• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2010年12月17日 イイね!

TNP27

12日の夕方の閉店前、通りががりのダイハツディーラーへ

私 「明日発売のムーブのカタログ貰えません?」

営業「まだないんです」

私「明日から出すのにまだなん?明日朝時間指定便でくるってことなんかいな」

営業「明日は発表で発売はまだ先と聞いてます」

私「明日クルマは展示するのにカタログないってこと?」

営業「ともかく私達も困ってるんです」 と逆切れされました。

 話題を振りまく為に、色々小細工したようですが、営業マンが切れてますよー
まずは営業マンの教育徹底が先ではと思いました。(販社はお客さまだとはいえ)

 んでリッター27ってそんなに隠してびっくりさせるほどの燃費?小排気量ほどCVTは有利なんだからせめてフィットの30は超えてないとだれもびっくりしないんじゃないかな?
Posted at 2010/12/17 07:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月13日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

 遅ればせながら私も参加しました。乗っていないクルマから選べないので乗った車の中から選びました。半分の排気量で半分の値段で同等の質感って意味ではX1とポロ1.2は悩んだ。けどあまりにもBMWの新直6が気持良かった。V6や直4では到底無理なのではと思える比類無き圧倒的な官能性能。

、キザシとスイフトも結構悩みました。 キザシってマークXのバッジを付ければ、カーオブザイヤー取れるんじゃないの?ってなくらいの渾身の一発って出来なので。。

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スズキ / スイフト
選んだ理由:
飛ばすと少し足回りがやわらかいのかもしれませんが、良いクルマ。強固なボデーで最高のハンドリング。走りをきちんと成立させた数少ないコンパクトカーだと思います。

輸入車部門:BMW / X1
選んだ理由:
 試乗したのが6発モデルだったせいか、EGに参ってしまいました。少し割高ですが、このEGで3のドライブフィール、3セダンみたく狭くないので気に入りました。

グリーンカービュー賞部門:ホンダ / フィットハイブリッド
選んだ理由:
プリウスより圧倒的に良い乗り心地、ハンドリング。デザインは見飽きてて、燃費もプリウスより大幅に劣るのでしょうが、車の出来で大きく引き離しています。

 このジャンルは燃費が重視されるので仕方ないですが燃費が同等ならプリウス+30万円以上で売れる実力のある車だと思います。

Posted at 2010/12/13 04:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | ブログ企画用
2010年12月11日 イイね!

冬支度

冬支度 ライフのタイヤを冬仕様に交換。ワゴンRから使っている9年前のMZ03と8年前のグラスピック、去年はエア圧下げてしのいだけど急坂の発進ではすべることしばしばでやむを得ず2速発進を使用することもありました。

で迷ったけどスイフト欲しい病なので取りあえず2本のみをREVO2に新調。4200円x2+送料1050円。
で実家の近くのお店でバランス込みで一本700円で交換。前回はねーちゃんのらいふの交換で使用したのですが作業がとても丁寧で、バランスも全部取り外してから最小からトライしてくれたので今回もお願いします。両方見せて、じっくり見て”溝はダンロップが有るけど、僅差でダンロップ外しましょうか?”とアドバイスくれました。私もそう思ってたので納得。

 であっという間に交換、作業は凄く丁寧なのですが、作業にロスがほとんど無いので惚れ惚れします。お礼を言って退散、その後実家で4本とも交換。当然フロントは新品のREVO2、リヤは9年落ちのMZ03のままです。

 で、ミニインプレ。昨年のフロントはスタッドレスとしては残り溝3mmのMZ02だったので比較対象としては的確ではないですが、、

①静か、MZだとノーマルA210より少し煩かったですが、今年それよりずいぶんに静かです。

② 普通に走ります。ぐにゃぐにゃ感がほとんどない。これは去年エスティマに履いた中古エボ2も同様でした。

③ブレーキが普通に効く。これもエスティマ同様。ブレーキ時にハンドル操作するとさすがはスタッドレスって感じです。

 今や標準装着の夏タイヤと比べると冬の舗装路ではほとんど劣ることは無く、スキーに行く為にわざわざ履き替えるとかの配慮は全く不要ですね。もちろんきちんとしたプレミアムタイヤや、ハイグリップタイヤと比べるのは論外ですが。。

 総額10850円で、かなり幸せになれました
Posted at 2010/12/11 13:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月08日 イイね!

GT5 出遅れ

GT5 出遅れ 昨日初めてハンドルでやりました。 ヘルペスと出張とで出遅れです。
トンネル入るとき、音の変化とハンドルの挙動でびびってアクセル戻してしまいました。流石にリアルです。

写真は帰国時の飛行機から、、中国の港かな?結構綺麗で感動しました。
Posted at 2010/12/08 19:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月05日 イイね!

旧スイフト1.3L MT試乗

ディーラーから電話があり、”下取りでMTが入ってきたので旧型ですが、乗ってみませんか?それまでナンバー切らずに置いておきます”と中国へ飛び立つ直前にTELが有り、”出張なので日曜日に電話します。それを買うことは無いと思うので、それまでに売れたら遠慮なく売ってね。頼むから電話しないで。”と言い残して中国へ。

 金曜日から個人の携帯に何度も電話が。(涙) コールするだけで高額の課金されるので止めて欲しいのに。。

 で本日試乗。
①MTいいっす。EGは1.3だけど上は新型の1.2のほうが良さげ。
②MTのギヤ比最高! EGを良く知ってて、右折、左折もうまく攻められます。
③6万キロも走ってるのに足回りもそんなにだれてません。

 ほんとにいつの間にスズキ車こんなに良くなったんでしょうか?国産ダントツNo1。旧ポロより全然スポーツ性能高いです。やれも少なくEGマウントのヘタリもほとんど感じられません。(元々タイトなのかも)
 これが乗り出し65万円くらいならほんとにイイっす。

 電話コール代だけで2000円くらいとられそうだけど、良い体験になりました。VWが高性能な小型車を安価で作るノウハウが欲しくてって、株買ったのは分かります。1歩半くらいVWより先行ってますね。
Posted at 2010/12/05 17:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 23 4
567 8910 11
12 13141516 1718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation