• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

第4回PWCミーティングに行ってきた!・・・

第4回PWCミーティングに行ってきた!・・・・・・けど・・・
自分にとっては個人的には最悪に近い、SEVENで参加の走行会でした (T_T)
あ、走行会自体はとってもスムーズに進行もされて、いい走行会でしたよ♪

まずは一緒に走行していただいた みなさん 、ホントにお疲れ様でした (^_^)/



で、一枠目の走行、タイヤのグリップ感が全くつかめずスピンの嵐 (*/∇\*) イヤ~ン
一枠目走行後、タイヤの空気圧を再チェックしてると、 熊象蛇虎さん が、ないよ~~って指差してるんで、何の事かと思ったら、右前輪のホイールナットがイッコ飛んでる (@_@;)
焦っておどおどしてたら、 ozzinger さん が、なんと運良く以前使ってたホイールナットを持ってたので、それをいただいて事なきを得ました (*´д`*)ハァハァ
ありがとうございました、ozzingerさん m(_ _)m

で、その後ボンネットを開けて確認すると、キャッチタンクが満タン (@_@;)
そのままじゃ、コースにオイルまき散らしながら走ることになりそうだったので、熊象さんとペットボトル捨て場から適当なのを拾ってきてww、ドレーン開けたらペットのサイズが全く足らず、だ~だ~にお漏らし(爆
熊象さん、手をドボドボにしながらオイル処理、一緒にやってくれてありがとうございました m(_ _)m

その後もインマニから生ガスがダダ漏れになったり・・・

そんなこんなを言い訳にするわけじゃないけど、タイムもベストより2秒も落として、最後の枠は戦意喪失でリタイア _ト ̄|○



しかもみんなとの夕食後、帰りの亀山インターまで来てみると東名阪が“渋滞25キロ80分”とかの表示(@_@;)
途中まで下道で帰ろうと急遽作戦変更しようと思ってしまい、名古屋方面に向かわなきゃならないのに焦って大阪方面に乗ってしまいました(爆
仕方なく次の関インターでUターンです (T_T)
その後下道(R1~ミルクロード)に戻るも、本来なら四日市東インターで乗るつもりが、標識が見つからず曲がりそこね、結局いなべ川沿いまで行ってしまい桑名インターから乗ることに・・・
この間迷いに迷って“80分”
上で渋滞にハマってても一緒でした _ト ̄|○



やっと高速乗れた~って思ったら、今度は左側からガチャガチャ音がし始め・・・
ハイウェイオアシス刈谷にとりあえず入り、確認するとマフリャ~がガタガタ (@_@;)
もう少しで高速道路でまふりゃ~落っことすところでした ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



そんなこんなで写真など撮る余裕は全く無く、おいらにしては珍しくこの間の内容の写真はほとんどありません (>_<)/

良かった事と言えば、 亀八食堂 さん で写真のまいう~な晩御飯を食べれたことと、





 キャンギャルww と初めてお話できたことくらいかなぁ(笑)
Posted at 2009/11/28 23:47:50 | コメント(32) | トラックバック(0) | サーキット&まいう~! | クルマ
2009年11月27日 イイね!

人間の感覚なんていい加減なもん

思い返せば4月の 
細木かに子の悪夢事件 以来、8月の 
おねぃさんとお尻あい事件 と続き、その後車検と、入退院を繰り返す事7ヶ月、やっと昨日の夕方ウチのSEVENが本退院してきました (T_T)/~~~





で、早速明日がエンジンブローの時以来の走行会なので、O/Vのみ鈴商のキャブキットにしてあったのを、フルパワーを求めるべく、M/JとA/Jもキャブキットのモノに交換してみました♪
まずはジェットカバーをはずし・・・





中から細くて長いイチモツを取り出します (*/∇\*) イヤ~ン





番手は知らないけど、キャブキットのM/JとA/Jに交換
なんでか知らないけど、キットのパーツのほうがハマりが太くて硬いです (*´д`*)ハァハァ





サクサクっと交換し、様子を見にいつものテストコースに向かいます♪
右手に見えるピンク色の建物は、今回のテストとは関係ありませんww





奥浜名オレンジロードの湖西側コースに到着♪
早速全開をくれてみました・・・が???





テスト走行とは関係ないけど、ドリフトのポイントにはセンターラインにポールが立てられちゃって、ドリできなくなってました (@_@;)





結果、違いが全然よくわかりませんでした(爆
速くなってるのか遅くなってるのかさえ、しかも吹け上がりも以前の状態を覚えてないので比較しようがありませんwwww



まぁおいらの感覚なんてそんなもんですww
普通に走ってはくれるんで、明日の準備はこれにて完了ということにしておきました(爆



明日のMLSでの走行会は、壊さないように気ぃつけて安全運転してきます (^_^)/
Posted at 2009/11/27 15:20:34 | コメント(33) | トラックバック(0) | Birkin7 KENT | クルマ
2009年11月25日 イイね!

王将でおっさんに・・・

自らホラれました _ト ̄|○



いつもは必ず歩きで行く近所の王将なのに、ちょっと社用車に荷物を取りに行こうと思い車でお店へ
いつもは必ずお尻から駐車するのに、今日に限って面倒で頭から駐車
いつもは必ず畳んであるミラーを起こしてからバックするのに、起こしながらバック



目視で右後ろに曲がりながらのバックで駐車エリアから出ようとすると“グァシャ”

目視では完全に死角にいた、隣に入ろうとして止まってたおっさんの車に、自らホラれに行ってました (T_T)

幸いおっさんの車がボロくて、もともと傷が入ってる同じとこを少しこすった形になってたので、おっさん、「まぁいいわ」って許してくれました (T_T)
いいおっさんだぁ (T_T)/~~~



その後会社の駐車場行ったら、休職中のためなのかおいらの車なくなってるし(@_@;)
バス追い越そうとしてバスにぶつかりそうになったり、交差点に出ようとして自転車ハネそうになったり・・・
なのでもうこういう日は車に乗りません (>_<)/



あぁ、でもこっちのぶつけた車が車だけに、今夜ヨメが帰ってくるのが恐ろしい ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2009/11/25 13:23:48 | コメント(42) | トラックバック(0) | WISH | クルマ
2009年11月19日 イイね!

【無修正w】あの時おいらは若かった(細かったともいふww)

学生時代のBandの演奏を撮った8ミリビデオを、休職中の暇にかまけてYouTubeにUPしてみましたw
後ろで5人立たされてるラッパの真ん中がおいらです♪

再び地元で Big Band を始めた現在、この頃のレベルとまではイカないまでも、少しでもプレイのレベルアップを目指したいものです (>_<)/
あ、プレイと言っても 放置 とか 緊縛 とかのほうじゃないですよ (^◇^;)



まずはちょっと派手目の4ビートで、Count Basie のナンバーから “Wind Machine”





次は松岡直哉 のナンバーより “One Last Farewell”
ラテンの熱い血をたぎらせてww、ラッパのソロを少しだけ吹いてます♪ (音、はずしてますけどww)





他にもTVのBGMなんかでタマに使われてるSaturday Night Live Band のナンバーの
“Black Eyed G's” (ベースのO氏の一人舞台みたいになってますけどw)や、
高橋達也と東京ユニオンのナンバーでおいらが前出てソロもやってる
“Fat Mama’s Samba” (後半ボロボロなんでソロが終わったら消してくださいww)や、
有名な曲では
“Take The A Train” や “Move Over” (後輩のソロがショッパイけどww)
なんてのもUPしてますので、お暇な方は聞いてってくださいな (^_^)/

          ↓ああ、この頃くらいの体型に戻りたい (T_T)
Posted at 2009/11/19 19:05:52 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年11月16日 イイね!

秋ですね♪ という事で今日のまいう~!たち (名古屋メシ 編)

秋もいよいよ深まってきた感じですね♪
という事で、うまいもの研究所からの調査報告書が溜まってたので報告しますww
今回は名古屋名物でまとめてみました。



まずは味噌煮込みから (^_^)/
紹介するお店は豊橋市の繁華街近くにある
篠嶋屋 さん です。
お願いしたのは当然
味噌煮込み(追加で親子にしてもらいましたw)定食 です!w





このお店、初めて味噌煮込み食べたんですけど、麺は某有名店に比べるとちょっと柔らかめで一般向きです♪
でももちろん味噌煮込み用の麺なんで、歯ごたえは十分!





お箸はこだわりなんでしょうか?
こんなお箸を使ってて、お土産に持って帰れます♪





お出汁のほうは逆にかなりエキスパート向けな感じで、渋みが強く味噌も辛めの味付けですね。
でも名古屋人はこれくらい濃い味じゃないと、いかんでかんわ(笑)





完食です♪





まいう~なのでした!








お次は、名古屋といえば 台湾ラーメン(爆
昨夜行ってきました、名古屋にある大好きな 味仙 藤ヶ丘店 さん に!ww

当然お願いしたのは台湾ラーメン!(なんか写真見ただけでテンションがあがってきた!www)





麺は中細ストレート系ですけど、大しておいしくない麺です(爆





スープはから~いスープにそぼろ、もやし、ネギ、ニラなどが入っていて、そこに大量の唐辛子とニンニクがちりばめられて奥深い味わいを出しており、とってもまいう~ (^_^)/





お次はいつも台湾ラーメンとペアでお願いする ニンニクチャーハン!






パッと見、おいしそうに見えるけど、この日はニンニクが限りなくナマに近く、とっても強烈でした(爆
もう少しニンニク炒めてよ~って感じですwww





それでも完食♪





半分まいう~なのでした!








そして最後、今日のお昼、名古屋といえばあんかけスパでしょ?ってことでw 豊橋の
スパゲッ亭チャオ アピタ向山店 さん にアピタに買い物ついでに寄ってみました♪

で、お願いしたのは本店にもない向山店オリジナルメニュー
パワフルスパ(単品)Lサイズ! ww
トッピングにはエビフリャ~、荒挽きウインナー×2、トンカツ、フライドポテト、ほぐしたゆで卵と、とってもステキでジャンクな(笑)感じのメニューです♪





当然完食♪
ホントはあんかけスパはヨコイ派なのはナイショですww





まいう~なのでした!






で、秋ですよね~
秋といえば最初に思いつく食材ってやっぱり “クリ” って方が多いんじゃないですか?
ってことで、今日一日ず~っと脳内ミュージックでこの曲が流れてます♪
今でも・・・(爆



この曲、桑田佳佑の曲でもみんな知らないだろうなぁ(爆
ちなみに栗はキライなんで食えませんww



実は今夜の晩御飯も、家で味噌煮込みの予定だったりします(核爆 (T_T)/
Posted at 2009/11/16 18:23:26 | コメント(34) | トラックバック(0) | 今日のまいう~! | グルメ/料理

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2345 67
89 10 11121314
15 161718 192021
222324 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation