• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2015年05月19日 イイね!

レース後

レース後 レース後初めて乗ってみた。レースのときはちょうどいい程度なちょっとクイックなハンドリングだと思ったけど路面がフラットじゃないと一瞬でも手を離せない。転倒はしたけどどこにも当たっていないので曲がっていないはすでやっぱこの極端な前下がりは街乗りではいろいろ問題があるんだろう

 左折とかどこも擦らずぺたんと小回りできて便利と思ったけど、やっぱ買い物の足には無理っぽい。パワーは相変わらず出てるけどカートコース用WRが軽すぎて終速が出ない。

 スクーターは高校生のころ造成地でさんざん乗ったけどレースはミッションのみで初心者。
レース用にしたスクーターってママちゃりよか使えねーーー。

  とはいえレース優勝車両ですからうちのバイク群ではYSRにつぐVIP待遇です。
全部きれいに戻して街乗りの足に使います。
Posted at 2015/05/19 16:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | V125 | 日記
2015年05月19日 イイね!

試乗

試乗 した。1.5Lのターボ
ホンダ車は3台買って全部ターボ車っていう珍しい私ですが。。

1)EGイイ。。 VWのダウンサイジングターボに追いついたわけではないけど
  トルクの出方、回り方、質感。予想以上です。音はがさつなままですが
  国産1.6  初号機よりずっと良いです。

2)乗り心地イイ。路面悪くてもスムーズでホンダ車じゃないみたい。あるべるより
  ずっと乗り心地いいと思います。
   >高級ではないですが。

3)内装がぁ。。。。。(≧▽≦)

4)変なリヤドアは後方視界悪し。メリットは分かるけどそもそもリヤドアをでかくしすぎてでかすぎて
  開けられず、だから分割して、結果後ろが見えないなんてのは本末転倒かも。窓だけ開くってな
  BMWとかの設計の方がスマートと思う。

 ボルボの1.6と比べるとまだまだとは思うけどCVTとの合わせ技というのもあり
一発目のEGとしてはスゲー出来だと思います。このEGが乗ってDCTのフリードが出れば
買っちゃいそうです。
Posted at 2015/05/19 15:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月06日 イイね!

しまなみ

しまなみ 行ってきました。少し前からかもしんけど自販機でチューブ売ってました。

少し割高だけど、パンクしたらそうも言ってられないし、深夜でも売ってるらしのでありがたいです。
(きちんと2サイズ有ります)
Posted at 2015/05/06 17:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

春レース

 V125で2度目のレース。ホームコースの堺カートランドです。

 タイムコントロール有り(即失格)のインテリジェンスが問われるレースですがガムシャラン含めると4度目V125 では2度目でようやく優勝できました。

 一緒に走る車両を想定し、オートバイを選んでそれを最適化、はっきり言うとV125はカーブで遅いバイクだからバトルになってもタイムが更新できず失格にならずに走れる。(自分がコケる可能性は上がる)レギュレーションに合わせたEGでかつノーマルカムだから遅いバイクにつかまってもタイムをあまり落とせずに走れる。 ノーマルプーリーだからパワーがあっても競り合いで抜けず一周だけ飛びぬけたタイムが出ることがない。

 と書くと消極的なレースですがいつも(どちらかというとマナーが良くない)初心者に勝てず悔しい思いをしていました。

 優勝したからだけではなくルーツ8耐で勝ったときよりもうれしいです。ストレス溜まる仕事がようやくゴールに届いたときの達成感のような。。

 まあこんなレースも有るってのが関西の草レースの濃さでしょうね。。
Posted at 2015/05/14 18:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | V125 | 日記
2015年04月26日 イイね!

MT試乗3

 結局買わないことにしました。 NDが出てから、NA8の良い出物が出そうかもって期待と、うちのぼくすたが調子よくうまくいくと次の車検まで乗れそうな感じなので。。

 屋根は空くけど乗用車のサンルーフ程度の解放感。屋根は無いのにN-BOXと変わらない車重。NBOXと同じEG音。 思うのはこの起こしたミッションが新型バモスやうちのNBOXに載ればいいなぁと。

 これくらい遅いならNAでもイイかもと思うのはターボEGの出来が良くないからなのかな?
正直ビートルターボとかのほうが足も含めてクルマの出来が数段良いので、同じ値段だときついです。 スタート価格がせめて150万円くらいなら良かったのだけれど。。。(ハードウエアはアルトRSよりかかっていないわけだし)
Posted at 2015/04/26 16:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation