• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

北国便り(回想編)!?

北国便り(回想編)!?北国行きから帰っても寒さこたえる日々です。
冷たい風が吹き荒れる関東地方、何だか体感温度はその北国より低いようにも感じます。

画像)その駅前で定点観測でもあるタクシー見物、5ナンバーサイズが根強い?アリオンのタクシー仕様とは珍しくも思える眺め、お隣は定番のコンフォート。どちらも普通の2輪駆動(2WD)で頑張っているので敬服ですね!

関連情報URL : http://toyota.jp/allion/
Posted at 2013/01/22 22:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北国行き | 日記
2013年01月20日 イイね!

そろそろ帰り道!?

そろそろ帰り道!?JR北海道の花形?「キハ261」と今朝も遭遇。。。
アクティブワサスペンション、ディーゼル機関で時速120キロ超えを記録するのでさすがです。今日はその「キハ261」を同じホームに向かえての帰り道(鉄道移動)となりました。
そのJR北海道、北海道では昔から頼りにされた基幹産業なので、この場に及んでは縮小や閉鎖はないことを願う。




↓その今朝は宿泊先から徒歩でチエックアウト前にラーメンを食す。


↓宿泊先に帰って来て正面玄関、その由緒正しいホテルを実感。


↓旭川駅周辺では想像していたよりヨンク比率は少ないか?


↓恒例旅先での定点観察、レンタカーではない、ベロッサにヨンク(i-four)を見つけた。


↓その後、列車は南に向けて走る、天候も目まぐるしく変わる北国!?


↓11月に訪れた場所(岩見沢)を通過、三菱の試乗車を提供していただいたところ。
Posted at 2013/01/20 22:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北国行き | 日記
2013年01月19日 イイね!

雪国で想うクルマの素性について・・・。

雪国で想うクルマの素性について・・・。北国徘徊も残りわずかとなりました。。。。
毎年冬が来るたびに思うのですが、「雪国(寒冷地)でクルマを評価してどうなるの?」と言う輩がまれにいること、確かに雪が降る地域は日本国内(世界的にも)多数に満たないことは承知しています。しかし、実は雪国ではそのクルマの素性が分かり易いことをご存じでしょうか?

 クルマはタイヤで路面と繋がっていて(よく言われる1輪あたりがハガキ大)、全てはその摩擦、正確に言うと接地荷重(重さ)と摩擦係数(路面μ)の積に支配されています。ゆえに摩擦係数が小さい降雪地域こそ、その素性(本来の特性)を垣間見れる環境にあることと思います。
 言い換えると雪国の人ほど冬場に怖い思い(危険な体験)をして、クルマの特性(または運転の難しさ)を身を持って体感していることと思います。

はい、実は自分の身内も冬場にランクル(100系)を大破させて新車に買い替えた。雪道で中央線をはみ出して来た対向車を避けようと、急ハンドルからクルマを1回転半させたとは恐ろしい、でも、運転手ご本人はご無事(怪我なし)で良かった。これもランクルの成せるワザ(安全性能)でしょうか?

↓そう考えると、こんな雪道を歩く時も「低重心で小さい歩幅」雪道歩行の基本です(笑)。


↓今日は歩いていたらA4(B6)と遭遇、嬉しい瞬間!


↓さて、夕方徘徊のお目当ては、旭川ラーメン店巡りでした(1件目「蜂屋」旭川本店)


↓2件目、もう一つの旭川ラーメンの元祖「青葉」(次回のために場所だけ確認)。


↓帰り際に店舗だけ見ておこうと思ったが、結局、正油を1杯食した「天金」。


濃い目のしょう油(正油)ラーメン、旭川ラーメンを食すること、またそのインプレはどこかで(笑)

さて、本題のクルマの素性、今回は嬉しい発見も!
いつかのFR車(2輪駆動)でも高い安定性を得られることをあらためて知る(素性は悪くない)。。。♪

↓旭川タウン情報
関連情報URL : http://www.asatan.com/
Posted at 2013/01/19 22:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北国行き | 日記
2013年01月13日 イイね!

北国徘徊中♪

北国徘徊中♪昨夜、夕方に無事着いて今日はまたさらに北へ移動中。さすがに昨日から飛行機、鉄道。また今日は車での移動では遠くに来た気がします。そう、昨日は宿泊先もいつかのレッスンでお世話になったところ。またまた、画像の訪問先まで‥‥いつもの定点観察(定点訪問)でスミマセン(^_^;)

では、後ほど時間みつけて画像追加します。

<画像、追加しました。。。。20:30>

↓昼食、ホテル近くのラーメン屋さんで、塩ラーメンを食すこと、まだまだ訪れたい旭川ラーメン、次回のためにお勉強しておきます。!


↓駐車場にて、昨夜からの積雪(ご参考まで)。


↓その後、所用を済ませて山岳路に向かう!?


↓残念ながら季節情報を加味してもらえなかったナビ君、なんと!冬季通行止めに遭遇。


↓行けなかった目的地の代わりに途中の温泉で休息することにしました。


↓十勝岳周辺らしい茶色に濁った温泉、露天風呂も良かった(外来入浴800円也)。


目的地まで行けなかったが、ここは良い温泉に巡り合えたってことで良しとしましょう(笑)。
↓美瑛、白金温泉観光組合はこちら!!
Posted at 2013/01/13 19:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北国行き | 日記
2013年01月12日 イイね!

リスク回避で・・・。

リスク回避で・・・。リスク回避で早めの移動にしました。
しかも、さらに早めを狙って空席待ちをしたものの…残念ながら叶わず、やはり他者の累積マイル(プライオリテイカード)には勝ち目はなしです。結局、予約通りのフライトで行って来ます。



<以下、画像、追加しておきました! 2013/1/13>

↓羽田空港の出発ロビーにて、早めに着いたのでキャンセル待ちしてみる。


↓結局、キャンセル待ちならずで予定のフライトで無事に札幌(千歳)に着く。


↓到着デッキから見えた微笑ましい雪像、迎えてくれた雪だるま。


↓この日はその後JRでさらに北へ(電車代、備忘録!?)。


↓レンタカー屋さん着いたら早速ラーメン店のご指南、下調べのために画像(撮影)で残す。
「山頭火」「梅光軒」「青葉」などなど、有名店舗(本店)を8件紹介。


と言うわけで、この日は無事に途中の中間地点(旭川)で宿泊、明日はラーメン三昧(↓)してみます♪
Posted at 2013/01/12 13:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北国行き | 日記

プロフィール

「11月の定点観察!? http://cvw.jp/b/339927/48771220/
何シテル?   11/17 16:40
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation