• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

サンバーでポタリング

サンバーでポタリング 電動自転車2台をサンバーに積んで、知多のポタリング再チャレンジ。(前はトゥーラン+ロード)

 宿の武豊ビジネスホテルにサンバーを置いてまるは食堂までの往復50kmをポタリング。
夕食後夜12時まで付属している漫画喫茶で童心に返る。

 朝から豊田浄水の銭湯に行って昼飯は大遠会館でまぐろの昼食で満足。
無事帰着できました。

 470km/0.9の520km超のロングドライブ(タイヤを175の14に換装してるので)。
太すぎるタイヤ+高速でも燃費は計算すると実質17km/Lちょいくらい。(途中で1000円だけ入れたので)少しよくなった?これくらいハイギヤードでも振り切るみたいだし、高速主体のドライブでS/C付きの旧規格EGのクルマとしては悪くないと思います。
(恐らくブルーアースの走行抵抗減が功を奏しているのか燃費も悪化せずに最高速も実質上がっているようです。)

 一万キロを超えてEGの調子は良くはなっていますが、燃費の好転は恐らくバイク2台を積んでとか出かけていたのが、自転車になったからだと思います。
Posted at 2013/11/03 18:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2013年10月14日 イイね!

GOLF7 GTI試乗3

 悩んだけど、買わないことにしました。

 やっぱ買った客に対するフォローが中国のメーカー並みなこと。彼らにすれば口煩い中国人が納得してるんだからこれくらい勘弁してよというのが本音なんでしょう。

 中国も日本も同じ対応。 だったら未完成なDSGを日本とドイツだけで先行販売しないでよと思います。(中国はすべてのケアーがすんでからDSGは販売が開始されてます)

 イイクルマなだけに実に勿体無いマーケティングです。ヤナセが(あるいはトヨタが)売っていたら変わったかもしれないのですが、ユーザーの声を伝えるディーラーはウザったいようでスズキも放棄。
 
 結局日本では必要の無いメーカーなのかもしれません。
Posted at 2013/10/14 09:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月13日 イイね!

リヤケース

リヤケース GIVIからCOOCASEのアタッチメントに交換。

 GIVIと比べるとケースの性能がずいぶん良く出来ているので、アタッチメントを換えました。
んで46Lを取り付け。それなりに可愛くもあるけど、NCX用はやっぱでかすぎる。

 もう少し小さな箱欲しいな♪

Posted at 2013/10/13 12:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM | 日記
2013年10月11日 イイね!

新型キャリー

 が近所のなじみのバイク屋に配達用として納車されました。乗りませんでしたが。。ドラポジ取ってアクセルふかして。。

1.EGめっちゃ静か。 サンバートラック以上の静粛性かも

2.足元広い。サンバー以上かも

3.ライト明るい。サンバー以上かも

 というわけで、現行ハイゼットを大幅に上回る仮想(生産中止された)ライバルを上回るクオリティで出てきました。 赤帽需要を狙ってるな。。 実にSUZUKIらしい取り組みです。いやいや褒めてます。

 バイク屋さんも今回の本気キャリーをみてリース更新時に久しぶりにマニュアルを選んだと言ってましたし。。赤帽のりの口コミでキャリー採用を狙う作戦とみました。(笑)
Posted at 2013/10/11 05:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月10日 イイね!

GOLF7 GTI試乗2

 自動停止ブレーキ付きのハイパフォーマンスモデルって、買える金額だとこれとレガシイDTIとボルボV40のスポーツバージョンくらい。

 DTIとの比較だとやっぱりレガシイはGTIと比べて飛ばす気にならないというところがネックになります。昔は大きい車でもSUVでも気にせずに全開くれてたのですが、最近はバイクでもリッターSSとかでは無理で2ストクオーターくらいでないと、公道で軽く膝すって走ることさえもできなくなりつつあります。(周りの目 的にも)

 ってなわけで、海外のクルマは大きいクルマは飛ばしても安心な車。(飛ばしやすくさせる)
小さい車は飛ばす気にさせないくるま(抑制させる)とうまく作り分けています。

 その点でGTIはやはり買って楽しめるイメージが沸き、決して走るのが楽しいクルマではないのですが、世界中で売れ続けるハイパフォーマンスモデルだと納得してます。

 レガシイDTIにマニュアル+アイサイトが付けば一気に現実的になるのになぁ。。
Posted at 2013/10/10 19:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation