• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

スイスポ待ち(JB7売却せず)

スイスポ待ち(JB7売却せず) 色々乗って結局そうなりました。新型1.2EGは凄く気に入ったので安全装置付きのスイフトのXSグレードにマニュアルがあれば(かーちゃんを説得して)買っていたと思います。(逆にRSがスイフト並の足なら)

  なんだかんだ言って立駐の下に入る高さ(1600以下)でXR100Mが素で乗る室内高と室内長、新車のダンパー抜けてなかったときのホームコース下りはホットハッチに乗るなんちゃって走り屋くらいは追い回せたし、5万キロ走った今でも上りでもリミッター当ててずっと走れるし、それでもリッター14kmくらいはキープ。ゆるゆる90kmくらいで巡航すれば今でも20km/Lオーバーと、軽の割安な維持費のわりには非常に満足度が高い車です。

 と言うわけで7年酷使したライフの足回りをリフレッシュしようと思います。
                    (単に円高で買い替える円が無いだけ?)
Posted at 2010/10/13 19:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月11日 イイね!

フィットHV試乗2

フィットHV試乗2 昨日TELが掛かってきて、もう一度試乗しませんか?って、雨だしライト点等してた&曇りとめでエアコン切れないんで、通常ではもう少し燃費いいかもって思い再度試乗しました。

 ECOモードONで燃費計をリセット、高速乗り口まで700mの渋滞の燃費、6.4km/Lです。エアコンも
ほとんど利かず我慢しているわりにはの悪さですが、マイルドハイブリッドなのでこのモードでは普通車とは変わらずなのは仕方ありません。この後高速に乗って合流加速で4.8km/Lまで悪化、その後のクルージングで16まで回復、速度を上げると見る見る落ちて瞬間燃費は13km/L以下へ。
 うちのライフターボよりは燃費良さそうですが、高速で速度を上げると瞬間極端に燃費が落ちるのが印象的でした。(うちのライフもターボなのでその傾向がありますがより顕著)燃費への過度の期待は禁物ですね。
 
 試乗待ちでいっぱいなので、あまり時間をとって貰うのも悪く、簡単に感想述べて退散しました。
  (メーカーOPの制約が多く割高、同様の装備にするとポロより高くってそれじゃとても買えないって)


  その後の試乗の帰りは自分の車でリセットして同モード同条件で測定、高速乗る前はほぼ同じ7.2km/ L、(なんとフィットHV以上)加速で6.5km/Lくらい、クルージングで14.5km/L弱くらいに回復でした。

 VW-TSIのアイドリングの燃料消費量って1.4Lの中でもかなり少ないと聞きますが、最新1.3L省燃費EG並みに少ないのか、それを上回ったことはびっくりです。①直噴技術でアイドリング回転数は極端に低く、②トルコンが無く、ドライブで停止時&クリープ発進時も摩擦ロスは無く③擬似クリープはクルマが最適に煽る(ムダが無い)&TCもSCも利かない状態とTSI&DSGに一番都合の良い状態だっただからとは思いますが、ひょっとするとVWの言うように、なかなかの環境性能なのかも。(笑)
Posted at 2010/10/11 22:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月10日 イイね!

フィットRS(6MT)試乗2

 カムイすごいぞー。 F1のレースに(ただ走っているだけでなく競り合いに)参加してるという意味では初めての日本人ドライバーだと思いますが、すごく興奮しました。2輪のレースでは一時期日本人を中心に世界が回っていた時期(表彰台独占)があり、それを少し思い出しました。

 んで6MT乗ってきました。

①EGは前のRSと一緒と思われる。ごく普通の1.5L実用EGです。EG音はマイナーで少しチューンされてる気がします。燃費良さそう&パワーもトルクも少なめって感じです。回せば上だけ少し元気が良く、この領域では120PSは出てるような気がします。

②6MTはギヤ比をきちんと割りなおしているみたいです。普通の交差点の左折は3速アイドルでOKなので楽です。パワー不足をしっかり補うギヤ比になってます。シフトストロークも短くなってるみたいでばしっと決まります。

③形が、、、まあこれは好みですね。

 下が無いのを分かっていて、でもEGをいじる予算を確保できないのでうまく流用6MTで補っていますね。イイクルマです。
 でもこれならインプレッサの5ドア5MT1.5かな?10PS低いけどDOHCで4バルブよく回り、トルクも数段あるので、実動力性能は上だし、足回りも互角以上、値引き少な目のRSと比べるとAWDも選べるほどの価格差だし、あと30万円高くてもEG-ブレーキー足回りーミッションの質感がずっと高いインプレッサ1.5の方が魅力的かも。。

 インプレッサのデメリットは3ナンバー&重い(4駆ベースなので)ってことくらい。まあフィットも1t超えちゃってるから実維持費はほとんど同じなのですが、これだけでみんなに候補から外されるなんとも惜しいクルマです。
Posted at 2010/10/10 18:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月10日 イイね!

フィットRS(6MT)試乗→F1

フィットRS(6MT)試乗→F1 6MTの試乗車を見つけたので遠征して試乗、和歌山市内のももたろうでおいしいとんかつ食べて、スイフトMTの展示車みて、銭湯でお風呂に入って、犬鳴山抜けて帰ってきました。

 なんとかF1放送までに間に合いました(笑)
Posted at 2010/10/10 17:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月09日 イイね!

ロドスタ試乗(ついに)

 クルマが来たということで、朝から試乗に行ってきました。RHTの6MT仕様です。

先週のデミオスポルトと同様のR309→木材団地→PLの結構踏める周回コースです。

①シフトイイ! ショートストロークで快感。
②低重心でクイック、その気にさせます。かつ雨のスラロームでも怖くない程度の丁度良い。安定感はあります。
③EG音イイ! エンハンサでチューニングされた音が室内に向けて開放されており、びんびん入ってきます。騒音規制を満たしているので外で聞く音は静かですが、中では結構な爆音です。
④RHTは乗るの初めてですが、後方視界もすごく良く雨でもミラーではっきり後ろが見えます。

 前に乗ったのは現行初期の5MTのソフトトップだったと思いますが、初期よりEGが相当よくなっているというのは乗ってはっきり分かりました。(雨だったのでがんがん走れませんでしたが)

 予算的には大幅オーバーで多分買えませんが、乗ると無意識になんとかして(かーちゃんだまして)買えないかと算段してしまう。そんなとても魅力的な良いクルマですね。
Posted at 2010/10/09 22:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17181920 212223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation