• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

スズキ

 TOBかぁ。。20%弱も無条件で株渡しちゃって、何も(ディーゼルEGひとつも)貰えず、結局TOBだと泣きっ面に蜂ですね。

 フォードと蜜月だった時期が長かったので油断したのでしょうが、無茶苦茶高い授業料を支払うことになりました。

 TSIやTDIやDSGなんてはっきり言って大した技術ではないので
そのまま買った方がずっと安かったのに。。  >って後から言うのは簡単なんですけどね。
Posted at 2011/09/19 20:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月16日 イイね!

SM

SM 読みながら寝てしまいました。

 結局3MAのように全バラか? なんでYAMAHAのこの年代のバイクってこんな整備性なんだろうか?

NSRを見習えっちゅうねん!!!!
Posted at 2011/09/16 05:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3XV | 日記
2011年09月16日 イイね!

PCX試乗?3(辛口)

 三度目です。 フォルッァ乗ってみたいというので交換してしばらく走りました。

1.やっぱ本田らしくねーー。ホンダスクファンが買わないのは仕方ない。
   具体的にはポジション、乗り心地、フロントサスセット、ハンドリングどれも馴染みません。
   かといって今までより良いわけでなく、違和感があるだけです。

2.振動は少ない
   EGはイイですね。今のところ125ではベストかな?変速特性も秀逸です。

3.カッコがね。。
   旧スカイウエイブと並ぶとゴメンナサイというしかないです。スカイウエイブはタイでは
   売っていないからと言うけど、日本で毎日乗る人の恥ずかしさを考えてくださいよーー。
   125乗ってる人は250には興味ないのでフルパクリデザインがばれないってのは
   馬鹿にしすぎじゃないですか??(実際オーナーにはばれていないようですが)

   ポケモン出したときにイタリアでは売らないからって言ったとか言わないとかの本田
   だけど、俺はイタリア人じゃないし日本でVTZやスパーダ乗ってる人の気持ち考えろよー
   って感じです。しかも少し前のデザインをパクルのがあざとい、、ばれなきゃOKなら中●企業
   と同じでしょ?

 コマジェが無くなるタイミングで投入されていなければここまでのあざとさは無かったのだろうけれどEGがイイだけに残念です。その分DIO110が魅力的にうつるのは私だけでしょうか?
Posted at 2011/09/16 04:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月11日 イイね!

ステアリングダンパー(備忘録)

ステアリングダンパー(備忘録) 外した。 タイヤが5年以上は前と思われる初代レンスポルトで、切れが悪いステアを追い舵すると滑ることもしばしば。3XVはMC21のように振られることも無いと聞くので外しました。

 結果特に問題なく金剛山を往復できました。ハンドル回りがフリーになったので視線の移動だけでしゅぱんと曲がって気持ちイイ。流石は軽量250.この感覚はいくら軽量でも大型SSでは到底味わえません。

EGは相変わらず不調、アクセル戻してもパワーがぱらぱらと残るので知らない道を飛ばすことは出来そうもありません。プラグキャップと点火コイルの交換で後バンクは調子よくなったのですが、今度はフロントバンクが気になりだしました。 吸気系がおかしいのは実はフロントバンクなのかもしれません。

 やっぱり最新250のスーパースポーツとは言え20年以上前の旧車なので手間・暇・金が掛かりますね。 

PS: WPのダンパーは状態もよく高値で売れるらしいですが、タイヤを新品に換えた際に必要になるかも知れないので置いておきます。
 
Posted at 2011/09/13 05:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3XV | 日記
2011年09月09日 イイね!

FORZA-Z 雑感

 買って1ヵ月で分かったこと。(所有しないと分からないこと)

1. やっぱ250スクでは高速はしんどい。トップは140km弱>乗れるだけで走るのには気を使う。

2.  やっぱ250スクでは山道も気を使う。

   FORZAはマジェやスカイウエイブと比較して、乗り味はともかくコーナリング性能は少し上
  なのですが、ビクスクにはだれも譲ってくれません。ツーリングスピードのリッターバイク軍団
  を抜くのは特に厄介です。ミラーに写る前にケツ(普通は一番うまい人が走る)を抜いてしまわな  いと厄介なことになります。

3. 街乗りは楽、すり抜けもうまく出来るように考えられてます。カッコ悪いのは伊達ではありません。
  PCX、コマジェとそう変わりません。やはりビクスクは本田に1日の長ありかな?

 やはり日本独自のジャンルかなぁと思います。
Posted at 2011/09/10 04:35:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 5678 910
1112131415 1617
18 19202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation