• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジマンの"アルカディア号" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2019年9月16日

🍹メタライザー フェードEXの注入 3回目 🔧🚞🚔🚖🥞🏕️🏙️⚖️🌺

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
💮メタライザーとは触媒粒子が磨耗によって鉄イオンとなって流出した鉄をエンジン部品の表面に再結晶化させてエンジン性能を回復させてくれる金属表面修復剤です。

シャキ━━ヾ(o`・ω・)ノ━━ン

🍀鉄の再結晶化のプロセスの中で起こる金属表面洗浄作用と磨耗した鉄を復元する二つの作用でエンジン性能を復元させてくれるそうです。
2
💮本来はFe-do EXを初回に入れてからその後は2万キロ毎にFe-do Ecoを入れるのがメーカーのおすすめなのですが・・・💧

(*・ω・)メ(・ω・*)ワショイ

🍀今回はスーパーリフレッシュの続きと言うことでFa-do EXを奮発して入れてしまいました
3
💮前回は10万キロちょっとで入れたのですが今回は12万キロちょっとで入れたので贅沢ですね。

チャォ――(・`ω・)b――☆

🍀最近はR1に大怪我させてばかりだったのでこれからも頑張ってもらうために大奮発ですよ。

⚙️オイルのキャップも汚れていないのでブローバイはあまり出ていないみたいですね。
4
💮と言うわけで120630キロで注入でまた一段とエンジンの調子が良くなったような気がします。

(`・ω・´)キリッ

🍀1時間暖気して作業完了ですね。

そんなこんなで明日のデートは✨超✨オッケェ~ィィ!👍🆗⤴️⤴️ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フェードエコ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タペットカバーボルト折れ修理

難易度:

マウント交換。

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

タペットカバーパッキン取替え&タペットクリアランス調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月16日 22:16
こんばんは
でーとですか!!!
頑張ってください(`・ω・´)ゞ
そして続報も待ってますよ。
コメントへの返答
2019年9月17日 2:16
💮こんばんは。
ヽ(・∀・)ノ
そーです、デートです。
最近は自分のやらかした事ではないのに随分と言われたり大怪我がをしたりしましたからね。

🍀ここらでリフレッシュしてきたいと思いますよ。
他の人に内緒にしてくれるのであれば続報をお知らせしますよ。(笑)

プロフィール

「[整備] #ノート ☀6ヶ月点検🚘🔧🪛🔧🔨 https://minkara.carview.co.jp/userid/340382/car/2254971/7829748/note.aspx
何シテル?   06/12 12:13
ゆっくりとマイペースで車いじりを楽しんでます。 ヽ(・∀・)ノ パーツを取り付けるのが大好きで埼玉県のガレージアスカさんで取り付けてもらったり自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

victory50 ハコスカパーツ/OKステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 22:02:15
ブースト計か欲しい٩(^‿^)۶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:26:16
R1春のタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 20:37:50

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
💮大人4人がちゃんと乗れる車が必要になったのでこのたび購入となりました。 (。`・ω ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
💮確か16歳で中免(今では別な呼び方?)を取得してから最初に買ったバイクです。 (* ...
スバル R1 アルカディア号 (スバル R1)
💮最強のスバルR1を目指して少しずつ弄ってもらったりやれる所は自分でやったりしています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation