年前のハードウエアを総合的に上回るものが軽自動車をやめるスバル以外ひとつも無いかも(ワゴンRに期待)ってのはかなり悲しいです。
Posted at 2010/06/15 19:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月10日 イイね!

通勤

 ちょろちょろ弄って乗ってます。 NSRと比較すると乗り心地も良く、交差点もぐりぐり曲がって楽しいです。上半身のポジションも余裕が有って、街乗りレベルではバンク角も十分で。。

 高値のXR100やエイプ100を無理して買っても、ノーマルじゃバンク角全然ないし、走らないしなので5万円くらいでTZMを買ってちょこちょこ直しながら楽しむってのも悪くないと思います。燃費もいいし何よりセル付きで楽チンです。

 少しスタートで躓いたので、NSRに戻ろうかなと弱気に思っていましたが、イイバイクなので9月までにばっちし仕上げたいと思います。
Posted at 2010/06/10 19:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | TZM | 日記
2010年06月07日 イイね!

YZF-R7

YZF-R7 通勤でTZM使ったらこんなバイクと並びました。すっごく綺麗、うちのR1と同じ年式とは思えないほどぴかぴかです。確か500台中35台輸入されて、日本で現存15台くらい?20台くらいはレースで潰れているはずです。今買うならだいぶ値が落ちたとは言え200万円はするはず。。

 ”TZMかぁ” 一発で見抜くとはさすがはいまどきレアなバイクに乗っている人であります。で全開で追っかけましたが渋滞の摺り抜けで振り切られました。一速が滅茶苦茶高くてすり抜けすっごく不得意なバイクなはずなんですが。。

 バイクで通勤は楽しいですね♪
Posted at 2010/06/08 20:37:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | TZM | 日記
2010年06月06日 イイね!

整備(備忘録)

整備(備忘録) リタイヤ後の整備で、コレといった原因は見つかっていませんが、何もしないわけにはいかないので、タンクを完璧に洗浄、コックのOH、タンクキャップ全バラOH、2号機EGと、2号シリンダ、ピストンを載せて同じ排気量のEGで再度トライです。

 朝から堺カートランドに行く予定でしたが、まるち杯の一週間前の殺気だった戦場で、ぼろYSRに見えるバイクを慣らし(腰下、腰上共新品なので、、)する勇気は無く。。

 YSRの保安部品をつけて、3XVのなんちゃって(収納式)ミラーつけて、金剛山へツーリング。目を付けられないようにノーマルマフラーです。こんなこともあろうかと元々今年はじめに登録&自賠責を掛けてあったので、すんなり行けました。

  EGは一発始動、2号機の方が初期型ケースのせいか(1号機ははずればかりと噂のテレコカラーなので)ブリッピングで軽く回ります。近所のバイク屋でタイヤの空気入れて、とりあえずふもとまでは6000RPM以下でゆっくり走行、山に入って1000回転ずつ上げていきます。 お山の走る区間で慣らしは迷惑なの9000まで回します。10往復くらいしたので100kmは走行したかな?最後は10000まで回して少し走って終了、峠茶屋でサイダーを一本、降りてきた頭文字Dちゃんが、TZMのEG?って聞いてきました。(笑) ”いやぁまんまTZM、外装買うお金なないからYSRのんつけてんねん。”ってホントのことを言って、、、(汗)

 TZM発売してすぐ買って15年経ちますが、公道で乗るのは実は初めて。YAMAHA乗りのせいかお山ではそうは思えないほど体になじみます。で慣らしだけどそこそこ走れて楽しかったです。
 けど肝心のトラブルが直っているかどうかは分からず、やはり堺を走らせて確認するしかなさそうです。

 帰りは堺カートランドによって、帝王君の走りを見物して、やはり感心。とろとろ岐路に向かいます。延べ150kmくらい走ったのでクランクの慣らしも完了、最後は(サーキットのストレートで?)全開、PCXやアドレス、最後はシグナスXを抜き去ったので速度差から推測(ファイナルと回転数から計算)するにぬあわキロ弱くらいかな。見た目YSRのせいか信号待ちで)シグナスの人が”ひょっとしてYSR80ですか?”って聞いてきました。(YSR80って100kmくらいしか出ないって)

 チャンバー付けてファイナルキチンとあわせたらたら長い直線で150kmくらいは出そうですね。無事帰還できてほっとしました。。
Posted at 2010/06/06 18:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | TZM | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6 789 1011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation