• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sokopenの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

クリアな視界はワイパー交換から

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーがビビビビ~言います。見た目の劣化はそれほどないものの、気になるので(という口実で)交換!

せっかくなので、ブレードごとイメチェンしてみましょうね。安心定番のNWBのデザインブレードを選んでみました。コペン用は45cmと40cmです。
2
ブレードが骨組みむき出しからカウル付きに進化です。少し反りがきつく、より良いワイピングを期待させます。

コペンは無骨なデザインも新しいデザインも馴染んでくれるのがいいですねえ。器が大きい!
3
コペン乗りには有名な、左ワイパーの浮き。フロントガラスのRがきついため、接地しておらず、ガラス下部分では5cmほど拭き取ってくれません。
4
まさかの悪化 _| ̄|○
こんなことってある?

自分でひん曲げてやろうかとも思いましたが、断念。ガラスの上の方は拭き取ってくれるから良しとしました。あ、新しくてゴムがしっかりしてるのかもしんない。
5
見た目が最近の車っぽくなりました。最近はエアロブレードが主流っぽいので、それも試してみたいです。

てか、アームがはげちょろけてきていますね。。。塗装かなあ。嫌だなあ苦手なんです。
6
カウルがついたことで運転席からの見た目がボリュームアップしました。最初こそ気になりましたが、すぐに馴染みました。

性能的には、theフツー。特に感動することはなく、普通に拭き取ってくれます。ガラスが乾燥すると少し抵抗が高いかも?押し付けが強めなのかしら?

取り付けはどなたでもできるU字フックです。視界不良は危ないんで、劣化してきたらケチらず交換しましょうね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボンワイパーアーム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

【ゴム交換】ノーマルから超撥水ゴムへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン シミ・そばかすは美白から https://minkara.carview.co.jp/userid/3402143/car/3187197/7808744/note.aspx
何シテル?   05/26 00:34
金ない、暇ない、知識もない。そんな奴でも出来るカスタムは沢山ある!というコンセプトで主にデコチューンを楽しんでおります。 贅沢を言うなら、もう少し車いじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 00:24:17
助手席後方のカチカチ異音調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:54:35
期待を裏切られた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 14:37:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
中年パッパと中年コペン、2021年コンビ結成!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation