• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Glay-Beeの"SILVER Bee" [スズキ クロスビー]

整備手帳

作業日:2023年5月16日

マジカルサスペンションリング取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
多くのユーザーさんが取付ているマジカルサスペンションリングを購入しました。
すでに諸先輩方が丁寧にアップされていますが、備忘録として・・・
2
取付に必要な工具など。
10mmスパナ、ラチェット、17mmソケット、エクステンションソケット、トルクレンチ、シリコングリス
3
進行方向左側〜
サスペンション上部の2個のカプラーが邪魔なので、取り外します。
念のためバッテリーマイナスターミナルを外しておきます。
4
サスペンション上部の配線カプラーを外します。
レバーを手前に引くだけで簡単に外せます。
5
上部ゴムカバーを外し、17mmソケットでボルトを外します。
6
マジカルサスペンションリング両面にシリコングリスを塗り、ボディと既存リングの間に挟み込み、規定トルクの40ニュートンで締め付けます。
上部ゴムカバー、配線カプラーやバッテリーターミナルをもどして完了。
7
右側も同様に・・・
8
右側も取付完了。
シリコングリスがはみ出したので、拭き取っておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

ネガキャンを求めて

難易度:

1G締め付け

難易度:

ウレタン強化アッパーシート

難易度:

車高調整~春

難易度:

簡易アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デリ美
未だに解りませんw」
何シテル?   04/25 09:20
S・G310改めGlay-Beeです。 皆さんよろしくお願いします。 みんカラ2年生になりました。 2019年リタイアしたので、通勤に使用していたスバル レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ クロスビー SILVER Bee (スズキ クロスビー)
日産デイズからスズキ クロスビーに乗り換えです。 2021年10月末に契約し、コロナ禍半 ...
トライアンフ タイガースポーツ660 Blew Tiger (トライアンフ タイガースポーツ660)
昨年10月に初めてのDucatiとなるスクランブラー アイコンを購入しましたが、軽快な反 ...
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
2024年3月中旬ホンダドリームに出向き、CB650R EClutchを予約(仮契約)し ...
ドゥカティ スクランブラー Yellow-SCR (ドゥカティ スクランブラー)
初めてのDucati 2022年10月8日に納車し約9月所有し4,000kmほど走行しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation