• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

AE86オンリー走行会にイッて来た! (^_^)v 第三章(完食) ・・・ 今日のまいう~! (サッポロラーメン若松屋 編)

どえりゃ~楽しかった
AE86オンリー走行会
の終了後 百さん とこの日のもうひとつの目的地へと向かいます (^^♪



向かった先は サッポロラーメン若松屋さん です♪
このお店の前を仕事中によく通るんですが、いつも綺麗な赤いハチロクがとまってるんで気になって仕方が無かったお店なんですよね~



到着して駐車場にハチを入れてると中から店員さんが 
“写真撮らせてください~!” 
って走って出てきました (@_@;)
後から話を聞くと、どうやら変な車やバイクのお客さんが来た時に店長の命令で店員さんが走って記念撮影をしにイク事になってるらしいです(爆

撮影され中の百さんww





いつも綺麗な店長の前期トレノ♪♪
とっても綺麗に見えますけど、やっぱりリアゲートの腐りに泣かされてるとか (^◇^;)





それぞれの角度から記念撮影♪







で、いよいよラーメンです (^。^)

おいらはネット上のレビューで好評な 味噌ラーメン をお願いしました (^_^)v
一般的な具材に加え紅しょうが、わかめ、もやしなどが渾然一体となっており、とっても具沢山!





百さんは・・・・・・・ これ何ラーメンだっけ?? (^_^;)
そぼろラーメン??(爆



味噌ラーメンとは麺が違ってました。



味噌ラーメンは太麺でやや縮れがあり、スープがよく絡みます♪





スープは独特です (@_@;)
とっても濃厚なんですが、結構甘い味噌味で個性的!
コレがなんともまいう~なんです♪



今まで食べた味噌ラーメンとは一線を画す奥深いお味でした (^_^)/



もちろんスープまで完食です!





まいう~なのでした!



店長は見た目がとっても若く見えるんですけど、おいらたちと同じ40代のハチロク乗りだそうで、店の駐車場に3台ハチロクが並んだことがとっても嬉しそうで、楽しくいろいろお話をさせてもらいました♪
もちろん百さん特製ステッカーを差し上げると共に AMMA にもお誘いしときましたけどねww






ということで走行会の主催者 ヒロノブンタさん の追加動画と
走行会で一緒だったmixiなお友達の Q太郎さん が違う角度からの動画をUPしてくれましたので、お暇な方は見てね
(*^_^*)/

なんだかとってものんびり~ww♪





オンボードから見た煙幕攻撃!(爆
ごめんなさい (^◇^;)

Posted at 2009/02/24 19:28:04 | コメント(23) | トラックバック(1) | サーキット&まいう~! | グルメ/料理
2009年02月21日 イイね!

AE86オンリー走行会にイッて来た! (^_^)v 第二章(変転)

笑ってやってください! (T_T)

注意:車酔いしやすい方、気分が悪くなったら見るのをやめてくださいね(爆



しかしよく回ったでしょ~?
こんだけ回るとさすがに頭がくらくらしてきます (@_@;)
回ることだけなら真央ちゃんより上手になったかも?(爆



動画の中で出てきたこの方、とりあえずみんなで救出して事なきを得ました
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





165のカミソリタイヤP2000のあまりの低グリップさ加減にちょっと嫌気がさしてきたので・・・(と、タイヤのせいにしてみるww)
185にサイズアップしてみます♪





ちょっとだけ外形が大きくなったのでヒップアップしました (^_^)/





グリップアップを少し期待して、さぁ再びコースインです!



って思ったんですけど、ぜんぜん変わってないですね (^◇^;)

ちなみにここでコンデジのバッテリーが終了
早すぎるんじゃないの~? (@_@;)



絶望感に打ちひしがれながらパドックに帰ってくると、黄色いSEVENが置いてあります。
あれ?あれ?誰だろ~って探してみると
トト1.8Kさん が遊びに来てくれてました! (^_^)v



おいらの砕かれた心がトトさんの笑顔に癒されました (T_T)



それでもね~、午後イチは逆走に変わったんですが、なんとか最終コーナーから島の内回りまでタマにつながったり、上りとなったS字でオシリフリフリできるようになってきたりと光明が見えてきたんですよ(笑)

で、走行後のP2000です
まだ次回も使えそうですな、ってか全然減ってない (@_@;)



さすが、腐ってもピレリ?(爆



で、午後の逆走の後、主催者のブンタさんの発案で 
“チェリオ争奪ww 5ラップバトル!”
が行われることに!(ワクワク
ドリの汚名挽回を目指します! (^_^)/

当然バトルとなればみんな熱くなりますわなww
アミダで決められた組み合わせでバトルが始まります (*´д`*)ハァハァ
各予選ヒート1位が勝ち抜け、2位は敗者復活戦1位で決勝レースへと進むルールです。

まずは激走する 百さん





後頭部の寒いオッサンwwこと 頭文字は和さん
この方、直線がすごく伸びててホールショットは取ったものの、そのまま突っ込みすぎでアウトにはらんでドン尻に・・・(爆





おいらもリアタイヤを再びネオバに戻してバトルに備えます (*^。^*)





そのあいだコース上では前のグループが熱いバトルを繰り広げてます♪





そしておいらの出番!
一番アウト側がおいらです♪



ブンタさん、ホントおとなげない抜き方でごめんなさい! (^◇^;)
そんなこんなでとりあえずおとなげなく1位抜けで決勝へ・・・ (*^。^*)
注)映像はブンタさんからの提供です


敗者復活に参戦予定だった百さんは、気合い入りすぎて練習走行でコースアウト!
フェンダーがべろ~んとなってリタイアです(爆





敗者復活で激走するブンタさん♪





結果ブンタさんが勝ちあがり、そして決勝ヒート!



おいらは予選の反省から大人になりすぎて1コーナーでみんなに刺されて最下位 (T_T)
まあ、こんなことにムキになるような子供じゃないですからね (T_T)
4位入賞の賞品で小さな袋菓子をいただきました (^_^)v ww



一日走り終わって全車の集合写真です♪







それにしても朝早くから夕方まで、ホントに走りを楽しめた一日でした!
あと、またドリの練習にもイってみたいぞ~ww へただけどw
参加されたみなさん、またヤりましょうね、お疲れさんでした!!! (^_^)/
Posted at 2009/02/21 22:27:52 | コメント(24) | トラックバック(0) | サーキット&まいう~! | クルマ
2009年02月19日 イイね!

AE86オンリー走行会にイッて来た! (^_^)v 第一章(完熟)

AE86オンリー走行会
にイッて来ました! (^_^)/

ちなみにリンク先の変態な方と、この走行会はほとんど関係はございません(爆
↑クドイ?ww

日が昇るとともに家を出ます
朝焼けが綺麗です♪





ハチをガレージからそ~っと出して、さあ出発です (^_^)/





豊川インター近くのコンビニで 百さん と待ち合わせ
朝のおつとめ(ンコ)もココで済ませます(笑)
コンデジのバッテリー温存のため、ココからケータイによる撮影です♪





2台でランデブー
たった2台でゆっくり走ってるだけでも楽しいもんです♪
途中で参加メンバーと偶然一緒になりますが、スタンド寄ってる間に置いてかれました (T_T)





9時少し前に モーターランド三河(MLM) に到着
気温は-2℃ (@_@;)
どえりゃ~さっぶいでかんわ!w





大量の荷物をそそくさとおろすとドラミが始まります。
前でしゃべってる方が今回の主催者である ヒロノブンタさん





ドラミの後、百さんが何かごそごそやってると思ったら、この日のために自作ステッカー(笑)
さすが、AMMAの変態ステッカー担当マニア!(爆





準備も整いました。
さぁ、走りましょか! (^_^)/





今回はサーキット経験者と未経験者がペアになり、最初に完熟走行を行いました。
おいらはMLM初心者だったので、経験者である
“後頭部の寒いおっさんww”こと 頭文字は和 さん が先生として助手席に (^◇^)



しゃべりしすぎですねww
もう少し静かに走りましょう♪



気温が低すぎるせいか、ネオバが全くといっていいほど溶けてません (@_@;)





完熟走行が終わったあといよいよフリー走行に移るので、ドリフトスペシャルなタイヤに後輪だけ履き替えます♪



実はコレ、おいらの93バーキン純正ホイールとその時付いてた16年前のタイヤです(爆



和さんがお尻フリフリしながら交換を手伝ってくれました♪





165/70-13のピレリP2000、ほっせ~~~!!(爆
カミソリタイヤ!!





それになんだか前後ホイールの組み合わせがびみょ~ですね(笑)





そんなこんなで次回はいよいよ生まれて初めてのドリの練習に突入です! (^_^)/
おっかなかった~(笑)
Posted at 2009/02/19 22:57:42 | コメント(25) | トラックバック(0) | サーキット&まいう~! | クルマ
2009年02月17日 イイね!

準備完了! (^_^)v

明日はいよいよモーターランド三河で開かれる

AE86オンリー走行会



予備タイヤ×6本、ガレージジャッキや十字レンチなどのタイヤ交換セット、ヘルメットとグローブなどなどを詰め込んで準備完了です♪
おやつは忘れたので明日買います (^◇^;)



初めてのコースで初めてのドリ練なんでちょっと 黒ハート黒ハートドッキドキ黒ハート黒ハート ですが
刺さらないように気ぃつけておとなしく走ってこようと思ってます (^_^)v
だいじょぶかな?(笑)

ちなみにリンク先の変態な方と、この走行会はあまり関係はございません(爆
Posted at 2009/02/17 19:08:47 | コメント(34) | トラックバック(0) | サーキット&まいう~! | クルマ
2009年02月11日 イイね!

今日のまいう~! (レストラン よこ山 編) ~ LSD慣らし終了

昨日の話しなんですけどね♪

結局スタッドレスで雪道を走ることなく





来週18日(水)モーターランド三河での 
AE86オンリー走行会
に参加する準備のためネオバに戻しました (^◇^;)
なんのこっちゃww








で、やっとLSDの慣らしも終わったんで 
NOBY BOOTH にデフオイルの交換にく事に。

どーせならということで、安城市在住時代によく通った洋食屋さん 
レストランよこ山 さん 
でお昼にここのお店のイチオシメニューであるハンバーグとオムライスを食べようと
完全にお口はハンバーグモードでお店に突入!

するとおぢさんハンバーグ品切れね♪

     がーーーーん!!!

完全に心はハンバーグだったのに残念で残念で (T_T)
仕方なくおぢさんオススメのポークステーキとオムライスの組み合わせをお願いしました (T_T)





ちなみにヨメはこれもこの店の名物メニューの “高盛定食” をオーダー(滝汗
これで\1,200-はお得な気がするものの、ちょっと食いすぎでしょ?? (^◇^;)





オムライスは最近流行のふわとろ系ではなく、昔ながらのオーソドックスなオムライスです♪
これがまた懐かしさをかもし出してイイ!





ポークステーキは鉄板にのってやって来ます♪
ホントはここにハンバーグがあるはずだったんですが・・・ (T_T)



でも食ってみたら、お肉はそこそこボリュームあってやわらいかいし、タレは生姜とゴマの効いたしょうゆ系で非常にまいう~!
さすがにおぢさんオススメだけのことはありましたww



当然完食です!





まいう~なのでした!








で、満腹となったのでやっと NOBY BOOTH に向かいます。

店長に交換をお願いしてコメダで時間つぶし、タイミング見計らってお店に戻って
店長も初参加だった前回の AMMA-8 についてなどいろいろと談笑した後家路につきました♪








帰りは蒲郡経由で帰ったので、思い立って 
ラグーナの湯 
に寄っていくことに♪

その前に 
ラグーナ蒲郡のフェスティバルマーケット 
でお魚でも買って帰ろうかなぁって思ったら、リニューアル工事中でお休み (T_T)
なんかこの日はいろいろ縁がありませんでした (^_^;)





あきらめてラグーナの湯に向かい





湯船に入るとマリーナの向こうに沈んでいく
こんな綺麗な夕日を見ることができました (*´д`*)ハァハァ





ちなみにここの温泉、反対側の大観覧車からお風呂が丸見えです!(爆
まぁおいらのように粗末なものしか持ち合わせてなければ、きっと見えなくて関係ないですけどね orz

もう少し浴室と浴槽が広いともっといいなと思う施設でした。
土日なんかはすぐにイモ洗い状態でしょうな (^_^;)
平日休みでよかったよかった♪






ということで
ほっかほかにあったまったあとの晩御飯はコレで簡単に済ませちゃいました (^◇^;)

Posted at 2009/02/11 15:37:09 | コメント(26) | トラックバック(0) | 今日のまいう~! | グルメ/料理

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910 11121314
1516 1718 1920 21
2223 2425262728

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation