
はっきり言って超長いブログですww
今年も荒み切った心の垢を落とすため、碧い海の島へ6/30~7/3で行ってきました♪
宿泊は去年の
神対応 に感動した
ルネッサンスリゾートオキナワ にリピート。
セントレアから朝一の飛行機で飛びます。
最初に向かった先は那覇空港のすぐ隣にある島、瀬永島ウミカジテラスにある
親父のまぐろ さん♪

沖縄近海で獲れた生まぐろがリーズナブルに頂けるお店です。
いただいたのは当然まぐろ丼(大)

凄くキレイなまぐろ、そしていつも食べてるまぐろに比べて歯ごたえが全然あってむちゃくちゃ美味しい! (>_<)
息子のびっきぃもフォークが止まりませんww

あまり期待せずに行ったんだけど、正直ここまで違うとは思いませんでした (@_@;)
しょっぱなから当りを引いて大満足♪
瀬永島に来た理由はもう一つあって、離発着する航空機を見たかった(撮りたかった)事。
デジイチ持って行こうか迷ったものの、荷物の量を考えて断念…泪

びっきぃのコンデジ(COOLPIX S9300)が18倍ズームと一番長いのでそれで挑戦したものの、やっぱり壊れかけのコンデジで動きモノはムリだと判明 _ト ̄|○
奇跡的に一枚だけそれっぽいのが撮れたけど、後は全滅でしたww
那覇近郊でこんな風に遊んだ後は早めにホテルに移動。

夕方にはこんなヨットに乗ってホテルアクティビティの
サンセットクルージングを満喫。
キレイな夕日♪
太陽が沈むところを最後まで見たのなんて何年ぶりだろ。

初日に急遽の予約だったけど、これ以降滞在中は夕日が見えなかったんで正解でした。
晩御飯は沖縄の某ステーキチェーンがホテル近くに最近オープンしたって事だったのと、これだけ沖縄に来てるのに沖縄らしいアメリカンなステーキって食べた事無かったんで行ってみました。

が、まぁおいら的には想像通りだったんだけど、ヨメには大不評で終わりました…泪
お店は混んでたんですけどねぇ (  ̄▽ ̄;)
そしてホテルに戻ってからは、ひとりで火木土日だけのホテルのサービス
泡盛Night♪

結局泡盛呑んだのってこれだけだったんだよな…泪
2日目。

去年はびっきぃが救急搬送された悪夢の二日目でしたけど、今年は平和に?過ごせましたww
朝食はホテル内の
フォーシーズン さん へ

ところが散々待たされた挙句、あまり時間がないのにびっきぃのアレルギー対応食がなぜかものすごく時間がかかったり対応が悪かったりで、神対応だった去年とは大違い。
おまけに去年すごくお気に入りだったエッグベネディクトは改悪されてるし、ヨメ、激おこぷんぷんなんとかで朝から険悪なムード ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そんな険悪なムードのまま、定番の
美ら海水族館 へ
なぜそんなに急いでたかっていうと、去年見れなかった
黒潮探検 ていうジンベイザメがいる大水槽を上から見る水上観覧がしたかったから。

これ、入れる時間が決まっててその時間外すと見れないんですよね。
まぁ間に合って良かったw
下に降りて通常の大水槽も満喫。

去年は怖がってたびっきぃも、今年は楽しんでました。
やっぱりここの水族館はいいね♪
お昼は9年ぶりの訪問になる
紀乃川さん へ

変わらずやっててくれました、懐かしい…泪
いただいたのは定番のゴーヤチャンプルー

優しい味でまいう♪
それになんかゴーヤ自体が美味しいんだよなぁ (@_@;)
ヨメとびっきぃはソーメンチャンプルー

こちらも相変わらずな美味しさ…泪
懐かしさを噛み締めた後は、本島で一番大きなマングローブがある慶佐次川のマングローブカヌーツアーへ。
ヨメは宮古でやったことあるらしいんだけど、おいらとびっきぃは初めての体験。

マングローブって木の名前かと思ってたら、熱帯の汽水域の木の総称なんだって (@_@;)
本流からこんな狭い支流にも入って行って、ちょっとした冒険ぽい雰囲気も味わえます。

びっきぃが生まれるまでは沖縄といえばシュノーケリングばっかりやってたけど、タマにはこういうのもいいですね♪
大自然を満喫した後は
サザンウェストさん のお宅にちょっとだけ訪問させていただきました。

短い時間だったけど車ネタなどいろんなお話を伺えました♪
びっきぃも娘ちゃんと早速ドライヴデートww
女の子はかわいいなぁ (>_<)

サザンウェストさん、ありがとうございました。
また本島に行った時は寄らせていただきます♪
そしてそのまま名護の
A&W さん で晩御飯。
このお店も9年ぶり…泪

エンダーは滞在中一度は食っておかないとって事ですねw
卵アレルギーなびっきぃはプレーンなハンバーガーしか食べられないんですよね…泪

でも喜んでましたけど。
3日目。

この日は一日ホテル内でまったり予定。
朝は
彩 さん で、1日40食限定といわれる Premium和朝食 を♪

今回はこの朝食がおいら的には一番満足度が高かったかな。
朝食が済んだら今回初めての海へ。
っていってもホテルのプライベートビーチだけど。

去年は雨ばっかりで最終日の半日しか入れなかったんでね。
隣にあるプールに移動してオリオンを…って思ったら、モルツしか売ってなかった _ト ̄|○

なんで沖縄なのにオリオン置いてないのよ…泪
お昼は再びフォーシーズンさんで
予約制のランチ を♪
と思ったら、びっきぃの食事が再びなかなか出てこない&オーダー漏れでおいらたちのメインのパスタも出てこない (  ̄▽ ̄;)

あんなに完璧だったサービス、どうしちゃったの?って感じでヨメ再び激おこぷんぷんなんとかww
あんまりこういう事書きたくないんだけど、好きなホテルだっただけに今回はとても残念だったみたいです。
まぁちょっとだけ時間の制約があった理由が、アクティビティの
シュノーケリングツアー だったわけですけどね。
びっきぃの面倒を見てなきゃいけないのでヨメと交代で参加。

前半はおいらだったんだけど、他にお客さんが誰もいなくてこのデカいヨットを貸し切りww
本島でもクマノミが見れるんだってちょっと感動しました (@_@;)

かわいいカクレクマノミだけでなく、初めて見るセジロクマノミとか計5種類のクマノミが楽しめました♪
その間ヨメとびっきぃはイルカと遊んでたそうな。

ちょっと行きたかった…泪
ヨメがシュノーケリングに行ってる間はびっきぃとビール三昧ww

夏と海とビールの組み合わせはサイコーですね♪
夜は
沖縄ダイニング 我空我空 さん へ
ネットで探してる時に見つけて、ちょっと行ってみたかったお店。

まずはやっぱりオリオンでしょうww
料理も美味しくてリーズナブル。

店主さんの三線や踊りが見れなかったのはちょっと残念だったんで、次回のお楽しみにまた寄らせてもらいます♪
最終日。

帰りたくない…泪
まずは
コーラルシービュー さん へ

前夜のスコールで濡れてます。
こちらでは肉肉しいハンバーガーや

タコスをいただいて♪
びっきぃは卵使ってないチキンのムネ肉バーガーに

かぶりつきww
その足でフォーシーズンさんへモーニングのハシゴww

なんだかんだ言っても、ここのフレンチトーストとパンケーキは絶品なんですww
甘いもの大好き母子ww

まぁおいらも好きなんですけどw
この日は海には入らず、
クマノミ号の水中展望室 から海の中を観察♪

これが最後のアクティビティとなります。
ホテルにさよならしてそのまま大好きなお店、
玉家 さん へ

タマには行列のできるような違うおそば屋さんにも行ってみたいような気もするけど、なんかこっちに来ちゃいますw
お願いしたのはミックス(大)

相変わらずカツオ出汁が効いた美味しいおそば (*´д`*)ハアハア
これが沖縄での最後の食事になるけど

また来年も来れるといいな (>_<)
那覇空港でフライト待ちの間、離陸待ちの777や
ジンベエジェットや

タマに飛ぶF-15にハアハアしながら撮影して時間つぶし。

旅客機も戦闘機も撮れるこの空港、むちゃんこ楽しいわww
そしてフライト。

去年と違い今年はスコール以外は雨に降られなくて良かったw
セントレアに着いたら寒いくらいに涼しくてびっくり (@_@;)

また来年も行けますように…
びっきぃも大きくなってきたし、次は離島にしようかな♪
去年より一日短い滞在期間で何となくあっという間だったし、ちょっと残念な事もあったけど、新しいこともできたりして充実した沖縄旅行でした♪

心の垢は落ちたものの、この一週間のあまりの忙しさで元に戻っちゃったけどね…泪