• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

すず木製aGえす 2

乗って、VW製との比較。

 UPのも良い出来ではありませんがこれはMT海苔なら欲しいというところが少しありました。それはクラッチの滑り領域を全く使わないこと。スパンと切りながらアクセルOFF、繋ぎながらアクセルON。アクセル戻して変速を誘発させるときも同じです。勿論過給が付いていなくて、アクセルに素直に反応するトルク特性の金が掛かった新開発EGのおかげもありますが、ソフトウエアにも思い切りがありました。高速はMT並みの燃費で街乗りは慣れればMTより快適、ATよりは燃費良いしDSGみたいにUPのEGくらい重い7速DSGを積まなくても良い。うまく乗れればMTより快適に同乗者を運ぶことができます。

 実はこれを作るのがめんどくさくて(特許かわしが)VWに買収されるふりをしたのかもと
思えてきました。けど遺恨を残したんで通常ならきわどい特許も告発が怖く使用できず
なんとも不憫な結末なのか。このクラッチ制御ならサードパーティがターボを弄るのも
かなり難しい感じです。(ブースト落としたくないし、加圧時のレスポンスも制御しきれない)

 結局あてにしていたVWの技術が使えずハードは放置で商用車用としてソフトを最適化したのなら
、ホワイトカラーの傲慢さのせいでありかなり残念です。
Posted at 2015/03/22 17:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月20日 イイね!

すず木製aGえす

 今週乗った。

1)乗り心地イイ。シャーシもしっかり異音なし

2)ドア閉まる音はさすがに軽量化のせいか。。フロントフェンダーが樹脂なのでこれが
  鳴ってるのかも。

3)EGイイ。ミニバンCVTだとホンダターボと比べると下がないポテンシャル低いEGだなと
思ったけどミッションとクルマでEGの印象も変わりますね。 だとするとエヌカスと同じEGの
S660もMTなら期待できるかも。

結局AGSがどうかなんでしょうね。これ乗るとUPはなかなか頑張ってるし、DSGや8ATってスゲー変速機だなぁと思う。自動変速はCVTしか持っていないってな台湾の原付メーカーのようだと、これからは2輪も4輪もつらいかもしれませんね。

 もちろんそれがあったからVWにすり寄ったんだろうし、露骨にそれを見せて嫌な顔されたんだろうけど手持ちの駒が無いなら、素直に非効率でもCVTだとだめなクルマはMT出すしかないんじゃないかなぁと思うのは私だけ?(CVTを出さなかったのはすごく評価できますが)

 MTがあったら軽No1に魅力的なクルマだと思いました。
Posted at 2015/03/20 14:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月15日 イイね!

ABS

 NCのABSは良く出来ていて文句は無いですが。。
 ↓ってどうなんだろ。4輪レベルまであと少しなスズキやホンダと比べて
他はまるでやる気なしで、ABSに頼ったからぶつかったんでしょというようなレベル。
とっさに切ることは出来ないので、こんなABSに5万円も取るなんて詐欺だと思う。

 OFFスイッチなんて認めたらダメなんじゃないの??
Posted at 2015/03/15 20:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記
2015年03月14日 イイね!

夏ホイル交換

夏ホイル交換 純正アルミのデザインがいまいちだったのでスタッドレス用にしてで、必要に迫られて夏用ホイルを物色。

 悩んで買ったのが格安だった5次元のこれ。RAYSとかの性能の良いホイルが欲しかったけど、S660買っちゃいそうなんでエヌボはこれで我慢。 丈夫そうでバイクのせても大丈夫そうだし、ヤフオクで見て似合うと思ったN-ONE純正15インチより安かったし。現物到着して見てみて新品で一本4000円くらいならイイ出来です。 (それでも純正のメーカー出し原価の数倍の価格ですが)



 気にいってるえぬかすなのですが、気合入ったやつの実物を見ると少し悩む中年な私。
結局リヤドラムなんで、ついてるの見るとかなり違和感があるんですよねぇ。。

 年取ったと実感します。
Posted at 2015/03/14 19:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2015年03月14日 イイね!

とぅーらんタイヤ装着

 もう雪降らんだろうと夏タイヤに交換。横浜のブルーアースAE01Fです。

印象はやはり柔らかいタイヤって印象です。かなり静かでちょっとレグノチックなのはサンバーで履いたときと同様の印象です。段差の乗り越えもタイヤがへこんでスタスタいなします。

まあ純正装着はミシュランで固いタイヤですし5年履いたタイヤなので印象はあてにならないのはタイヤインプレのお約束です。

転がり抵抗に関しては、もともと転がるクルマなのでよく分かりません。ただ使い古したミシュランの夏タイヤとアイスガード5は転がり性能はほぼ同様らしく、バイパス道路下りを一定速クルコンONで下ったときに7速→6速へと落ちるタイミングは同じなのですが、(速度を維持するためにDSGにシフトダウンを指令する)今日は5秒ほど早く落ち初めて5速まで落ちましたんで転がり性能が高いことは間違いなさそうです。(そりゃAAAの最高性能だから当たり前?)

 タイヤを潰して曲がるようなクルマには不適なタイヤだと思いますが、サンバーのようにダンピング性能不足気味のクルマは良くなったと思ったし、割合足回りの性能が高くタイヤに過負荷を求めないクルマにもマッチングはよさそうです。 以外とエコカーに評判が悪いというのはまさにその通りかもで、その点、元々タイヤに過度な負荷を強いているので仕方ないのかなぁとも思います。

 評価Cな雨の日の性能が少し心配ですが、サンバーの旧式ABSでもきちんと動作したので取り越し苦労に終わるかもしれません。
Posted at 2015/03/14 19:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3456 7
891011 1213 14
1516171819 2021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation