• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

ガソリン代が高いので

 通勤のみ2往復で燃費計測してみました。勿論誤差があるのですが目安ってことで。

サンバー11、ボクスター12、トゥーラン13、アドレス30、FORZA-Z 32、NCX 37、グロム60
くらいかな?ちなみに経験上でYSR50 , 9 NSR50 20、TZM50 23、XR100M 35 TZR250 18 TZR250R 14くらいかな。

やはり設計が新しいと通勤の(←ここ重要)アクセルを開けない巡航燃費は圧倒的に良くなってます。(NCXは山を攻めるとたやすく20切ります。トゥーランは山攻めると6km/Lくらいです)


 手持ちの内燃機関でサンバーの燃費が一番悪いのは設計が古いので仕方ないのかもですが、
YSRと同様に高速燃費が悪いです。(バイパス道路>堺のアウトバーン)

 結局燃費が良く速い内燃機関は21世紀になってもまだ発明される兆しは当分無いのかなぁと
思えてきます。


Posted at 2013/08/15 19:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月13日 イイね!

ファン

 最近実家まで自転車で行って、サンバーで実家から会社までの5kmほどを通勤してるんですが。。

 10分くらい乗って、会社の駐車場でどうやら一時間くらい切ったり入ったりでファンが回り続けています。帰りもどうやら同じっぽい。

 バッテリーの補充電の意味で乗っているつもりなのですが、逆効果かも。
赤帽仕様のオイルクーラー付けたらましになるのかなぁ。。 
Posted at 2013/08/13 18:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2013年08月11日 イイね!

GROMファイナル変更2

GROMファイナル変更2 スプロケ来た。F14-R35 からF16-R30への変更です。1.333倍ハイギヤード化でノーマル(F15-R34)比1.20倍のスーパーハイギヤード化です。
 
 お山では今までのローギヤード化のF14-R35と比べて丁度一速下げて走れる仕様に、高速サーキット(堺のアウトバーン)では125ccのノーマルスクーターにはバカにされない仕様になったはず。

 2人乗りの坂道発進は少し半クラが必要なくらいですが、2ストチャンバー付き50のミッションに乗ってた人には全く問題が無く、むしろちょうど良いくらいかも。(発進がスムーズ)

 しばらくコースを走る予定はないので、下りは4速で休んでEGの負担減、上りは3速で今までの4速と同等の性能をキープ。との守りのファイナルです。

 3速と4速が離れているのでこのような守りのセットしか出来ないのが現状です。

PS:GROMはタイ製で精度が悪く特に個体差が大きいので上記ファイナルに変更する際には
  自己責任でお願いします。
Posted at 2013/08/11 17:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM | 日記
2013年08月09日 イイね!

GROMファイナル変更

 ノーマルF15+R34 をF14 &R35に変更して走ってます。ホームコースはいい具合。攻めれば下りは4速でもレブするし、上りでも4速が使える、良いセットだと思います。

 でも、通勤で初めて使ってみて一割もローギヤードになってるので同排気量スクーターについて行くのが精一杯だということが解かりました。F17+R30にすれば1.416倍。F16+R30にすれば1.333倍

 2速と3速の比が1.34倍。3速と4速の比が1.25倍。ギヤ比の計算からするとR30が丁度よいかも。
と思い発注しました。(1速分ずらせてお山の速度はそのまま、通勤でもノーマルスクーターは近くを走らせないセットを目指す)

 4穴のリヤスプロケは少なくて、ホンダのお店でも色々たどって探して注文してます。
カブってもう日本のバイクではなくタイ国民のバイクなんだって。。少し寂しくなりました
 

 
Posted at 2013/08/09 20:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM | 日記
2013年08月05日 イイね!

原付にヨシムラ

 ヨシムラキット。欲しくなってきた。XR100Mの場合ノーマルでダイノ乗せると5PS弱くらい?(NSFは8PSくらいですが) うちのST仕様(CDIとクロダヤマフラーのみ)で9PS弱かな?排気量25%アップで20PS。

 そりゃ高いけど空冷OHCの旧車ベースのEGでリッター160PSはしびれますね。911の3.8L空冷だと608PS。ポルシェ空冷NAで600PSオーバーで真夏の6時間耐久走れるパッケージならキットパーツとして+5000万円の価値があると思います。

 30万円のバイクに+40万円ってとも思うけど、、欲しい。。。。

http://www.yoshimura-jp.com/special/4st-mini/20ps_04.html
Posted at 2013/08/05 20:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 2 3
4 5678 910
1112 1314 15 16 17
181920 212223 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation