• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y33型ザクの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2013年4月4日

クラウンアンテナ取り付け前準備(加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラウンアンテナ分解編からの続きです。

矢印の突起ですが、これが入る穴がクラウンにはあってプリウスの屋根には開いておりません。

固定時の位置決め&回転防止用なのかは分かりませんが、突起があっては付けれませんので、これをブッタ切ります。
2
金属ですので、当然普通のノコギリでは切れません。

金ノコを使って切断します。

家に金ノコが無かったので、近所のホームセンターに行って買ってきました。

300円ちょっとの値段でしたので即買い♪

あまり使わない工具も、イジルたびに増えていきます。

夏はこれでピラー切ってプリウスオープンカーにしてやろうと思います(嘘

話を戻しますw んでもって金ノコギリで突起をシコシコと切っていきます。
3
意外にアッサリと切断できました。
4
切りっぱなしではバリが残ってますので、今度はこれを金ヤスリでもってシコシコと削ってやりました。
5
ある程度綺麗に削れたら、削りカスを取り除き、パッキンの黒いゴムを被せて元通りに♪

これくらいまで削ればゴムの厚みもあり、屋根にも当たりません。
6
表側は、こんな感じです。

綺麗スッキリ♪

これであとはカバーにヘリカルアンテナ付けて、この鉄板に配線を付けて取り付けを待つだけです!

あ~楽しみ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

汎用?アルミペダルつけてみました!

難易度:

素人の静音化作業3

難易度:

バックランプ交換

難易度:

サブウーハー取付

難易度:

6月ドライブ診断結果

難易度:

素人の静音化作業2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月5日 5:58
おはようございます。
愛のコリーダ♪

途中大きくなりませんでした?
コメントへの返答
2013年4月5日 9:21
nobuさん おはようございます♪(´д`。)

愛のコリーダ作業はシコシコしまくって無事終了いたしました。

しかし夜の作業で違うポッチがモッコリーダ♪
2013年4月5日 8:52
なんか痛い・・・

被せちゃ(*/□\*)

そう思うのは・・・

僕だけ・・・(゜Д゜≡゜Д゜)?
コメントへの返答
2013年4月5日 9:26
eriちん おはこんちわ♪(´д`。)

やっぱり男はピンコ勃ちですかねぇ!

アンテナもそうですが、被せ物では感度落ちますw

ゴムの匂いに馴染めません♪

きゃっ
2013年4月5日 13:30
こんちは。

2回目のコメ失礼します。

ポッチ切った・・・

いたそー (泣)

是非、僕のも加工取り付け

宜しくお願い致します。

ヘリカルアンテナとは・・・?

(;´∀`)
コメントへの返答
2013年4月5日 16:03
okeponさん こんにちは♪(´д`。)

例の先端黒地区Bをメッタ切りです。

「屁り狩る」の意味をご存じ無いですか?

おたんこナースに診てもらいなさいっ!
2013年4月5日 23:54
ゴムの部分だけホシイ・・・。^^;b
コメントへの返答
2013年4月6日 0:41
MetlHorseさん こんばんは♪(´д`。)

ゴムは、薬局にイボ付きが売ってます♪

(´д`。;)ハァハァ

プロフィール

黒プリ乗ってます。宜しくお願いします。 燃費で選んだ車なので、それを悪化させるようなイジリは無しで行くつもりです。 品質が良い純正部品が好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
暴力的な加速が魅力の車で、とても気に入ってました。 しかしハイオク仕様でリッター6km。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
日産シーマの極悪燃費が嫌になり、2011年11月にプリウスに乗りかえました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation