• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元はカジュアル(最廉価)の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2023年8月26日

ボンネットガード快音くん取り付け(矢澤産業株式会社)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デミオのボンネット裏には標準で吸音材が取り付けられているので、本来は取り付け不可です。
しかし、室内の防音材を替えた事によりエンジンルームからの音が気になるようになったので取り付けてみました。
2
こちらの商品は、若かりし頃に取り付けた事があるのですが、今では多岐に渡る選択肢がある中、これを選んだのは信頼性です。
お安い中国製を選んでも、本当に効果があるか不明ですしね。

こちらは日本製である事や、ガラス繊維を用いている事などもありますが、何と言っても糊が剥がれそうにない事ですね。
一度施工したものの手直しほど嫌なものはありません。
3
開梱するとこのような商品と、ビニール手袋が入っています。
ビニール手袋はガラス繊維対策です。
グレーの表面は痛くないのですが、端はガラス繊維に触れるのでチクチクします。
4
広げるとこんな形です。
以前は長方形でしたが、これの方がいいと思います。

端をうまく切らないとガラス繊維が出てくるので、痛いです。
5
DYデミオは赤線で示している部分を切るだけで済み、専用設計のようにフィットしました。
*純正の防音材は再度取り付けたので、その取り付け部分と、ウォッシャホースの取り回し部分にはカッターで切り込みを入れるだけで手間がかかりません。
6
気になる防音効果ですが、効果はありますよ。
エンジン音は聞こえるのですが、遠くから聞こえるような感じになりました。
暇なら試してみる価値はありそうです。
7
ニードルフェルトを用いて車内の防音をしています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3401850/car/3186634/7471647/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

ドアハンドル プロテクター

難易度:

クリスタルキーパー 1ヶ月点検洗車

難易度:

テールゲートウェザーストリップ交換

難易度:

2024年5月マイカー走行メモ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ 安価で使いやすいコーススレッドの弱点 https://minkara.carview.co.jp/userid/3401850/car/3186634/7809033/note.aspx
何シテル?   05/26 09:47
元はカジュアル(最廉価)です。 「整備手帳」は、オリジナルを載せる様にしています。 ネットで既にある情報の再掲は時間の無駄ですからね。 外観はたぶん載せま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
先代からの代替えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
工具があれば殆ど出来ます。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
スマアシⅢは非常に優秀かと思います。 同じスマアシⅢのムーブでは検知しなかった車線逸脱警 ...
日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
純正カーボン調グリル装着
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation