• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2020年12月01日 イイね!

わが家のGoToトラベルPart3 びっきぃ鉄ヲタ京都旅♪

わが家のGoToトラベルPart3 びっきぃ鉄ヲタ京都旅♪テーマがテーマなんで今回も長いですww
沖縄、伊勢に続きわが家のGoToトラベル第三弾、ここ数年あまりにも大陸な方が多いという事で足が遠のいてた京都へと、祝日絡めた先週の月曜火曜で鉄ヲタ旅してきました♪
前回のお伊勢参りの時と途中までは同じルートですが、今回鈴スカはスルーですw



向かった先は以前からとっても行きたかった 京都鉄道博物館 (*´д`*)ハアハア

名古屋のリニア鉄道館は2回ほど行った事ありますが、こちらは今回初めての訪問♪



ゲート入っていきなり0系新幹線やらC62がお出迎え (*´д`*)ハアハア

それにしてもコロナ禍とはいえ結構な人出でちょっとびっくり (@_@;)



まずはC62の前で敬礼w




そして0系の運転席で

早々に萌えてますwww



館内に入ると…そこには歴代新幹線中もっとも好きな500系が鎮座 (*´д`*)ハアハアハアハアハアハアハアハアハア

もう何も言う事はございません (*´д`*)ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア



びっきぃ、刺さってますww

この後、抽選で当たらないとできないシミュレーターや、リニア鉄道館とはかなり趣向の違った展示を楽しんで



その後2Fのレストランで昼食♪

食べてる間も新幹線や在来線が行き来してるのを見ながら食事できるこのロケーション、タマりません (*´д`*)ハアハア



びっきぃがいただいたのは"ドクターイエローハヤシライス"

見たまんまですww
恐ろしい程のコスパの悪さだけどww、しゃあないですね…泪



お腹を満たした後は転車台のある扇形車庫へと移動。

屋内メインのリニア鉄道館と違って、屋外展示がかなり充実してます (*´д`*)ハアハア



屋外のメインイベント、SLスチーム号にも乗車します (*´д`*)ハアハア

実動のC62に乗れる所って、他にもあるのかなぁ?



新幹線が走り抜けるのを見ながらC62に乗る♡

ココでしか味わえないシチュエーションです (*´д`*)ハアハア



結局鉄道博物館の全てを見届ける事は出来なかったけど、時間の関係で嵐山の宿へと移動。

部屋は値段の割にイマイチかなって思ったものの、相反して料理の味は絶品!



そして天ぷら食べ放題 (*´д`*)ハアハア

ちょっと食べ過ぎたww






朝は早起きして温泉入ったあと

渡月橋までびっきぃとお散歩♪



もちろんしっかりと朝食も済ませます♪

こちらもおばんざい食べ放題でとっても美味しかった♡



そしてこの日最初のスケジュールのために

トロッコ嵯峨駅へ



嵐山へは何度か来た事あるけど

嵯峨野トロッコ列車 に乗るのは初めて (*´д`*)ハアハア



トロッコ列車内からは

こんな綺麗な紅葉や



保津川の景色を楽しめて

片道約20分ほどで終点の亀岡駅に到着。



船乗り場までバスで移動後、帰りはこちらも初めてな 保津川下り で今まで見てた川を船で下って行きます♪

この日は水量が少なく流れが緩いため、通常1時間半程度の行程が1時間50分掛かるとの事でした。



ところどころ急流を下るけど思ったほど揺れなくてちょっと拍子抜けw

超怖がりなびっきぃが喜べる程度だったから、ちょうど良かったのかな?



行く時と逆のロケーション。

紅葉が川面からも楽しめます♪



朝たくさん食べたものの、お昼抜いてるしちょっとお腹減ってきたかな?って思ってたところ

終点近くの流れが緩やかになったところで売店の船が横付けしてくれたので、みたらし団子をいただきます♡
船上で食べるみたらし団子、まいう~なのでした♪




保津川下りが終わった後は、そのまま車で 将軍塚青龍殿 へと移動

ここの巨大な大舞台と、そこに隣接する西展望台から見渡す京都の景色はとにかく圧巻 (@_@;)
将軍塚はずっと前に ハチのオフ会 で ヘンタイはっち~さん にサプライズで連れてきてもらったのが最初だったんだけど、その時には多分この施設は無かったんじゃないかな?



ここ、庭園の紅葉も楽しめます♪

びっきぃは全然興味無さそうであっという間に走って行っちゃいましたけど (  ̄▽ ̄;)



帰路についた後、やっと大津SAで本日二食目"京風ラーメン(ミニ炒飯餃子付)"

にありつけましたw



そして 551蓬莱 の売店が入ってるのを見つけて大喜びでおやつwwww

ということでこれが今回の旅のシメww



シメが京都ではなく滋賀と大阪ネタってのがびみょ~ではあるものの、ちょっと偏った趣向の旅とはいえなかなか楽しめた旅なのでした♪
とはいえまたインバウンドが増える事になったら、当分行かなくなるんだろうな (  ̄▽ ̄;)
Posted at 2020/12/01 12:10:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行&まいう~! | 旅行/地域

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 Spanova αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation