• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sokopenの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

お洒落はペダルから

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もうだいぶ前のことですが、コロナになりました。毎日日替わり弁当のように症状が変わって辛かったけど、収まってきてからは時間を持て余すようになったので(7日間の自宅待機が義務付けられてました)、ペダルのカスタムにトライしました。

購入時からスパルコがセットされていたのですが、まあ無いよりは良いかな~くらいの存在感。クラッチに付いていたカバーはフットレストへのアクセスが悪いため早々に外してあります。
2
外してみると、純正状態ではちょっと色気が足りませんねぇ。せっかくなのでペダル周りをキレイにしてからスパルコもお色直しといきましょう。
3
積年の汚れを取ると、フットレストも随分若返りました。

力技で引き抜きましたが、よく見るとネジ回しで外すべきだったようです。どうりで固いと思ったんだよ。コロナ脳怖い。
4
ペダルもキレイにしました。塗装ハゲが結構ありますね。

コロナで外出はできないので、手持ちのもので出来るカスタムを考えます。
5
まず、ダイソーの22mmくるみボタン2つをいつものようにピカールでピカピカにします。コロナで気合が入らないので適当に。足元だから良いんです。
6
そしていつものハイタックを細く切って縁取るように貼り付け。どうせ見えないところだからこんな雑な感じでOK。
7
そんで、ペダルの穴ぽこに裏から貼り付けます。貼り付ける向きはボタンの裏表を試してこちらにしました。
8
表から見た所。ワンポイントの輝きが入って見栄えが良くなりましたね。フラフラしたコロナ頭でも満足感を覚えます。
9
車内のテーマカラーはオレンジと決まっているので、いつものクリアオレンジ塗料の出番です。
10
塗るというより、イイカンジで埋まるまで塗料をたっぷりくぼみに垂らします。

ウンウン、イメージ通りです。
11
ゴミ箱に捨ててあった何かのアルミの蓋を見つけました。

ハサミで平らな部分を切り出します。
13
空いている穴ポコに当ててみます。

うーん、もう一つのインテリアカラーである白・シルバーを採用したアイデアでしたが、これは予想より安っぽく見えます。却下です。
14
今度はゴミ箱に捨ててあった子供のタブレットケースを見つけました。下地の入った合皮部分を切り出します。
15
黒の合皮の質感が結構マッチしたので、これで残りの穴ぽこを埋めることに。

適当なボンドで貼り付けます。曲面なので、洗濯バサミでしっかり固定して今日はもう寝ます。
16
翌日、乾燥したところ。

塗装ハゲは手持ちの黒っぽいタッチアップペンで誤魔化しました。ラメが入ったグレーでよく見るとおかしいですが、これで良いんです。足元だしコロナ脳だから。
17
ネジ穴切りで穴を開けてネジを通します。

裏から見たらダメよ仕様です。まあ二度と見る機会はないでしょう。
18
取り付けて完成。

おお、ブラックで引き締まったベースにオレンジのワンポイントが利いています。
19
足元がちょっと華やいだ感じになりましたよ。

まとまった時間が取れないとなかなか出来なかったことで、コロナ様々?この後完調に2ヶ月くらいかかりましたが。。。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

トヨタ純正部品 アクセル・ブレーキアルミペダル交換

難易度:

コペン l880k ペダルブラケット 取り外し 溶接 ゴリゴリ 音 解消

難易度: ★★

アルミペダル取付

難易度: ★★

クラッチ・ブレーキペダルパッド交換 (65,176km)

難易度:

ペダル交換

難易度:

D-SPORT/フットレストバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車+みんカラ 2周年 http://cvw.jp/b/3402143/47367055/
何シテル?   11/26 01:14
金ない、暇ない、知識もない。そんな奴でも出来るカスタムは沢山ある!というコンセプトで主にデコチューンを楽しんでおります。 贅沢を言うなら、もう少し車いじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席後方のカチカチ異音調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:54:35
期待を裏切られた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 14:37:15
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 11:05:49

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
中年パッパと中年コペン、2021年コンビ結成!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation