• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月22日

安全コロナと日野TC

安全コロナと日野TC  
 ど~も~w糸目フェスに逝けずに枕を涙で濡らしたボクです(汗)

週末はする事もなく、一人酒を飲みネットを徘徊しておったら見つけた動画...

 トヨタコロナ 衝突安全編


 クラッシャブルゾーンでキャビン空間が確保されていることをアピールしているCMですねw

 衝突する相手はトヨタグループの日野、当時は一般的だった前輪2軸車のTCです。
 
 その日野TCですが、前面に装甲車のように鉄板を取り付けています。

 実際にノーマルなバンパーでコロナにぶつかったらこんな壊れかたはしませんねww
 クラッシャブルゾーンを有効に働かせるために取り付けたんでしょう...


 では、実際はどのような潰れかたをするかというと...




 これは昨年7月26日に伊勢湾岸道で起きた事故ですが、乗用車の構造的に硬い部分と
 追突したトラックのバンパー、クロスメンバーの高さが合わずに乗用車のボディーを
 押しつぶした格好になっています。

 CMの安全コロナも、ノーマルのTCと同じ条件で衝突していたら、タダじゃ済まない
 破損のしかたをしていたでしょうね(汗)


 実際、トラックに追突した乗用車がフレームの下に潜り込み、クロスメンバーに頭打ち付けて
 亡くなったという事故が多々あり、
 95年頃に3.5t以上の貨物車にはRUP、リアアンダーランプロテクターの装着が
 義務付けられました。

 
 このアルミのバンパー(結構高い...約9諭吉ww)装着の効果か、潜り込みによる
 死亡事故は減った様に感じられます。


 時は流れて2010年、正面衝突や追突時に潜り込みを防ぐFUP、
 フロントアンダーランプロテクターの装着が義務付けられ、国内4メーカー各社の
 中型~大型に装着されました。



 確か、日野が平成16年にグラプロがデビューした時に最初に装着したのかな...
 続いてUDがクオンにモデルチェンジして装着、
 ふそう、いすゞは現行顔にマイチェン時に装着しましたね。

 カーゴ系はバンパーが厚くてスポイラーが装着されているので見えないですが、
 ダンプ等、建設系の車型はバンパーの下にもう一本バンパーが付いているように
 見えるので、解りやすいかと思います。


 乗用車のクロスメンバーと高さを合わせてクラッシャブルゾーンを有効に潰す為に装備されて
 いますが、先述の伊勢湾岸の事故では、前の型のプロフィアだったのでFUPは装着されて
 おらず、
 ファーストメンバーがティーダの硬いメンバー部を外してボディーを押し潰し
 2名の方がお亡くなりになりました。

 
 FUPについて一部の人は(相手に負けないように頑丈にしてる)と言っているのを聞いた
 ことがありますが、これは乗用車のクラッシャブルゾーンを有効に働かせるためのもの
 なのでお間違いなく...

 最初は安全コロナT100系について書こうと思っていたのに、衝突安全について
 語ってしまいましたwww



 
 





 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/22 09:45:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝の散歩
バーバンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

今日は二人飯「麺処 諭吉」
zx11momoさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
あぶチャン大魔王さん

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

赤城が届きました‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年4月22日 22:34
あぁ~・・・
こんなカマホリ事故目撃した事あります・・・
コメントへの返答
2014年4月23日 19:14
トラックがおかま掘ると、乗用車の上に乗り上げるように潰していきますね(汗)

この伊勢湾岸道の事故もFUP付の車両だったら被害がもう少し少なかったかもしれません…

一番悲惨なのは大型車にサンドイッチされた状態ですかね…
いくらフルゲージ組んでいても、物理的に負けてしまいますから(゚Д゚;)

一回そんな事故見た事ありますけど、乗用車が解体屋のプレスで潰されてサイコロみたいになりますけど、
それと大して変わらない位にグチャグチャになっていました。
2014年4月23日 21:35
先日の委員会合には残念ながら参加出来なかった様ですが、トラ蔵様が不在でも、しばしば話題にお名前が上がってたコトを思いますと、改めて変態なんだな〜と、つくずく尊敬いたしておりました(笑)

そんな浮かれ気分の旧酷委幹部連中をよそに、今回の記事もやっと委員活動にふさわしい議題提示をありがとうございま〜す♪

知識の吸収は早い方なので、ココで覚えた事は一生忘れませんヨ☆
コメントへの返答
2014年4月25日 13:12
皆さんの記事を読みましたが、スッゲー楽しそうで、オイラも行きたかったと独り自宅で涙していました(T_T)

...あっ、皆さんが言うようなほど変態ではないので誤解なさらずwwwww


以前から大型車と乗用車のクロスメンバー高の高さの違いからくる潰れ方について
書いてみたかったんですが、丁度ヨウツベに安全コロナの映像が上がっていたんで
ネタにしたんですよww

皆さん楽しい記事上げていらっしゃるのに、
こんな重い記事上げるオイラって、
空気読めていませんね(苦笑)
2014年4月26日 16:30
昔、バンパーレスのトラックがいましたが、
(暫くバンパーレス状態でしたがwww)

ある日、バンパーが付いてたので

みてみたら、H鋼材でしたwwwwwwwwww
コメントへの返答
2014年4月27日 10:44
一時、グリルレス、バンパーレスなトラックが結構走ってましたねww(特に転送屋)

しかしH鋼のバンパーって、誰と喧嘩するんやろかwwwww

ウチにもしょっちゅうバンパーめげさせてくるウテシいるので、
その担当車のバンパー、H鋼で作ろうかな♪

プロフィール

「引っ越したらクルマ趣味が全然出来ん環境になってツラい…
気晴らしに三輪車のオイル交換したりして気をまぎらわせてるwww」
何シテル?   05/21 21:40
中途半端に旧いクルマと商用車が好きです。 白物家電的なクルマには興味ありません。 周りの人からは変わり者という位置付けされているみたいです。(本人は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アマゾン ストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 16:00:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デミオがエアコン効かなくなって、エバポからのガス漏れでダッシュ全バラの修理代10万オーバ ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
成り行きで生やしてしまった(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
昔から欲しいと思ってましたがなかなか高価で手が出なかったけど、ひょんな事から私の元へ… ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
会社の人が捨てるってんで貰ってきました。 近所のスーパー、コンビニ買い物快速仕様です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation