• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

キル・スイッチ=切る・スイッチ!?

キル・スイッチ=切る・スイッチ!?この記事は、日産 240RS が エコパに3台 ! について書いています。

昨日の話題、HPのサイト主。みんカラにもありました。

画像)240RS、ミニカー(1/43)。よく見たらキル・スイッチが付いていました。その表示「カミナリ」マークと、さらに消火器の「E」マークがあったら良かったのになぁ~、と思いながら。しかし、このサイズでここまでやってくれれば充分です。

中国製にしては正確に再現できたモデルに興味もってサイト調べたらありました「ixo」。

カーナンバー#14は2ndドライバー↓
Nissan 240 RS #14
T.Kaby-K.Gormley Rally Monte Carlo 1984
http://www.ixomodels.com/index.php/car/listing/6?page=5

他にも欲しくならないように(?)、実車見てみたい、笑。
今度はエコパに是非行ってこちらを見てみたいですね♪
2010年08月21日 イイね!

回想「グループB」不遇の名車(迷車?)♪

回想「グループB」不遇の名車(迷車?)♪ 今日はお休み、昨日の雑誌見ながら涼んでいます♪
アウディ・クワトロが善戦した当時ではありますが、個人的には決して見逃せないこちら(画像)「日産240RS(BS110)」(1984年モンテカルロ仕様)、1982年までサファリラリー4連勝のバイオレット(PA10)もWRCのレギュレーション変更でグループBが主体に、また当時このバイオレットがモデルチエンジしてFFになってしまうことからも、車両を変更せざるを得なかったこと。その240RS、開発コード「831」(1983年に1位を誓って)と期待を背負って登場したのでしたが・・・。

↓Youtube、今見てもダイナミックな走り見応えあり!


 その当時、アウディ・クワトロ(S1)やトヨタ・セリカターボ(TA64)に見られる、4WDやターボでのハイパワー&ハイテク車の台頭で、すっかり時代に置かれてしまったところはありますが、NA(自然吸気)とFR&リジット(非独立懸架)の足回りが古い世代には虜になってしまいましたね、笑。

●ラリー動画はこちらに↓
http://rallym.blog130.fc2.com/

●こちらの先生(みん友さん)も詳しいです↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/187096/blog/7251622/

●詳しくはこちらのサイトに↓
「WRC Gr.B 240RS & TARGA TASMANIA Rally」
Posted at 2010/08/21 17:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年08月20日 イイね!

週末、自分に給油したいのに・・・・・(汗)

週末、自分に給油したいのに・・・・・(汗)夏休み明けの1週間、無事終りました。
今週は2勝3敗(?)、5日のうち3日間あった戸締りの日。
締め括りの今日、金曜日は、いろいろ書類を眺めながら数字の羅列に意味不明で、やっぱり、いつもの愚作を覚えました、苦笑。

画像)実は自分に給油したいのに、この暑さの中、GSを往復すること、今年はしばらくこちらで格闘する予定です。
関連情報URL : http://toyota.jp/auris/
2010年08月19日 イイね!

思わぬ再会(?)グループBの憂い♪

思わぬ再会(?)グループBの憂い♪夏休み明けもようやく木曜日。今週は早くもブログ・ネタも尽きてしまったかな?連日のお仕事ネタも最近は明るい話題もなく、今日も戸締りして先ほど帰宅の頃。帰ってみたらポストにいつものDMがお待ちかね、この週末はNewQ7&Q5のフェアでした(画像)。
 そしてもうひとつの話題、先日購入したムック本、懐かしいGr.Bと再会ができた!!
このGr.B、1982年から86年のわずか5年だったのですね、それにしてもインパクトあったのは、この「クワトロS1」の登場と連戦連勝のニュースから♪

その5年間、マニファクチャラーズ・チャンピォンで言うと、
1982年 アウディ(6勝/10戦)
1983年 ランチャ(5勝/10戦)
1984年 アウディ(5勝/10戦)
1985年 プジョー(7勝/11戦)
1986年 プジョー(6勝/11戦)
なので、当時の印象と一致しますかぁ??
Posted at 2010/08/19 23:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年08月18日 イイね!

40年の重み(その2)♪

40年の重み(その2)♪画像)この日にいただいたDVD、ようやく引き取り先(?)みつかりました。 実は明日にはその嫁ぎ先に渡そうと思い、今頃、慌ててこのDVDを見ているのですが・・・トミカタウン凄い!!
 DVD見ながらその品揃えに驚きました。子供用と思っていたら、実は侮れません、大人でも遊べそうな、中でも気になったのは「テコロジートミカ」転がすだけで点灯するランプは、なんと電池いらずで発電機能付き。
 恐るべし「タカラトミー」!!
Posted at 2010/08/18 22:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「デジャヴな週末!? http://cvw.jp/b/339927/48652591/
何シテル?   09/13 18:23
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation