• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

AMMA'13.02 に行ってきた♪

AMMA'13.02 に行ってきた♪おとといの土曜の夜、ひっさしぶりにハチで
AE86-MIDNIGHT-MEETING-AICHI (AMMA)
に参加してきました♪




この日は奇しくも ノロケンちゃん のニューマシン、スーチャーハチロク(サムギョプサル39号?ナカケン号??)の納車の日でもあり、人が仕事してるっちゅーのに朝からチーム韓日館メーリスに逐一報告メールの嵐。
なんだかわからんけど当人以外のおっさん達のほうがそわそわしちゃって、仕事どころじゃありませんでしたwww
ケンちゃん、納車オメデト! (^_^)v



で、仕事終わって19時に23号沿いのコンビニでケンちゃんと、
本気でハチオーナー予備軍の エボリュウさん 
そして“ニセハチロク”オーナーの Kisaraさん と待ち合わせ、長島ドライブインに腹ごしらえに向かいます。




到着♪
ケンちゃんのスーチャーハチロク、おいらの4WDなハチに比べるとぺったぺただし、メーターいっぱい付いてて強そうに見えるしステキ (*´д`*)ハァハァ
速いんだろな (>_<)




しかしこのファサード、雰囲気ありすぎですwwww

ここ、すっごい昔、サニーワールド長島って熱帯植物園だったかな?があった場所です。
でも昔すぎて地元出身のケンちゃんやエボリュウさんさえも知らんかったです…_ト ̄|○



お願いしたのはケンちゃんおすすめ “味噌カツ丼”

630円で普通の親子丼より20円も安くww、ありえへんボリュームの一品 (*´д`*)ハァハァ



まいう~なのでした!









その後のんびりと伊勢湾岸を走り、ハイウェイオアシス刈谷に到着♪



去年夏にヨン様で参加してるんで、参加そのものはそんなに間が空いてないんですが、ハチでの参加は何年ぶり?ってくらい (^_^;)



今回は2月の開催ということで寒いことを恐れてなのか、かなり台数が少なめ…ってか、第一回の時の台数より少ないんじゃないの?ってくらいでした…(T_T)

そんな中、ひとり気を吐いてた男がエボリュウさんw、現在本気モードでハチロク物色中なのもあって、最初から最後までテンション上がりっぱなしwww
いい物件が見つかるといいね♪



こんな じぃじ もチラホラいましたけど、歳のせいなのかず~っとフードコートにこもってましたw
おっさんいったい何しに来たんだ? (^◇^;)
もしかしてさみしかったの?wwww



ということでちょっといろいろ薄らさみしいAMMAでしたけど、このままフェードアウトなんて事にならないようスタッフの皆さん頑張ってくださいね♪
陰ながら応援してます (^_^)/
では、AMMAではまた4月♪
Posted at 2013/02/04 21:53:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | AMMA | クルマ
2012年06月03日 イイね!

2年10ヶ月ぶりのAMMAは結構懐かしかった (T_T)

2年10ヶ月ぶりのAMMAは結構懐かしかった (T_T)ホントはね、現在使ってるPCがあまりにも調子悪いんで一度フォーマットしてもらおうと このおっさん に連絡を取っただけなんです。


でもね、思いついちゃったんです、この日の夜は当日だって。


おまけにおっさんの乗り物、 

バーキンの皮をかぶったハチロク…いわゆるニセハチロク?www 

だから一緒にイクかなぁって思って聞き直したら、“イクイク~”って言うから急遽参加してきました♪
すっごい久しぶり、2年10ヶ月ぶりの参加です (>_<)/

AE86-MIDNIGHT-MEETING-AICHI(AMMA)






まずは腹ごしらえから、当然イクでしょ、あおいちゃん!ww
いただいたのはトロ玉うどん(冷)!





そして当然食うでしょ、 ウァンの豚マン!wwww





ひっさしぶりで、おいしかった~ (*´д`*)ハァハァ
まいう~なのでした♪








ニセハチロクとヨン様は会場の隣に駐車です (^◇^;)





見慣れた光景だけど、さすがに懐かしい (T_T)





いろいろなハチの中でもとくに派手で目立ってました (@_@;)



かっちょいい!





夜がどんどん更けていきます。





これが定番になってから、もう何年経つんだろ♪





すーさんの、相変わらず変態的に綺麗でしたwww





ヒロノブンタさんも多分3年ぶりかなぁ
肩骨折する前年の86オンリーの走行会以来だとすると、それ以上 (@_@;)





その他にもシゲさんや百さん、オンリーさんなど懐かしい面々にここに来るとまた会うことができるなんて、ちょっと嬉しいじゃないですか?
変態は、やっぱりず~っと変態なんですね~www






あっという間に夜が更けて、後ろ髪惹かれる思いを断ち切りつつ、翌日仕事なおいらはニセハチロク乗りなおっさんと共に撤収・・・(T_T)/~~~
次回8月はハチで参加できるかな?
Posted at 2012/06/03 19:49:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | AMMA | クルマ
2009年08月11日 イイね!

AE86 MIDNIGHT MEETING AICHI - 11

8/1開催予定が雨で一週間延期となった

AE86 MIDNIGHT MEETING AICHI - 11

に参加してきました♪
早いもので今回でもう11回目・・・ ちょっと感慨深いものがありますね (T_T)



仕事を6時にちゃっちゃと終わらせて、6時半には家を出ます。
いつもは暗いときに出撃なのに、まだ明るい状況で出発ってのがちょっと違和感ありですね (^◇^;)





今回はSEVENで参加です。
ハチのイベントなのに・・・ww





いつもどおり豊川ICから東名に乗ります。
いいお天気♪





しかし流石にお盆休み最初の土曜日
音羽蒲郡IC手前から渋滞25キロとか掲示板に出てるので、高速は諦めてR1に降ります。
しかしR1も東名の渋滞の影響か、こちらも大渋滞 (T_T)





あたりは暗くなってくるし、開始時間過ぎそうだし、走ってないとSEVENあっついし、お腹も減ってくるし・・・ (T_T)





岡崎市内を越える辺りまでず~っと渋滞 (^◇^;)
おなか減った (>_<)/





先週雨で中止になったにもかかわらず 変態たちの集い が行われたホテル前もなんとか通過♪





やっと豊明インターだぁ~~! (*^。^*)
って喜んで高速に飛び乗ります♪





ん? ん? ん?



なに?四日市って??
逆向きに走ってるじゃん!! (T_T)

間違えちゃったww



しょうがないから次の大府ICで降りて・・・





大府ICからまた乗ります (T_T)








やっと会場であるハイウェイオアシス刈谷に到着 (*´д`*)ハァハァ
片道2時間半もかかりました (^◇^;)

お腹ペコペコだったので、車を停めてヘロヘロになりながらも夕食をいただきに向かいます。
ホントは 前回と同じく うどん食いたかったんだけど、お店が会場の真反対にあって遠くて歩く元気も無く、近くの売店のほうでいただきました (^◇^;)

お願いしたのは みかわどりの親子丼+きしめん です♪





玉子は若干トロトロ、一味唐辛子をシッカリとかけてあげます (^_^)/
出汁の味もしっかり効いててこういうSAで出てくるメニューにしてはまいう~です♪





きしめん♪
うどんもいいけど、もともと名古屋人なおいらはどちらかというとやっぱりうどんよりきしめんのほうが好きかなぁ (*^。^*)





さらさらっと完食です (^_^)v





まいう~なのでした!








お腹も満たされたので、早速会場にもどり朝礼の開始ですw





今回は先週から延期となったイベントなので、ココ何回かに比べると集まりは少なめでしたね。





それにしてもお盆の帰省客の車やら、他の多種多様な車種の集まりなんかがいっぱいあって、いつものまじめなAMMAの時の雰囲気とは大違いでした (@_@;)







そんな中、今回もまた 闇の売人 との取引に臨みましたww





今回はコレに加えて もうひとりの売人 とも闇取引を・・・www

どんどん交換パーツが増えてるんだけど、いつ交換しよ (^_^;)
しかし最近えろえろ細かいパーツ買いすぎかな?ww



今回はバケットで有名なブリッドのこんなハチも参加。
そうとうヤッてありますw
しかも売りたいそうです♪
知り合いでだれか買ってくれないかな??w





他にもインパルス製のフルレストアなこんなハチも・・・
ビカビカです。
86オンリーさん が、ヨダレダラダラで見てたのが笑えましたwww





もっと笑えたのが
会場でひたすら洗車してる変態 ですねww
会場に来る途中の浜名バイパスで塩浴びして溶けそうになってるハチの救出に必死になってました(爆





今回はホントに多種多様な車がいっぱいで大盛況な刈谷SAでの開催でしたね♪
でもおいら的にはいつもの落ち着いた雰囲気の中での開催のほうがステキかな?
到着までに疲れ果ててたのもあって、今回はあまり歩き回らずにいたので絡んだ方はごく一部の方だけでしたけど、次もSEVENでの参加になると思うのでSEVENとこにいるオットコマエなwwおっさんに、怖がらずに声かけてくださいね(爆

次回AMMA-12は季節もいい時期なのできっといいAMMAになると思います。
そんときは皆さんまたよろしくね (*^。^*)/





そういえば今朝、でっかい地震があったそうですね?
地元豊橋も結構揺れたそうですけど、リビングで酔いつぶれてて全く知りませんでした (^◇^;)
静岡方面の皆様、お怪我など無く無事だったのでしょうか??
Posted at 2009/08/11 16:46:16 | コメント(25) | トラックバック(0) | AMMA | クルマ
2009年06月09日 イイね!

AE86 MIDNIGHT MEETING AICHI - 10

AE86 MIDNIGHT MEETING AICHI - 10
に行ってきました♪

今回はいつもより早めに出発。
ブログを見たら すー太郎 さん もぼちぼち出発するということだったので、 
湖西側のオレンジロード を走りがてら三ヶ日インターで待ち合わせ黒ハート
あ、映像は昔のものですww





忘れ物したとかで少し遅れてすーさんが来たので挨拶もそこそこに出発♪





到着してみるとさすがに早すぎたのか誰もいない (^◇^;)
少しして 腹哲夫 さん が嬉しそうに温泉セット持ってやってきたもののそのまま温泉に直行(爆





1時間ほどすーさんと駐車スペースの下見などしてたらやっと
関西うどん 変隊(態w) が到着♪
すぐに下り側の近鉄レストハウス内にある うどん 葵 さん に向かいます。

お願いしたのは とろ玉ころうどん(冷)おいなりさんと一緒にww





麺はしっかりとしたコシがあり、つゆも甘過ぎず辛過ぎず、冷たいうどんらしくさわやかにまとまっててまいう~!





変態さんたちもむさぼり食ってます(爆





完食です♪





しかしなんだかボリューム的にまだ物足らなかったので、食後のデザートとしてセントラルプラザ内の ウァン さん でおいしい豚まんをいただきました (*^。^*)



皮はふわふわ、タネはとってもジューシーで美味しかったぁ (*´д`*)ハァハァ
でもこのおばちゃんは関係ありません(爆



まいう~なのでした!








ということでやっと本題に(爆

今回はかなり台数が増えることが予想されたので、早い時間のうちにいつもよりも少し置くにある駐車スペースに引越し♪
少し暗いものの100台来ても大丈夫なくらいスペースは広いので、今までより会場としてのまとまりが出るかな?

21:30頃となり開会式ですww
恒例、初参加な方々のご挨拶♪
今回は今まで出一番多かったですねw
ノビー軍団、しゃべってないで初参加な方々の挨拶は聞きましょうね♪www





今回は本部テーブルも設営





ココでは イニ松さん の協力でこんなグッズの販売もされてて盛況でした (*^。^*)





今回は多分80台オーバー (@_@;)





毎回毎回すごい勢いで台数が増え続けてます♪





その分参加される皆さんと共に今まで以上にきちんとしていかないとね。





覆面なおまわりさんも来てたみたいだけど、とくにお小言などもなく、マナー良くやってれば末永く続けられるかもという気持ちになりました♪





次の日仕事だから早く帰ろう帰ろうと思いながらも、結局深夜1時過ぎまでいちゃいました (^◇^;)
帰る直前に近くにいたおばかさんたちで記念撮影w



暗いところだから動くなよ!っていうのに動くから、みんな超高速スピードで動いてるみたいになってるじゃん!(爆



これで記念すべき10回目が終わりましたけど、だんだんと東海地方のハチロクの一大イベントとして定着してきた感がありますね。
だけど何かやらかせばつぶされるのは一瞬 (^◇^;)
今後も参加される皆さんにはスタッフからえろえろ細かいことをお願いしていくと思いますが、うっとおしがらずに長く続けていくために協力お願いしますね♪

しかし楽しかった! (^_^)v



でわ今から波乗り行ってきま~す ヽ(^。^)ノ
Posted at 2009/06/09 11:43:16 | コメント(33) | トラックバック(0) | AMMA | クルマ
2009年04月05日 イイね!

AE86 MIDNIGHT MEETING AICHI - 9       ・・・は雨 (^_^;)

大丈夫だろうかなぁ??って心配してたらやっぱりお昼から結構な雨 (T_T)

そんな天気の中、開催告知があったので
AE86 MIDNIGHT MEETING AICHI-9
に行ってきました (^◇^;)

当然出発時も雨・・・
その上高速に乗ると例の1000円均一のおかげで大渋滞 (~_~;)

仕方なくすぐに次のインターで降り、ひたすら下道で行く事になってしまったので遅れて到着です。
なので今回も 横綱 にみんなとイケズ (T_T)

今回は 前回 ほどトッピングは盛らず、ゆで卵のみのいたってノーマルにしてみました♪





スープは前回と変わらずでしたけど、今回は麺が何だかネロネロで、なんじゃこりゃ~~!!って感じ!!
やっぱ大勢のバイトがよってたかって大量生産してるラーメンじゃこんなもんなんですかね (^_^;)
出来上がりのビジュアルにもまるでこだわりが感じられないし、とりあえず完食ですけど・・・






まいう~なのでしたとはとても言えませんな (~_~;)






まぁおなかイッパイにはなったので、会場に戻ります。
今回は初の雨模様という事でいったい何台くらいが集まるのか興味津々でしたけど、やっぱ濃かったですww
この雨の中、多分50台はオーバーwww





久しぶりに出席な方々とも再会♪
ほどなく雨もやんできました (^_^)/





そして前回より始まった シゲロクさん 企画のお楽しみ袋♪



変態な小物パーツがイッパイです♪



雨が上がってきたなぁと思ってたら、やっぱり始まりました!
関西 変態コンビ の超高速拭き取り!!(爆





楽しすぎる時間はあっという間に過ぎるもので、結局翌日仕事にもかかわらず日付が変わってから午前様の帰宅となりました (^_^;)



で、今回ゲットしたいろいろなグッズたちです♪



右からAMMA公認盗撮部隊隊長 すー太郎さん よりパーキングプレート大小黒ハート
すーさん、ありがとね♪
左側は先ほどのシゲロクさんからの変態なグッズの数々黒ハート黒ハート
そして真ん中下のほうに見えるステンレス製の十字架のようなもの・・・
何かというと イニ松さん 製作 こんなもの(爆)

そもそものはじまりは コチラww
その後 こうなって、 こうなって、 こうなった後に、 こういうオチ となりました(爆
でもメゲずに こんなことやった 結果が今回の作品なのですwww

でもこういうノリ、大好きです!!
これで友だチ○コ!の輪がかなり広がったはずですね!!!(爆



という事で、次回は6月6日です。
次はSEVENでの参加になるなぁ (^◇^;)

しかしAMMAもキャラのたったメンバーがかなり本領発揮してきましたなぁ(爆
Posted at 2009/04/05 19:37:08 | コメント(31) | トラックバック(0) | AMMA | クルマ

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation