• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月28日

今日のまいう~! (滝頭食堂 ~ 灯台茶屋 編) & 今日のロンビー

今日のまいう~! (滝頭食堂 ~ 灯台茶屋 編) & 今日のロンビー 先日のお休みの事なんですが、春の陽気に誘われて渥美方面に出かけてきました。

出発がのんびりお昼前だったので、最初に向かった先は先日 SKYさん より調査依頼を受けてた 
滝頭食堂さん に行ってみました。
サーファー御用達のお店でもあるそうです。

おいらはから揚げ定職(¥650-)



ヨメはチキンカツ定食ご飯小(¥620-)をお願いしました。(ご飯小だと30円下がるみたい)



写真だとイマイチボリューム感が伝わらないかもしれませんが、とにかくご飯もおかずも多くてデカイ!!
しかもこの値段!!
ごはんは小でも普通のお茶碗2杯はあるから、ノーマルは推して知るべし!(笑)

二人して他のお客さんのメニューが気になって気になって・・・
刺身定食も¥650-でマグロの分厚いお刺身が10切れものってたり、カツカレーなんてどんだけデカイか!(爆!
でかい、多いだけでなくチキンはと~ってもやはらかくて、まいう~でした! (^^♪


おなかがはちきれんばかりになったので、すぐ近くの 蔵王山 という小高い山に登って休憩です。

ココから見える景色はホントに絶景!
標高はしれてるんですが、障害物がないんで景色がとても美しく望めます。





で、どうしようかと思ったんですが、天気もいいしどうせなら伊良湖岬まで行っちゃえという事になり、いざ出発。



伊良湖は菜の花が終わりかけでした (^_^;)



それにしてもいくら花粉症でぼろぼろとはいえ、ポッコリおなかの被写体といいぐちゃぐちゃなロケーションの選び方といい、めちゃひどい写真です (~_~;)
もう少し考えて撮っておくれよ~、ウチのヨメ~! (T_T)

悲しくなったのでまた食っちゃいました!(笑)
お邪魔した先は、恋路が浜の前に並んでるお店たちの中の 灯台茶屋さん です。



さっそく頼んだのはこれとこれ!




大アサリと焼き牡蠣です。
大アサリ、死ぬほどウマいです!
ヨメにいたっては、カキ食って泣いてました~! (T_T)


またまたおなかイッパイなので、サーフィンの世界大会で有名な太平洋ロングビーチにサーファーを見に向かいました。(先端ポイントと恋路が浜はコチラから)
道中はこんな美しい植え込みの道路が延々続きます。



大松屋食堂って食堂のある交差点を曲がって坂を下っていくと、目の前にこんな景色が広がってきます。



ココから見える景色で、外海からうねりがドーって入ってきてるのが見えると、
気分もウオーッ!!ってなるわけですね。

でロンビー



サーファー、けっこう入ってました。
40人くらいはいるかなぁ?
サイズはセットで腰くらいだけど、うねりの入り方が真冬と違って通常の東からになっていました。
はやくあったかくならないかな~? (^_^)/


ってことで、今日もまいう~なのでした




今ちょうどWOWWOWで X の復活ライブやってますが、
この曲が好きだったな~

ブログ一覧 | 今日のまいう~! | グルメ/料理
Posted at 2008/03/28 21:45:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2008年3月28日 22:02
ご飯が小になっていない気が・・・。
コメントへの返答
2008年3月28日 22:12
小で普通の店の大くらいあります (^_^;)
でもヨメはペロリでしたけどね~(笑)
2008年3月28日 22:03
いや~景色も良いし、牡蠣とハマグリの画像で一杯やってます(爆)笑^^、
コメントへの返答
2008年3月28日 22:13
今日はヨメがあるお方のライブで名古屋なんで、おいらは一人で焼酎です(笑)
2008年3月28日 22:04
アサリ、食いたいよ~!
コメントへの返答
2008年3月28日 22:16
スパの方が食いたいで~す!(笑)

申し込み完了ですか?
2008年3月28日 22:28
>申し込み完了ですか?

ハイ!あそこのスレッドに書き込みしました♪

>スパの方が食いたいで~す!(笑)
絶対目的がスパじゃない!!ww
コメントへの返答
2008年3月28日 22:34
お~、よかったよかった!
じゃあ一緒に行けますね~
って、え?どこのスレですか?
??・・・書き込むだけでよかったでしたっけ??

いえいえ、おいしいスパが研究の目的です。
他意はございません(爆!
2008年3月28日 22:30
唐揚げ、牡蠣、大アサリ
もう一日にここまで食すと罪ですね
僕の大好物の全てに近い!
もうこれ以上まいう~な画像は
逮捕されますぞ
お店メモしなきゃ
コメントへの返答
2008年3月28日 22:37
実はおいら牡蠣食えんのです。
しかしヨメは一人で牡蠣三つにおいらの大アサリまで一個奪っていきました!
・゚・(ノД\lll)・゚・コワイヨォォォォ・・・
2008年3月28日 22:36
サイレントジェラシーでつね。
セレヴレイションもすきでつ。
コメントへの返答
2008年3月28日 22:39
次点はベタに紅かな~(笑)
2008年3月28日 22:48
大アサリ、おいしそう!
潮の香りとしょうゆの香りでまじうまそうですね(^^)
コメントへの返答
2008年3月28日 22:54
めちゃおいしかったですよ!
でも気になることが少々・・・

http://minkara.carview.co.jp/userid/340568/spot/256580/

コレがなければな~ (^_^;)
2008年3月28日 22:56
相変わらず・・・なかよしだね。

後3日、がんばります!!
コメントへの返答
2008年3月28日 23:13
今夜はいないけど、ウチはいつもラブラブなのよ (~_~;)

もうちょっとだね!
年度末明けたら遊ぶよ~! (^_^)/
2008年3月28日 23:07
そういわれれば・・おなか気になる気がする。(言わなきゃわからん)ヨメさん、良くとらえてる。(笑)
コメントへの返答
2008年3月28日 23:15
いやいや、そんなとこは気にしないでください (^_^;)

花粉がつらいっす (>_<)
2008年3月28日 23:17
良い所ですね~♪
大アサリ食べたいー!

Xは学生時代にハマリました♪
でもツーバス出来ないから文化祭ではZIGGYでした・・。
コメントへの返答
2008年3月28日 23:30
伊良湖っていいとこですよ~
大好きです!(^_^)v

リズムは忙しくてすごいけど、メロディーはゆっくりなんですよね~(笑)
2008年3月28日 23:18
値段といい量といい、私の心に突き刺さりました。
死ぬほど旨い大アサリも食べたいです~。
コメントへの返答
2008年3月28日 23:32
ちょっとジャンキーな感じもしますが、お勧めですね~ (^_^)/

そちらにも伊勢若松のアナゴとか、松阪牛や伊勢の魚介なんてのがあって、めちゃうらやましいっす!
2008年3月28日 23:26
携帯からじゃまいうーな写真が見れない(泣)
コメントへの返答
2008年3月28日 23:34
ハハハ!
ゆうはちくん、ぜったいそうだろうと思った!(爆
なんとかPCから見てね (^_^)/

もうすぐAMMAだね~
お会いできるのが楽しみです (^_^)v
2008年3月28日 23:54
こんばんは~。
おぉ~凄い!!このボリュウムで650円は今時安いっすね~♪
から揚げ大好き人間にはたまりません~。
大アサリ&牡蠣も大好きです~~(^^♪
ヤバイ、場所をチェックして食べに行きたい・・・・距離が遠い(T_T)
コメントへの返答
2008年3月29日 0:31
こんばんは

安くてウマくてボリュームあって、お勧めですね!

伊良湖はホント、いいとこだと思います。
でも遠いですよね? (^_^;)
2008年3月29日 1:02
ロングビーチ懐かしい風景だね~
春からは太平洋側もそろそろ東のうねりで
良い時期になってきたね(^^)

あそこの大アサリ若かりし頃は、お金無くて食べた事無かったな(^^;
コメントへの返答
2008年3月29日 1:15
なんかやっとサイズも少し上がってきて、そろそろだよ~って感じになってきましたね (^_^)v
ぼちぼちフルスーツ、オーダーしなきゃ(笑)

大昔は(笑)、大アサリそんな高価だったんですか?
2008年3月29日 1:10
日本うまいもの研究所スネークです。

ほんと、毎週お疲れ様です!!

今回の滝頭食堂さんもガッンとくる良いお店ですね♪

大アサリも美味しそう~です。

コメントへの返答
2008年3月29日 1:17
こんばんは

今の季節、食う事だけが楽しみですからついつい研究熱心に(笑)

来週はどこ行こうかな~ (^_^)/
2008年3月29日 1:32
 !!何なんすか?!この盛りは。ダイエット宣言したばかりの私(メタボブルー)の胃が,見てるだけでひっくり返りそう。今度行ったら…挑戦します。
コメントへの返答
2008年3月29日 1:35
盛りの量はハンパじゃないです!


いつでも迎撃OKですよ~(笑)
2008年3月29日 2:11
こんばんは~

さっそく行かれたみたいで。。。

満足していただけたでしょうか???(笑)

そういえば・・・かなり近くまで遊びに来られたみたいで・・・

明日ならご一緒できたのに・・・

コメントへの返答
2008年3月29日 18:55
こんばんは
早速行ってきましたよ(笑)

大満足でしたね~
また行ってみたいです! (^_^)v

ロンビー?
2008年3月29日 6:41
のんびりした、良い休日を過ごされましたね。

景色も良いし食べの物も美味しいそうで羨ましいです。

いつも奥様とご一緒で、仲が良いのですね。
コメントへの返答
2008年3月29日 18:56
のんびりしました (^_^)v

伊良湖はホントにいいとこですよ!
ぜひ一度お越しください (^_^)/

ウチはいつもらぶらぶなのです (~_~;)
2008年3月29日 20:00
こんばんは~。

いつも遅レス…(汗)。

伊良湖…、いいところですよね。
大アサリ焼きのお店は、作りがよく似ているので、はっきりとは言えませんが…、たしかこのお店で、食べたような気がします。アワビも美味しかった…。3年前ですけどね…。

椰子の木があるこの道路は、一度、撮影に行こうかなと思っていた所です(笑)。

この付近の海って、某大物歌手が波乗りしているという噂が絶えません~。本当かな…。浜松にマンションも持っているらしいですし…。う~ん。
コメントへの返答
2008年3月29日 20:50
こんばんは

アワビも・・・そんな高級食材も食べれるんですか?(汗

表浜沿岸はホントいいとこですよね!

某有名歌手は、豊橋にマンション持ってて、○ックス○リューに嫁さんがよく出没する、と某不動産屋が言ってましたが(笑)
2008年3月30日 10:16
こんにちは。

おいしそうな画像がいっぱいですね。
私も今週出先で、牡蠣をお土産に買ってきたので
焼いて食べてみます!

やっぱ外で食べたほうがおいしいですかね♪
コメントへの返答
2008年3月30日 20:31
こんばんは

おいしかったですよ!

ひらさんは牡蠣大丈夫なんですね~
おいらはダメなんです (>_<)

2008年3月30日 11:09
ヤバい!!
大あさり食べたくなりました。。。。

今から行ってきます ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
コメントへの返答
2008年3月30日 20:32
で、食べてきたんですか~?(笑)
2008年3月30日 23:24
蒲郡で食べてきました (/ ̄∀ ̄)/

今は湖西で”げんこつ”中ですwww
コメントへの返答
2008年3月30日 23:27
こんな時間に“げんこつ”はやばいよ~(笑)

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation