• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sakyのブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

ゆるキャン△聖地巡礼 浜松編

ゆるキャン△聖地巡礼 浜松編やっとこさ行ってきました浜松。

けど結論からいうとあまりに計画性が無さすぎて

頗る不調でした。リンちゃんみたく移動時間と滞在時間を

考えておくべきですね。

行くとこリストとしては

・佐久米駅
・うなぎさくめ
・藤田屋
・舘山寺
・浜名大橋近くの駐車場
・開春楼

です。

さくめがうなぎ切れると終わっちゃうんで、最初に行こうと

決めた訳ですがまず家出るのが遅すぎた。

サービスエリア寄りすぎたのもある。

高速乗ってる時めっちゃトイレ行きたくなって、けど次のSAが

30km先とかで、もう最後の方片手で股間押さえながら運転して

駆け込みましたからね。。。

途中に由比ってPAがあったけど海沿いで景色良くて

良かったよ。






なんだかんだで着いたのが12時前で、結果、、、












、、、、、絶望した。

こりゃーただでさえ遅くなったのにここで時間無駄にする

のもどうかと思ったんで、昼の部は諦める事に。

噂だと昼で鰻がなくなると夜は営業しないとかなんとか

そんな話はありますが、店員さんに聞いたら夕方営業すると

いう事だったんで、営業再開の16時まで他のとこに行く事に。

取り敢えず舘山寺方面へ。




作中通りの看板がありましたね。

そうそう駐車場ですが、お寺から歩いて15分くらいのとこに

観光客用の無料駐車場あったんでそこに止めた訳ですね。

お寺のすぐそこに駐車場あるんですが有料なんで

まぁいいかーと、お寺近くまで歩いて来たら

臨時無料駐車場とかあって、なんやねん!

ってなりました。

というか有料の方も30分はタダだからそっちで良かったかも。

ま、街並み見ながら歩きたかったんで良いんですけどね。




閑散としてましたが。

あ因みにしず香だっけ?いちご大福は朝一から整理券

取らないとダメっぽいんでやめときました。


この時点で昼過ぎでしたが、朝からなんも食ってなくて流石に

夕方まで我慢できそうになかったんで大判焼き食いに行く事に。




藤田屋さんです。

一個140円。クリーム一個だけ買いました。

そんなに甘ったるくない感じ。あっつい。

すぐ隣に駐車場有りです。


3時半前くらいに佐久米駅戻る感じでその辺の峠走って戻ってきました。

















名物のゆりかもめですねー。

わざわざ冬に来たのはこいつらのためな訳ですが

くそおる。

こういうとこって大体餌やりおじさんみたいな人いるじゃないですか。

この時も二人くらいいて、その人の周りに群がってました。

頭の上にのったりとかしてて、写真映えはするだろうけど

自分は嫌ですね〜、、、

いつフンされるかわからんし。。。

実際フンよりも涎の方がやばかったですねw

おじさんの上着がベッタベタになってましたよ。



さてなんだかんだ時間潰して3時半になったんで

さくめに移動。駐車場は道路沿い2台と奥の方に3-4台あります。


開店30分前くらいに名前書く紙を出してるっぽいので

そのタイミングで行ったらいいです。

車のナンバー書いとけば車まで呼びに来てくれるらしいです。





カウンター座れました。目の前で捌いてます。

頼んだのは無論大(特上)。4100円です。

先月死ぬほど残業したからな。金はあるんや!




きちゃ。


味はそこまでタレが濃くない感じ。

でもって、そこらへんのうな重と比べると

身がぷりぷりしてる感じです。さっきまで生きてた奴ですから

鮮度の問題なんですかね。うまし。


結構いい時間になったんで急いで浜名大橋行こうと思います。





間に合いませんでした。くっらい。

海岸に行こうと思いましたが暗すぎてやめました。

もうちょっと早めの夕暮れ時だったら良かったですね。

駐車場は有料ってありましたが、なんか10円しか

取られませんでした。

で、海辺で開春楼の事を調べてたんですが

調べてたら閉館中って書いてる。

、、、、は?

となったのでTwitterで検索したらやっぱり閉まってるぽい。

休業中との事です。

仕方ないので開春楼の近くの浜名湖オーシャンリゾートスパ?

だったかなんだったか名前忘れましたがそこ行く事に。

正直お勧めしませんw

1000円で普通の風呂です。ビジホとかにたまにある

大浴場みたいな。なんか色々浮いてたし。


計画性の無さが浮き彫りになりましたネ。

またいつかもっかい来たいと思います。

おわり(*'ω'*)









Posted at 2021/12/26 15:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

ゆるキャン△聖地巡礼 掛川 磐田編

ゆるキャン△聖地巡礼 掛川 磐田編浜松に行きてーなーと

前々から思ってた訳ですが。

位置的に掛川と合わせていこうと考えてたんだけど

1日じゃちょっと回りきれないということで

今回は掛川だけ行く事にしました。

とは言っても行くとこが見附天神ときみくらだけなんですが。




見附天神ですねー。

なんか確か霊犬のお墓?みたいなのがあったはずなんですが

見つけられんかった。

霊犬神社?とかのがあるっていう看板はあったんだけど

それがどこなんかいまいち分からんかった。





まぁ目当ては結局こいつらなんでいいんですが。

光前寺のやつより可愛らしい感じっすね。

大吉でした。折角なんで籤も入れたまま持ち帰りました。

帰りにダッシュボード上に置いてたんですがコーナーで

滑り落ちて床に落ちました。

バチ当たりそう。




そのあときみくらへ。

2階がカフェになってるのでアニメ通りそこへ。

もう流石に混んでないやろと思ったら結構人いました。

行った時はすでに満席で結局20-30分くらい待ったかな。







抹茶ティラミスとお抹茶を頂きました。

抹茶とか久々に飲んだなー。

昔裏千家のお茶会とかたまに行ってましたが

懐かしいです。作法とかほぼ忘れました。

普通に美味しかったんですが、ごめん、ちょっとだけ

文句言わせて。お茶点てるのちょっと下手かな〜、、、

底の方にめっちゃダマになってるのが溜まってた。

まなんでもいいけどね。

一階は普通にショップになってたんでなんかお茶買って

帰ろーかなーと、なんかコラボパッケージみたいなのがあるらしい。




けどお店にはなかったし数量限定らしいんでもう無いんでしょーねー。

多分中身が一緒だろう奴とどら焼きだけ買って帰りましたとさ。


帰りお馴染みどうしみちで帰ったけど一瞬スリップしそうになった。

あぶねー。関東いたらスタッドレスいらんかと思ってたけど遠出するなら

あったほうがいいんかなぁー。。。


おわり(*'ω'*)










Posted at 2021/12/20 00:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

久々の大観山と箱根温泉

久々の大観山と箱根温泉毎週のように温泉行ってんな俺。

疲れてんだよ。



だもんで、ひっさびさに箱根方面に行ってきました。

まだ就活してたころ、インターン帰りに行った温泉があって

そこに行ってきました。







まーいつもの如く人は多かった訳ですが

日曜の箱根だから当たり前だわな。

温泉は案外空いててよかったけどサウナがパンパンで

キレそうになった。諦めた。

ここ自然の中にある感じで雰囲気はいいんだけど

そのせいで湯船に大量に落ち葉落ちてるし

床にも落ちまくってるし正直汚い。

苦手な人はきついと思う。掃除してくれー

次箱根神社行ったけど特に何もなかったんで割愛。





で〜次久々のターンパイク。





GTO軍団がいました。

GTOもちゃんと仕上げればめちゃかっこいいな。

朝から何も食ってなくて腹減ってたんで

中でなんか食べよーと。




マグマカレー。美味い!少ない!1050円!

高い。

ターンパイクって走りやすいけどそんな長くないし

前に車いたら全然楽しくないのよな。

こんなんに730円払ったんかって。


おしまい(*'ω'*)







Posted at 2021/12/12 18:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

KTCのツールボックスが届いた ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

KTCのツールボックスが届いた ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今まで量販店で買ったやっすい工具を使ってましたが、

やっぱり出来ないことが多いのと、モチベのために思い切って

買いました。

昨日帰ってきたら届いてました。

なんかクソバカでけえ箱が届いてたんで、

あれ?こんなでかい?と思いつつ開封。

マジデスクトップPCでも届いた?ってくらい。

開けたら箱が二つ入ってて、あれ?もしかして

ミスって2つ頼んだ?w

と思ったら










ボックスと中身が別々になってた。

いや入れといてくれよ、、、

と、思ったけどそう言うわけにもいかないんだろうか。。。

輸送中に中身ぶちまけたりとか?

でもでも、流石KTC、そこら辺よく考えられてて、




上蓋が開いてる状態で中央のロックが解除されて

引き出しが開くような仕掛け。

逆に閉じてれば引き出しはロックかかって開かないように

なってました。考えられてんね。

こっから中身入れるまでなんだかんだ1時間くらいかかった。




最上段とスパナ関係はトレイがあって決まったところに入れます。

あと二段分は好きに入れられます。

無理矢理別売りのトルクレンチをぶち込みました。

そんなに他の大きい工具入れるスペースはないかも。

正直こんなん使いこなせる自信はないですが、

まぁ自己満です。ま他にも使う用事あるので。

ちょびちょび買い足していくより最初から纏めて買った方がいいかと。

しかしこれクソ重いから持っていくの大変だな。


どうしようかな。台車使うかw




Posted at 2021/12/06 11:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

富士宮で焼きそば食って雨畑行ってきた

富士宮で焼きそば食って雨畑行ってきた前回身延あたりに行った時に一ヶ所行き損ねてたのが雨畑。

浜松遠いし金かかるから今週はちょこっとドライブにしました。

ついでに焼きそば食いに伊東いくかーと。

そんな感じの軽めな感じで。






はい。まぁ混んでるだろうとは、思いましたが予想以上というか。

まぁ完全お昼時だったのもありますが。

人数はそんないないように見えるけど席が少ないから

時間がかかるかかる。

結局入るまで1時間かかって、注文してから出てくるまで

更に20分くらい?ゲロ腹減ったわ。





席はカウンターの左奥でした。




最初五目しぐれ頼もうかと思ってたんですが。

ミスって五目焼きそばにしちゃったんだけど

かえって良かったかもしれん。

焼きそばの方が50円安いけどボリューム的に

焼きそばの方が上説ある。

しぐれ焼きの方は結構キャベツがメインで焼きそば少なめだから、、、

要は広島のお好み焼きと同じ感じなんですが。

ちなみにこれは焼きそば大で750円

並は650円。

朝食ってなくてくそ腹減ってたけど普通に夜まで持ったわ。

で次雨畑。ヴィラ雨畑ですね。







はい。絶賛改装中。


なんか行くとこ高確率で改装中になってる呪いでもかけられてんの?


まぁいいや。

因みに駐車場は近くにグラウンドがあってそこに止めろって

書いてました。

このパジェロミニは戦犯ですね。

まジモニーだろうね。

そういやそのグラウンドにまた32とまってたわ。

なにかと32に縁がある気がする。




お風呂の建屋は離れになってました。勿論改装中。


浴室はそんな広くないけどこじんまりしてて良い。

そんな人多いとこ行きたくないって人にはいいかも。

だた今日は人多かったみたいです。5人くらい入ってた。

一緒にいたじーちゃん曰くいつもは貸切状態らしいです。

行くとこの人が多くなる呪いもかかってんな。





休憩場もまんまですね。

外に喫煙所あり。助かる。




すぐ近くに吊り橋もあったんで行ってみた。

渡った先はアニメで出てた通り、いやアニメ以上に

人が通る道ちゃうやろみたいな、最早道と言っていいかわからん

レベルの何かがあっただけなのですぐ引き返した。




景色はよかったですがさみーのでとっとと退散しました。



おわり( 'ω' )








Posted at 2021/12/06 00:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「FD3S テールランプ鏡面磨きやってみたよ http://cvw.jp/b/3403609/45584334/
何シテル?   10/31 21:49
FD3S 5型 TypeR
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ライセンスランプレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 23:10:36
マツダ(純正) 燃料ポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 19:44:40
ドアモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 19:29:33

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S 5型 Type R 買ったばっかで何も分かってません。 どんなチューンがされ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation