• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

アクア試乗(前編)

  今日は只今”マンションが粗大ゴミ無料回収キャンペーン”なので、実家に帰って不要物を整理します。帰る途中で実家近くのカローラ店に寄って、アクアの試乗を依頼。納車待ちが多いので当分どの店舗でも試乗車が無いとのこと。うーん残念。

 しかも、早く頼まないと補助金なくなりますよと脅されました。(笑) 
そんなこといっても、乗っても無い車に200万円以上もバクチで出せんってば。プリウスの前例もあるしね。。

 で実家に帰って実家に置いてあるサンバー乗り換えて、粗大ゴミを満載して、増えたバイク部品をこっそり実家に置いて(整理した瞬間に置くとバレない)帰宅します。

 途中でエスティマ乗ってたときにお世話になっていた家の近くのトヨペットに電話。試乗車が昨日から、あるとのことなので帰りに不用品満載のサンバーで寄って乗せてもらいました。>続く。。
Posted at 2012/01/15 15:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月08日 イイね!

スイスポ試乗

スイスポ試乗  3XVの調子見に一号線へ出てぶらっと。

 調子はあまりよくなくて6000-7500の間のアクセルオフで強いハンチングが出るけどまあ普通に走ります。アクセル戻してこの範囲のエンブレちうにドンパチするのでこの回転域でアクセルを戻すと
かなり怖いです。(戻した瞬間加速する) 

 とりあえずアイドル付近のスローの安定を目指して調整してもらったので、どの回転でばらつくのかを電話で報告。アイドルは安定しており、信号待ちでハンドルから手を離せるようになりました。 ただ一番安定している今の状態が右側バンクのエアスクリュウがほぼ全閉の状態らしい。。やっぱ右バンクのスロー系がおかしい感じです。

 んで松原のスズキアリーナに到着、スイスポの試乗を申し込みます。3km弱の短めの試乗で全開に出来たのは一回のみ。よく分かりませんでした。その中では

1.硬いけど乗り心地イイ(シビックタイプRよりずっと)
2.低回転は弱い(フィットRS並み)
3.シフトフィールイイ

 って感じでした。フィットRS(両方)、ハイブリフィット(CVT)、スイスポ(MT)、スイフト(両方)、CR-Z(両方)に乗った感じだと、ハンドリングはCRZよりフィットRSのほうがイイので、フィットRSにCR-Zのハードウエア(6MT&1.5L+モーター)を積んだものがあれば一番イイなぁ(世界で土俵に立てるかも)と思いました。

 全部自社にあって、いろいろ分かってるのに、歯抜けの組み合わせを続けるホンダスポーツ。
こんなことしてたらポロに勝てないのも仕方ないかも。
Posted at 2012/01/08 14:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月06日 イイね!

スイスポ

  の諸元見てて、やっぱマニュアル車でもクルコン付いてる。。ESPもちゃんと付いてる。。
ホンダと違ってなんちゃってRSじゃないところに心意気を感じます。

すげーぞ鈴木。。

 学生時代、連れのアコードユーロRのマニュアル車にクルコン付いててびっくりした記憶がありますが、結構使えるのでマニュアルに省略しなかった勇気にびっくりです。
Posted at 2012/01/06 16:14:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月05日 イイね!

とぅーらん ジャダー

 新年の挨拶も兼ねて行って来た。

 とりあえずDSGのジャダーはログとってもらい終了。同乗者には分からない程度なので別に急ぐわけでなく、”深刻な方に優先して対策部品を、余裕が出たらうちにも”とお願いしました。

  けどドライクラッチ仕様のポロも結構でているみたいでので心配です。

  初心者が多いエントリーカーには新しい技術は出来るだけ控えめにとは思うのですが、燃費のノルマ(メーカー平均燃費)がきつく、有利な車両に不利なガス食い車両の分まで背負わせるしかないような現状なので、これらを考慮して、よりいっそう小型車には大型車以上のコストと開発費をかけて貰うように願うしか有りません。

 
Posted at 2012/01/06 18:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月05日 イイね!

サンバー慣らし終了

 800kmでディーラーへ1ヶ月点検にもって行きました。 
昭和の時代設計ベースの0.66LのS/C付き4発。慣らし後のEGの感想

現在最も進んでいる過給機付き4発といわれるSC&TC付きの1.4TSIと比べると。。
  >設計年度で言えば20年くらい違いますが。。。。

1.燃費悪い
2.アクセルレスポンス悪い
3.フリクション&振動多い
4.高回転で煩い

 が、VWのEGは1.4Lと言っても、デカイ、重たい(DSGが)で、補記類入れると2L超のスペースと車重を食ってます。2.4Lの最新国産EGより、静かで、振動が少なく、パワーが有って燃費が良いのは分かるけど、コスト掛かりすぎ。。

 思えば同じ思想。サンバーが淘汰されてVWが絶賛されるのは解せません。

 強いて言えば、赤字覚悟でライバルを突き放せとひたすら突き進むVWと、赤字だからと他のメーカー同様に休んでいたスバルの差かなぁ。
Posted at 2012/01/05 17:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation