• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月20日

23時間54分の悲劇!?

23時間54分の悲劇!? 今年のルマン・・・・。
ネットで経過を見ながら、トヨタの安泰(?)と思っていたら、残り6分で事態が急変!! 信じられない、スローダウンと残り3分で逆転されるとは・・・・。これだからレースは見逃せない。ヒト・モノ・カネ、万全を尽くしたハズのトヨタ・ワークスもルマンの魔物に脅かされた(?)、そんな瞬間。いつかのマツダ車以来の日本車&日本人ドライヴァーのセレモニーが見らると思ったのに残念でなりません。でも、これでまた来年にも期待あり、(笑)。

----------その画像・記事、Responseより引用----------

2016ルマン24時間レースは現地時間の19日15時にチェッカーを迎え、ロマン・デュマ/ニールジャニ/マルク・リーブ組の2号車ポルシェ「919ハイブリッド」が逆転で優勝を果たした。ゴール直前まで首位を走行していたトヨタ(5号車)は、トラブルによりスローダウン。初優勝を逃した。

終盤までアンソニー・デビッドソン/セバスチャン・ブエミ/中嶋一貴の5号車トヨタ「TS050ハイブリッド」がレースをリード。30秒のリードを築いて一貴がアンカーを務めた。

残り40分のところで最後のピットストップを済ませ、チェッカーまで着実に周回を重ねていた。誰もがトヨタの初優勝を確信した残り6分にまさかの事態が発生。一貴が突然「パワーがない」と無線で訴えたのと同時に5号車がスローダウン。1周13.6kmのサルトサーキットをなんとか走りきったが、残り3分でコントロールラインを超えたところで力尽きストップ。その横を2号車が通過。ファイナルラップでトップ交代という前代未聞のドラマとなった。

2号車のアンカーを務めたジャニはそのまま走りきり384周でチェッカー。昨年に続きポルシェが2連覇を勝ち取った。2位にはステファン・サラザン/マイク・コンウェイ/小林可夢偉の6号車トヨタ『TS050ハイブリッド』。3位にはルーカス・ディグラッシ/ロイック・デュバル/オリバー・ジャービス組の8号車アウディ『R18』が入った。

悲願の初優勝まであとわずか3分。トヨタの夢は今年も打ち砕かれることになってしまった。


↓記事の引用元はこちらです。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2016/06/20 22:51:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2016年6月21日 7:27
残念ですが、結果ですからね。。これだけ技術が発達しても、ル・マンだけは故障リタイヤが多いのでホントに過酷だと思います。
コメントへの返答
2016年6月21日 23:29
こんばんわ!!
コメありがとうございます。ルマンの結果、まさに劇的でしたね。やっぱり、クルマは走ってナンボ(!)、信頼性がその命なんだなぁ~って(笑)。
2016年6月21日 7:48
まぁ誰が悪い訳でも無いですから、残念ですが「運命」なんでしょうね・・・・。

と、「オッサン世代(笑)」達は恐らく全員?と言っても過言では無いと思われる、「1985年の鈴鹿8対」で「FZR750」を新開発で送り込み、更に「GPライダー」の「偉大なキングケニー!と平忠彦ペア」で「当時ホンダRVFにノリノリ(笑)・ワインガードナー(当時無敵のV4)」に真正面から「ヤマハ(トヨタ系ですね)」が挑んだあの熱い夏(私も現場で観戦していました)を思い出した筈。

当時のスタート方式の「おしがけ」に失敗し最後尾近くまで落ちた「キングケニー」があらよあらよと「トップ」に躍り出、後は「RVFのワインガードナー」なぞ寄せ付けない速さで「平」と共に、ずっとトップを周回し暗くなって「あと30分で8時間!」ってところでメインストレート前のピットの所で「平」が「エンジントラブル」で止まってしまい2位の「RVFのワインガードナー」が優勝したのを絶対思い出している!。
コメントへの返答
2016年6月21日 23:38
こんばんわ!!
コメありがとうございます。。。。♪

そのオッサン世代は、恐らく私も・・・・ですが、1985年の鈴鹿は未体験、苦笑。

鈴鹿と言えばその当時、マイレッジ・・・・なる、セコイ、クルマを現地に運んでは、その記録(半分遊び?笑)に挑んでいたことが懐かしいデス。

はい、鈴鹿つながりで他方面に話題が及んでしまってスミマセンm(__)m
2016年6月21日 21:25
こんばんは。
ホント衝撃の結末でした。
ポルシェは勝てると踏んで、あと10分の時にフレッシュタイヤに交換したんでしょうね。
流石百戦錬磨のポルシェスタッフではあります。

それにしても悔やまれるのは可夢偉のスピン。
アレさえなければ6号車が優勝でしたね。
まあ、レースに「たられば」はありませんが。
コメントへの返答
2016年6月21日 23:45
こんばんわ!!
鍬兎郎さんの、ブログで経過をチエックしながら、サイト見て右往左往してました(ホント、汗)。
恐るべし、ポルシェの用意周到さとともに、残念だったカムイ君、いや、カズキ君も頑張った今年のルマン!!

まっ、結果がすべてのレースだけに、アキオ社長のコメントにも感慨深いものありましたね。。。。やっぱり、悔しいから、来年に期待します(笑)。
2016年6月21日 23:27
終了10分前ぐらいから生放送を見始めました。
優勝を讃えるコメントが、中島一貴のノーパワーの叫び声で暗転、3分後のストップで、何も言えないのドン底に。2位が5回目ですが、来年勝てなかったら、ゴルフのグレグう。ノーマンみたいに勝てないような気がします。
コメントへの返答
2016年6月21日 23:48
こんばんわ!!
コメありがとうございます。
終了10分前が一番の見どころ、だったように思います。生で見ていたら、相当の緊迫感ありましたね。2位が5回目??来年がどうなるか、今から楽しみ!!

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!44回目の給油は真夏日の最中で・・・・。 http://cvw.jp/b/339927/48566400/
何シテル?   07/27 13:27
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation