• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アントニオPHVの"プリP" [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2023年12月5日

ドラレコ位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セルスターCS-360FHは360℃歪みを少なく撮影するのですが、ルームミラーの近くに取付けてると、そのルームミラーが死角になって撮影できない箇所があります。

⬇セルスターCS-360FH
http://minkara.carview.co.jp/userid/3405058/car/3192717/11523030/parts.aspx
2
360°撮影ドラレコの利点は側面が撮影出来ることです。⬆のようにルームミラーが邪魔して運転席側の側面が撮影出来てません。
3
ルームミラーを映さないよう、カメラを左上にずらしました。

マウントは強力な両面テープが付いているので、丈夫な糸を使ってのこぎりを使うイメージで取り外しました。
4
これで運転席側の側面も撮影できました。

360℃のドラレコは取付ける位置に注意が必要です。

⬇取付に使用した両面テープ
http://minkara.carview.co.jp/userid/3405058/car/3192717/12628282/parts.aspx
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーテシ交換とLEDテープ追加(夜景撮りました)

難易度:

ドアモール赤シール

難易度:

ドライブレコーダー故障?

難易度:

コンプ付ヤンキーホーン取り付け

難易度:

ガソリン値下げ

難易度:

駆動用電池の劣化状況測定(25年夏) 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月25日 17:49
アントニオさん
こんばんは♪
なるほどですね〜🤔
我が家のアクアにも360ドラレコを自分で取り付けしましたが、取り付け後の映像確認にしていなかったので、このような症状があり得るなと参考になりました
チェックしてみたいと思います
情報ありがとうございました🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年12月25日 19:16
tk87さん こんばんは🌃

2年近く放置していて(笑)、デジタルインナーミラーを取付けたついでに位置変更しました👍

360℃は取付けた場所によっては死角になるので注意が必要ですね。本当はルームミラーの後ろみたいな、目立たない位置に取付けたいですよね😓

プロフィール

「久々の洗車💦

駐車スペースが日陰のうちに終わりました👍」
何シテル?   07/27 10:20
トヨタ プリウスPHVに乗っています。この車に出会って、弄る楽しさを知りました。純正スタイルを崩さない落ち着いたカスタムを目指しており、完成形になるまで緩く楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Grazio&Co. レザーEX. メータークラスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:46:44
Grazio&Co. レザーエクスクルーシブ ドアライニングASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:13:50
Grazio&Co. レザーエクスクルーシブ Bピラーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:11:59

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
トヨタ プリウスPHVに乗っています。純正スタイルを崩さない落ち着いたカスタムを目指しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation