• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sokopenの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

身だしなみは手元(足元?)から

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトノブは好みに合わせて気軽に交換できるのが良いところ。ただ、画像のようにシフトブーツとの間に妙な隙間が出てしまうことがあります。

純正ノブのねじ切りが思いの外深いため、社外品にするとシフトレバーがチラ見えする寸足らずな見た目に。

実用上は支障ないですが、インテリアの顔みたいなパーツですから目立ちますね。これから交換するブーツとノブでも同じようにレバチラしてしまうので、レッツ調整です。
2
調整方法はシンプルです。まずはシフトノブ、シフトパネル、シフトブーツを外しましょう。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3402143/car/3187197/7380406/note.aspx

シフトレバー先端部に黒い熱収縮チューブで覆われたOリングがあって、ここにシフトブーツの上部が乗っかるようになっています。

なのでこの高さを変えてやれば、シフトブーツを好きな高さに変えられます。ただし!ブーツが突っ張らない範囲内ですよ。
3
まずは熱収縮チューブをムキムキ剥きます。中からOリングが現れます。

もううちの子も15歳ですから、Oリングも硬化してヒビが入っていました。引っ張ったら千切れそうなのでコロコロ上下に転がして位置調整。
4
適当な位置にしてシフトブーツとノブを仮止めして、、、を何度か試して、良い高さが分かったらテープで固定します。

画像で気がついたけど、ちょっと斜めってる(^_^;)

テープで固定しないと、ひょんなことでシフトブーツを押してしまったときに下がって、またレバチラしちゃいます。

Oリングが死んでいる場合はテープを多めに巻き付けて段差を作り、引っかかるようにするだけでもOK。
5
後はブーツを元通りにして、ノブをねじ込めば完成!ノブとシフトブーツ上部のメッキパーツがしっかり触れ合って身だしなみが整いました。満足満足。

最初の画像と見比べると分かりますが、ブーツが上にたくし上げた分、ゆとりが少なくなっています。1,2,5,Rに入れるときに突っ張ってしまうとギア抜けの危険もあるので、注意しましょう。
6
ちなみに今回のネタとは無関係ですが、シフトパネルの下側はこんなにもがら空き。なにか収納ケースでも工作したくなるほどのスペースです。
7
シフト周りがバチッと決まっていると乗り込む度に良い気分♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チョップドカーボン?

難易度:

トランクオープナースイッチ移設

難易度:

内装イジリ

難易度:

Dスポーツ GTシフターキット

難易度:

シフトレバーグリスアップ

難易度:

コレミヤ シフトブーツ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン シミ・そばかすは美白から https://minkara.carview.co.jp/userid/3402143/car/3187197/7808744/note.aspx
何シテル?   05/26 00:34
金ない、暇ない、知識もない。そんな奴でも出来るカスタムは沢山ある!というコンセプトで主にデコチューンを楽しんでおります。 贅沢を言うなら、もう少し車いじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 00:24:17
助手席後方のカチカチ異音調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:54:35
期待を裏切られた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 14:37:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
中年パッパと中年コペン、2021年コンビ結成!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation